089716 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エンタテイメント・エナジトピア

エンタテイメント・エナジトピア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ソラ4262@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
 ロロ@ カウボーイビバップ 通りすがりの者でも初めましてでもないで…
 UNA5951@ Re:おひさ(09/24) かぼすさん えへへ、お久しぶりです。 …
 かぼす@ おひさ ゲリラ更新ですなぁ~(笑 コピペでい…
 UNA5951@ Re:見させてもらいます(07/01) ホークさん 是非、原作の『香水』もご…

お気に入りブログ

楽しいエネルギー生活 みっぴ(おはぎ)さん
黒黒里(凹):くろ… NorOさん
斑鳩の日々 白い鹿さん
治療閑談(これっても… 行き当たりラッキーマンさん
うみうに日記 自転555さん

フリーページ

プロフィール

UNA5951

UNA5951

2005年04月23日
XML
テーマ:本日の1冊(3693)
カテゴリ:
著者の吉永嘉明氏は、ライターである。
5年の間に親しい人を3人亡くされている。
98年に友人のねこぢる氏、01年にライターの先輩である青山正明氏、
そして03年に妻の巽早紀氏。
全員、自殺である。
その3人との関わりと、残された者としての感情を綴ったものだ。

ねこぢるの死はリアルタイムで知っていたが、青山氏、巽氏については本書にてその死を知った。
私は別に、この3人と知り合いではない。
読書という趣味嗜好の中と、ネット古本屋という仕事の中で、作品や名前をほんの少し、
知っているだけだ。

ねこぢるのコミックを初めて読んだのは、雑誌「ガロ」だった。
プリティな絵柄とイノセンスな残虐性を持つ内容で、ものすごく気になってしまった。
しかも一読したときは、何がこうひっかかってくるのか、自分でも理解できなかった。
絵柄と内容のギャップに面白みを感じただけではなくって、もっと別な強烈な磁力。
気がつけば、単行本全部とTシャツまで購入していた。
周りの友達に「すごいマンガがあるんだよ~」などとお勧めしてみたが、
あまり賛同を得られるには至らなかった。
古本屋を始めたときには、あまり値段はつかないとわかっていたけれど、
ついつい、揃えて置いてしまったものだ。

青山氏は、「危ない薬」でブレイクする前に出した「サバト」という雑誌で
その名前を初めて知った。
80年代後半に出されたこの雑誌は、いわゆる鬼畜系・悪趣味系のハシリだったと思う。
あまりに突出した感じがして、顔を全く上げれずに本屋のレジに持っていった記憶がある。
ドラッグも鬼畜系もいまいち興味が持てないので、追いかけることはなかったが、
なんとなく、気になる名前としてインプットされていた。

巽氏は、私が委託販売を請け負っているステュディオ・パラボリカで、編集をされていた。
「2-:+(トゥマイナス)」という雑誌の第2号ドラッグ特集のみに携わったようである。
黄色いビニールの表紙カバーもかっこいいし、グラビアに使われている写真も素敵な本である。
貝殻や万華鏡のアップ写真、全体から溢れるサイケデリック感がすばらしい。
正直、本文はさらりと流し、ビジュアルばかり何度も何度も見ていた。
そういう中身を作りこんでいたのが、巽氏だったようだ。
まさか亡くなっているとは、想像だにしていなかった。

さて、「自殺されちゃった僕」だが、はっきり言って、文章そのものは、いいとは思えない。
これを読んで自殺しようとする人が思いとどまる、ということもちょっと考えにくい。
「残されてしまったボク」という、センチメンタルさが、ちょっと痛い。
ただこれは、著者本人が気持ちの整理をする意味もあって書かれたものだから、
仕方ないと言える。

しかし、登場した3人の持っていた背景の方は、よく書き込まれていると思う。
依存、現実逃避、高すぎるプライド、排他主義、繊細すぎる感受性。
自殺した原因なんかは、どうせわからないし、どうでもいい。
それよりも。散りばめられたキーワードである。
これは、生きにくさの象徴であるような気がしてならない。

著者は、鶴見済氏のベストセラー「完全自殺マニュアル」を引き合いに、
「『まわりが悲しむから生きなさい』などといった言葉は、『犬も歩けば棒に当たる』
ほどの重さしか持っていない」という風に割り切れない、と言う。
理屈ではなく感情で否定すると。
私には経験がないのでなんとも言い難い。
どちらかというと、もう死んじまいたい、と思うことの方が私には多い。
ただ、先に挙げた「生きにくさの象徴」は、当の本人がそれをある種の「ウリ」にしている
ところがあるように思う。
一つの切り口でしか、物事を見る事ができない自分を顧みていない結果、
そこに固執してしまうのかもしれない。
生きにくさは自分の選択なのだと、この本を読んでしみじみ思う。


【楽天ブックス】自殺されちゃった僕
自殺されちゃった僕

ぢるぢる旅行記(総集編) ( 著者: ねこぢる | 出版社: 青林堂 )
ぢるぢる旅行記(総集編) ( 著者: ねこぢる | 出版社: 青林堂 )

雑誌「2-:+(トゥマイナス) 第2号 ドラッグ特集」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月24日 04時18分21秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X