|
カテゴリ:大崎市田尻
大崎市たじりのたから 日本のお正月、1月1日から50日も過ぎた先日、地元の「大崎八幡神社」へ新年を迎えるにあたり安全等の御祈願にお参りしてきました。 旧暦では2月19日が元日ということで、2日後の正月3が日ということでお参り、御祈願となりました。事務所こちらに移転して「大崎八幡神社」には大変お世話になっており、改めての参拝となりました。 この大崎八幡神社は、仙台の大崎八幡神社とは深い繋がりのある歴史的なお宮。 935年前に創建された神社。伊達正宗が仙台にこちらから移る時に、ここ田尻から一緒に大崎八幡神社を仙台にもっていったという神社です。今の八幡町にある大崎八幡神社の本家となる神社。
伊勢神宮、神明造と同じ造り。 外宮と同じ様式。 平成になって建て替え工事を行っています。 地元の氏子さん達が資金を出し合って建築したそうです。
参道
坂の途中に大きな杉がある。 不思議な形の杉です。 樹齢はかなりのもの。 神社の歴史と同じかもしれません。
馬の形が見える巨大な杉。文化財に指定されていますね。
この杉も田尻の宝です。
スギ花粉がもうすぐ危険な大崎八幡神社、たじりでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大崎市田尻] カテゴリの最新記事
|