|
カテゴリ:家族
10年前、私達は教会で結婚式を挙げました。
その時の神父様のお話がとてもよかったと 参列者の既婚の友人が言ってくれました。 当の本人は、舞い上がって、全然覚えていなかったので、 いつかビデオで振り返りたいと思っていました。 ビデオをどこにしまったのかわからないまま時は過ぎ、 父が亡くなって、実家の片付けをしていた時、 父にプレゼントした結婚式のビデオが見つかりました。 結婚10周年の記念にみよう!と、ワクワクして持ち帰り、 記念日を少し過ぎてから、みてみました。 自分と相手を縛り付け、完璧さを求めるのではなく、 その人だけがもっているよさを尊重し、育てあい、 相手の自由な空間を尊重しましょうというお話でした。 結婚して月日が経ち、この話を振り返って、 しみじみこんな風にありたいなぁと思ったので、 神父様が引用された、結婚についての話を シェアしたいと思います。 音声が聞き取りにくい部分は○にしています。 もしかしたら、聞き間違えもあるかもしれません。 欠けた部分があっても大筋は伝わると思うので、 少し読みにくいですが、アップします。 子どもが小さい今の時期に自由な時間をもてることに 改めて感謝です。 今は、つれあいに自由な時間が少し不足していると思うので、 週末、私の講座がない日はたくさん釣りに 行ってもらおうと思います。 ==================== あなた方二人は一緒になり、それでいつまでも一緒なんです。 共に過ごした月日を死の白い翼が散らしても、 あなた方は一緒なんです。 誠に静かな神の○○のうちにさえも、あなた方二人は 一緒なんです。 しかし、それほど一緒の二人の間にも自由な空間を おきなさい。 そして、そこに天からの風をそよがせなさい。 愛しあいなさい。しかし愛が足枷にならないように。 むしろ二人の魂の岸辺と岸辺の間に 動く海があるように。 お互いの翼を満たしあいなさい。 しかし、同じ一つの杯からは飲まないように。 お互いにパンを分け合いなさい。 しかし、同じ塊を食べないように。 一緒に歌い、一緒に踊り、ともに楽しみなさい。 しかしお互いに相手を一人にさせなさい。 ちょうど○○の弦がそれぞれに楽を奏でるように。 お互いに心を讃えあいなさい。 しかし、自分を預け切ってしまわないように。 なぜなら、心というものは○の生命の○だけをつかむ。 一緒に立っていなさい。 しかし、近づき過ぎないように。 なぜなら、神殿の柱はそれぞれ離れて立ち 樫の木と杉の木は、お互いの陰には育たないからである。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家族] カテゴリの最新記事
|
|