068359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

の~んびり遠州日記

の~んびり遠州日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2005年09月30日
XML
カテゴリ:郷土の歴史
25

何にもなかった時代
しつこくこの話題をもう少し

携帯もデジカメも、ペットボトルやビニール袋、食品のトレイの
発砲スチロールなんて勿論ない

醤油や酢、みそ、豆腐など空き瓶や鍋を持って買いに行った
醤油三合、みそ百匁なんて

八百屋や魚屋は商品を新聞紙にくるんでくれた

道路を走っているのはおんぼろのトラックやボンネットが
突き出たバスか、せいぜい荷台の大きな自転車くらい

トラックやバスが走った後の水溜りは油が落ち虹が広がっていた
子供達はそれを見て喜んだ
汽車は蒸気(今のSL)、もくもくと煙をはく
窓をあけると石炭の燃えカスが目に入って涙が出た

家庭の炊事場もガスなんてない
マキか豆炭か石炭の燃えカス

石油を主原料とする製品が少ないため、不燃物ゴミという
言葉さえなかった

空き瓶は回収され洗浄のうえ再利用された
空き缶も回収されていたように思う

大きな缶は子供達がカン蹴りで夢中になった


食物は残すと叱られた
従ってゴミも殆ど出ないし、出たとしてもやがて土に戻り
自然のリサイクルがちゃんとなされていた


91

そのころ出始めたのがオート三輪車
車が三個しかない

最初の頃は運転席がバイクのようにまたいで乗るタイプ
ハンドルもバイクと一緒

床なんてない
下を見ると砂利道が見える

その後この写真のようなハンドルタイプが出てきた
一度米屋のおじさんに乗せてもらった事がある

その日は家に帰って自慢話

親は良く働いた
子供達も良く働いた

勤勉な日本人が国を支えてきた

物が溢れている時代
どこかに大切なものを置き忘れてきていないだろうか










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月30日 09時08分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[郷土の歴史] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

danubio

danubio

カレンダー

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

favorite life milkey-orangeさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
ぴよのおうちへよう… ぴよ0156さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
徘徊!迷い猫のあば… 迷い猫2000さん

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:井深 大の語録(10)(02/05) why is cialis better than viagracialis …
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ao3edqs/ 俺…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/fq9mgac/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/hdc4e0m/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X