空港でパステルのプリンと空弁を買い込み
羽田発11時20分のJAL便にて、渦中の沖縄へ向け出発
窓からは富士山が雲からぽっかりと頭を覗かせていました~。
素敵な風景 幸先良さそう~
那覇到着後、レンタカーでホテルへチェックイン
今回は2日目に渡嘉敷島へ渡る都合で
3泊とも那覇泊にしてしまった・・。(ーー;)
インフルエンザの予防には那覇からは離れたかったが。
でも今更仕方ない、注意しながら楽しむさ~。
休憩後、首里城方面に向けて出発。
『ぶくぶく茶』を飲みたいと調べていたら
首里城近くに良いカフェがあったのです。
ならば、今まで行きそびれていた金城町の石畳と
一度見たかった首里城のライトアップも
セットで楽しもうと夕方になって車でお出かけで~す。
金城町の石畳
首里城から南西へ、琉球石灰岩で舗装された石畳道。
今回は、首里城の有料駐車場に停めて散策をした。
日本の道百選にも選ばれている
琉球王朝時代の石畳道。
戦火をまぬがれた約300mの石畳が続く。
尚真王の時代(1477~1526)の
首里城から南部への主要道路。
道沿いには昔ながらの
赤瓦屋根の民家が立ち並ぶ。
NHK「ちゅらさん」に出てくる
那覇の古波蔵家はここ。
外観のみ撮影協力。
現在も 住人がいらっしゃるので
立ち入りは厳禁
途中の 金城村屋で休憩
帰りの上りがきついので
ここで、引き返します。
夕方ですが、汗だらだら・・。
蚊との戦いもあります。
行きは良い良い・・帰りは・・・。
熱中症で倒れるかと思いました。
でも、昔ながらの雰囲気を残すこの道
大変でも訪れる価値はありますね
石垣に『おかやどかり』が!
娘の手と比べてください
この大きさ!!
これは、『おかやどかり』ではなく
『アメリカマイマイ』でした。(ーー゛)
戦前に食用に輸入したものが
戦時中に逃げ出し繁殖しました。
広東住血線虫
(かんとんじゅうけつせんちゅう)
という寄生虫の中間宿主になるので
見つけても触らないで下さいね。
追記
本当の『おかやどかり』はこちらです。(^^ゞ
備瀬のフクギ並木の下を
重たい貝殻引きづりながら
歩いていました。
知らずに私たちは、
翌日この子を海岸に
連れて行ってしまった・・。(-_-;)
う~、元気でいておくれ~!
2007年の画像
休み休み、なんとか首里城の駐車場まで戻りました
たいした距離ではないんですけどね~。(ーー;) 上り坂と暑さが~!
坂道上りきった所にジュースの自販機、買わずにはいられません!
さて、一息ついて、首里城に向かいます。