|
カテゴリ:神社
たじり建築倶楽部おじさん旅続き おじさん旅、6月14日、すし久でお腹を満腹にして、いざ伊勢神宮内宮へ参拝 20年ごとの遷宮工事が佳境に入っているところ このたたずまい、ジャパンクールの代表だ。 心配していた台風も横にそれ、伊勢神宮五十鈴川もこの通り穏やか 厳粛、おごそかな気が伝わってきました おかげ横丁とのものすごいギャップがクールだ
参拝の後はいざ室生寺へgo 午後5時閉館ぎりぎりに室生寺に到着 無理にお願いして?遠くから来ましたのでとお願いして境内に入場できたのでした 2度目の室生寺、境内には誰もいなくなりました。 空気がいい、室生寺本堂、鎌倉時代の建立かな、 この建物内奥に十一面観音菩薩他多くの仏像が並ぶ 十一面観音は国宝、ここだけ扉を閉めている途中、手を止めていただき、係りの方にお話を伺うことができたのでした。 ここはシャクナゲが美しい境内5月連休前後に満開となりますが 6月はこんな感じ さて、この後はあこがれの室生寺3重、5重の塔へ 和賀君と塔 塔の周りの杉木立が倒木して、塔が壊れてから修復されています 国の宝です。案外小さいが美がギュッと詰まった日本一ともいわれる塔 室生寺前で おじさん旅に今年は堀さんも参加
さてもう境内には他の方は誰もいない時間となったのですが 6月のこの時期、太陽はまだまだ明るい ということで、本日最後に長谷寺へ 閉門。午後5時には閉まる。山門から奥を見てあきらめ。 牡丹の季節も過ぎたから境内の雰囲気も静か この後は一路今宵の宿へ 談山神社隣の宿でした。大化の改新の舞台だったという歴史ある場所だそうだ 17日は十津川経由熊野、続く
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|