大菩薩嶺と大菩薩峠
日本百名山の一つ,大菩薩嶺に行ってきた.コースはロッジ長兵衛のところから,福ちゃん荘,唐松尾根,雷岩,大菩薩嶺山頂,雷岩,賽の河原,大菩薩峠,福ちゃん荘,ロッジ長兵衛というもの.昼食と小休止を含めて5時間かかった.天気は悪く,途中で雨に混じって霰まで降ってきた.デジカメの温度計では山頂から峠の辺りでは気温が7度ぐらいになっていた.防寒着と手袋は必須.紅葉は終わっていて,所々にハウチワカエデか何かが残っている程度.それにしても,TG-5でGPSをONにしているとすぐに電池切れになってしまう.今回は満充電にしておいた電池を二つ使い切ってしまった(一方の電池は古かったとはいえ).山歩きの最中に電池交換をするのは結構大変なのだが.まあ,それ以外の点ではTG-5は結構気に入っている.GPSのON・OFFが本体の切り替えスイッチでできるし,雨がかかっても大丈夫だし,岩にぶつけてもいまのところ壊れていないし,気温や方位も表示できるし,記録した位置情報から山の中でどういう経路を歩いたのか地図上で表示させることも出来るし.【あす楽】《新品》 OLYMPUS (オリンパス) Tough TG-5 ブラック[ コンパクトデジタルカメラ ] 【KK9N0D18P】価格:48450円(税込、送料無料) (2018/10/21時点)楽天で購入ちょっと困るのはその地図上の経路が時々変なことになる点.ログファイルをみて変なところを手作業で外しているけれど,どうにかならないものか...ログはGPSLOGとSNSLOGの2つのフォルダに分かれている.GPSLOGの方はNMEAフォーマットのログファイルらしく,中身が意味するのは$GPGGA,UTC時刻(9時間足すと日本時間),緯度,N=北緯,経度,E=東経,1=標準測位サービス,,,アンテナの海抜?,M=単位メートル,,M=単位メートル,,チェックサム?$GPRMC,UTC時刻,有効,緯度,N=北緯,経度,E=東経,,,日付=ddmmyy,,チェックサム?だと思われる.SNSLOGの方はなんだかよくわからないが,アルファベット3文字と,商品説明でログとして記録されると書いてある事項と,デジカメの電源を切った状態でINFOボタンを押したときに表示される方位や温度などの情報と照らし合わせると,$OLTIM,日付,UTC時刻?(9時間足すと日本時間)$OLCMP,北を0として時計回りに何度か?$OLPRE,気圧?,高度?,湿度???$OLTMP,気温?,?,?$OLACC,加速度X?,加速度Y?,加速度Z?ということなのだろうか?