4333114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダンス!DANCE!

ダンス!DANCE!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

第2次プラヤデアロ… New! StarTreesさん

何の日=つぼんち16 つぼんち16さん
こいちゃんの独り言 こいちゃん39さん
狂言狂の稽古場 やるまいぞさん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん

コメント新着

Arabesqu@ Re:マイバースデー(04/14) ありがとうございます! とりあえず、古希…
かふぇりん@ Re:マイバースデー(04/14) お久しぶりです!^^ お元気そうで何より…
Arabesqu@ Re[1]:魔術師と花冠の姫(12/12) こういう作品は、時代の衣装や背景が大変…
望月玲子(浜川@ Re:魔術師と花冠の姫(12/12) みどりちゃん、お忙しい中、拙作をお読み…
Arabesqu@ Re[1]:「鎌倉殿の13人」 最終回(12/18) かふぇりんさんへ 悪女のイメージが強い北…

プロフィール

Arabesqu

Arabesqu

フリーページ

スタンダードドレス


ラテンドレスショップ


スタンダード用レッスンウエアー


ラテン用レッスンウエアー


ダンス用パンツ


ダンス用トップス


ロングドレス


パーティドレス


ダンス用アクセサリー


パーティー用バッグ


メンズダンスショップ


メンズフォーマル


メンズシャツショップ


ダンス用品ショップ


レディスモダンダンスシューズ


レディスラテンダンスシューズ


レディスダンスシューズ・アラカルト


メンズダンスシューズ


子供用ダンスシューズ


ダンスCDショップ


ダンスDVDショップ


ダンスブックショップ


ダンス用メイクショップ


ダンス用ヘア商品ショップ


ネイルショップ


キャリーケース


ダンスショップのご案内


フラメンコ


ダンスの踊れる宿案内所 北海道


ダンスの踊れる宿案内所 東北


ダンスの踊れる宿案内所 茨城・栃木・群馬


ダンスの踊れる宿案内所 千葉・神奈川・埼玉


ダンスの踊れる宿案内所 新潟・富山・岐阜


ダンスの踊れる宿案内所 石川県


ダンスの踊れる宿案内所 福井・山梨県


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.1


ダンスの踊れる宿案内所 長野 NO.2


ダンスの踊れる宿案内所 静岡県・愛知県


ダンスの踊れる宿案内所 近畿地方


ダンスの踊れる宿案内所 中国地方


ダンスの踊れる宿案内所 四国地方


ダンスの踊れる宿案内所 九州・沖縄地方


風水・ラッキーカラーショップ 2024


風水ショップ


能楽ショップ


萬斎ショップ


MANSAIスケジュール 2024.11


MANSAIスケジュール 2024.12


MANSAIスケジュール 2025.1


MANSAIスケジュール 2025.2


MANSAI スケジュール 2025.3


MANSAI スケジュール 2025.4


1,000円ショップ ファッション


1000円ショップ  メンズ


1000円ショップ  ファッション小物


1000円ショップ  日用雑貨


2024年03月30日
XML
カテゴリ:能・狂言


​​



昨日、国立能楽堂に「狂言ござる乃座 69th」を観に参りました。
曲は、狂言「八幡前」・「呂蓮」・「三人片輪」。

狂言「八幡前」。
石清水八幡宮の下に住む長者(石田幸雄)が、一芸に秀でた者を娘の聟にしたいと高札を立てます。
それを見た若者(野村太一郎)は、我こそはと思い立つのですが、肝心の芸が何もないんです。
付け焼刃でもなんとかしようと、知り合い(内藤連)のところに相談に行くのですが、若者は、本当に何もできない。
とりあえず、弓の名人という触れ込みで、長者の家に乗り込み、わざと弓を射損じ、そこで歌を詠み、さらに歌の達人にしようということにするのですが…、困ったことに、若者は和歌を覚えられないのです。
それで、知り合いがカンニングできるようにと、ついて行くことにしたのですが…。

狂言「呂蓮」。
旅の僧(野村萬斎)がある家に一夜の宿を求めます。
宋が後生(死後の世界の安楽)を説くうちに、宿の主人(高野和憲)は、自分も出家したいと言い出すのです。
僧は、考え直すようにというのですが、主人は妻や親類にも了承を得ているというので、希望を叶えてやることにします。
僧が主人の髪を剃り僧形に整えると、次には法名を付けて欲しいと頼まれ、なんとかつけるのですが…。
が、そこにやってきた妻は、勝手に僧形になった夫を見て、かんかんに。
夫は、僧に言われて仕方なく出家したと言い訳するのです。びっくり
  久しぶりの生萬斎さん!!ぽっ

狂言「三人片輪」。
体の不自由な人を召し抱えようとする有徳人(深田博治)の元へ、三人の博打打(野村万作、野村萬斎、野村裕基)がやってきます。
無一文の三人は、それぞれ、座頭、いざり、唖と巧みに装い、雇われることになります。
有徳人がそれぞれの蔵の番を言いつけて外出すると、三人は互いに正体を現し、なんと酒盛りを始めてしまうのです。
三人が謡えや舞えやと騒いでいるところに、有徳人が戻ってくるですが。
 三人片輪を演じたのは、親子三代、万作さん、萬斎さん、裕基君。
 ここ何年かは、親子三代でいろいろと演じることが多いですが、万作さんは、すでに齢90歳を超えていらっしゃいます。
 それにしては、見事な舞いでしたが。
 それと思うと、この曲をこういう形で演じるのは、とても貴重だったかも。
 今まで見た中でも、一番面白い「三人片輪」でした。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月02日 01時10分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[能・狂言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X