上手に保存
そろそろ、冬物のクリーニングもひと段落。今は学校の冬制服を預かったり、さすがに使わなくなった毛布、コタツ布団などがメインになってきた。バタバタ仕事に追いまくられることなく、余裕を持って作業をすることができるようになったお客さんによく効かれることのひとつが、洗濯後の保存の仕方保存の仕方次第では、衣類にカビが出てしまいます。梅雨の時期では気をつけないと。まず、仕上がり品はほこりよけのためビニール包装がされていますがそれは湿気がこもるもと。自宅に戻ったらはずし、半日から1日陰干しをして湿気を飛ばしそれから、たんすやクローゼットへ。収納の際のほこりよけ・虫除けには市販されている専用のカバーを使うとよいでしょう。天気のよい日に、たんすやクローゼットを開けて風をいれ、なかの湿気を飛ばすことも有効です。また、整理していらなくなったハンガーなどはお店によっては回収しているところもあります。ごみに出す前に確認してみることも。クリーニング店勤務の私でも、チャレンジャーなので洗えるものは家庭で洗濯~♪ドライマークのセーターはもちろんお家クリーニング。 あらーやっちゃった…と後悔もたびたびお父ちゃんのワイシャツ 洗ってせっせとアイロンがけ、夏場は汗だくだけど8キロの洗濯機で毛布も洗濯 梅雨空の続く今は晴天をまちつつ、洗濯日まで待機の毛布今年はさらに洗っちゃいます羽毛布団乾燥が重要な羽毛布団、羽に水分が残ると、中からカビが…まだ迷っているが・・・自宅で洗ってコインランドリーで乾燥という手もある夏の日差しなら、外干しでもでも乾くかな?これは失敗すると、泣きなので、まだまだ検討中本日の予想気温30度!!しか~し太陽は期待できそうにない。曇りで暑い、損した気分