|
カテゴリ:地域づくり
静岡県清水・次郎長生家修復工事、祭り
静岡ヘリテージマネージャー研修の第2弾は、清水区になる次郎長生家の修復、そして今です。 清水といえば、次郎長とサッカーでしょう。 清水エスパルスのおひざ元 駅に大きなエンブレムですね。 清水駅からバスに乗って、次郎長の生家へ バス代、100円とやさしいんです。 後世に残したい建物コンテストに見事優勝して 修復工事、耐震工事をした次郎長の生家です。 江戸末期から明治にかけて活躍した次郎長は地元でも人気者でした。 次郎長生家の2階で研修会 エアコンが小さい、暑いんです。 エアコンつけて、大きな窓を開けての研修会 研修会を終えると、今日は次郎長の祭りだとか。 パレードがくるというのです。 祭りに一行がやってきました。 約30人ほどのご一行 かつらが暑い、おしろいもね。 でも皆さんがんばっています。 次郎長親分、 親分は元気ですね。カメラマンに向かってよくポーズとっていました。 見る方も暑かった。 お疲れ様です。 と、その後は祭りは神輿がやってきた。 いやはや暑い中、燃えていました。 炎天下の神輿でした。 巴川 この川を使って海運が開いた町、 また暴れ川でもあったようです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[地域づくり] カテゴリの最新記事
|