テーマ:徒然日記(23453)
カテゴリ:観光日記(県外番外編)
本州と四国を結ぶルートは3つあります、
四国にはよく行くのですが1週間(正確には4日)の間にその3ルート全部通りました、 流石にこんなことは珍しいので記念に写真を撮っておきました。 まずは明石海峡大橋・・・ 兵庫県神戸市垂水区東舞子町と淡路市岩屋とを結ぶ世界最長の吊り橋です 全長3911m、中央支間1991m 明石海峡大橋の主塔の高さは海面上298.3m、横浜のランドマークタワーより高いんですよ~ 神戸-鳴門ルートの橋です。 さて次の橋・・・ 来島海峡大橋・・・ 愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ世界初の3連吊り橋です 来島海峡第一大橋、全長960m、中央支間600m、 来島海峡第二大橋、全長1515m、中央支間1020m、 来島海峡第三大橋、全長1570m、中央支間1030m、 総延長4105mの橋です。 尾道-今治ルートの橋で通称しまなみ海道。 さて最後の橋・・・ 瀬戸大橋です・・・ 瀬戸内海をまたいで岡山県倉敷市と香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称です 塩飽諸島の5つの島の間に架かる6つの橋梁と、それらを結ぶ高架橋による総延長は12300m、 上部には瀬戸中央自動車道4車線が通り、下部にはJR本四備讃線が通る2回建ての橋です 鉄道道路併用橋としては世界最長で人工衛星からも確認できる橋だそうです。 児島-坂出ルートの橋です。 どこに行ったかは内緒・・・ 尾道-今治ルートを通った先で泊まったホテルの朝食が・・・ これ・・・ 写真ではなんだ雑炊じゃないの・・・ よくあるよくあると思うかもしれませんが、 これは雑炊は雑炊でもふぐ雑炊です・・・ ビジネスホテルの朝食がふぐ雑炊というのはあんまりないです。 まあふぐの産地だから・・・ さて前回の日記に誤りがありました・・・ 我が家の湯めぐり91湯目と記載しましたが、数え間違えていました、 我が家の湯めぐりは前回の「あやめの湯」で97湯目でした・・・ このデータは家族3人で行った温泉施設の件数で私が出張中に行った温泉は含まれません、 まあでも温泉というか入浴施設・・・、非天然温泉(海洋深層水風呂とか人工温泉とか)が3湯含まれています。 又、温泉には温泉法の基準を満たした温泉と療養泉の基準を満たした療養泉があり、 我が家の湯巡りの中にも療養泉の基準を満たさない温泉法上の温泉も3湯含まれています。 なので療養泉ということに絞るとやっぱり91湯ですね 目先としては単純な100湯が目標ですが最終的には療養泉100湯が目標ですので・・・ 私一人であればとっくに100湯は超えてるのですけれどね・・・ こっちはデータがないので現在何湯目かは不明です。。。 出張中には道後やら別府やら有馬やら入っておりますがこれは家族3人で行ったわけでないので除外、 対象となるのはもっぱら県内の日帰り温泉で湯数の3/4は新潟県です、県外湯は20数湯・・・ 掘れば湯が出ると言われる火山列島日本、せっかくですので恵まれた天然資源を楽しまねば損ということで・・・ 今日は本四連絡橋のお話し・・・ ではまた・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[観光日記(県外番外編)] カテゴリの最新記事
|
|