050831(where do you live?)
中1のとき 英語の授業で「Jazz Fusion」という時間がありました。アメリカ人のおばあちゃん先生が受け持ってくださっていて軽い韻文や早口言葉をリズミカルに音読することで イントネーションやら発音やらを勉強することになってたんだと思うんですが その、これを読め、って渡されるプリントに書いてある文章が ・・・妙なのばっかりでねえ(笑)まー 早口言葉なんてのは、日本語のにしたって「坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた」「隣の客はよく柿食う客だ」 ・・・みたいな ヘンテコなのが多いですよね。英語でも、有名なところで言うとShe sells sea shells by the sea shore. Fat frogs flying past fast. ・・・・とか やっぱりロクなのがない(笑)これが、「jazz」と表題に書かれて配られるプリントの 韻文の方になるとますます内容がくだらなくなるのね。たとえばtwelve cans! twelve cans!twelve can of tuna fish! she eats!she eats twelve cans of tuna fish on weekdays,she eats twelve cans of tuna fish on weekends,oh my goodness, no wonder she's fat !・・・・・みたいな感じだったり (^^;当時は、まだ英語を勉強し始めたばっかりだったので 意味も何もなくただ 先生が言うのを真似してるだけでしたが 不思議なもので何度も何度も音読していると なんとな~く意味がわかってくるんですね。で、毎日12缶もツナ食べて太ってる女性がいる、と。だからそれがなんなんだ^^; とか思いながらやってたわけです。今は、あんなに暗唱できた「JazzFusion」も うろ覚えになっちゃいましたけどいっこだけ そのときから妙に引っかかっていて 割とちゃんと覚えているのがあるの。where does he work? he works at the bank.where does he sleep? he sleeps at the bank.whrere does he eat? he eats at the bank.where does he live? he lives at the bank.why does he live all day, all nightat the bank, at the bank, at the great big bank? because he loves his work more than his wife. because he loves his work more than his life.・・・強い[D]の音と[B]の音で、打ち込んでくるようなリズムとwifeよりlifeより workを愛しているっていう主人公の男性の姿が中学生始まったばかりのわたしに、なんだかおかしくて、哀しくて。英語の勉強として効果があったのかどうか わかりませんけど夜中にお風呂入ってるときとか ふと口ずさんじゃったりするんですね。-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★- 「願望達成のテクニック」についてのお話を、ヒックルさんとの持ちネタ持ち寄り会(?)のときにさせていただくことになりました。・・っていうか、しました(笑)当日はビジュアライズを使う方法をお話して、ベーシックなイメージ法の実習を行う予定です。それほど期待されても困りますが(爆) 楽しんでいただけるんじゃないかなあと勝手に思っています。ヒックルさんの方からは魂のバイブレーション法、おまじない などのご披露があるとのこと。こちらは、請うご期待!です(^^)日時は9/17 13:30から。会費は3000円です。ご興味のある方はヒックルさんへご連絡くださいませ。-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-不肖ワタクシが文章のお手伝いをさせていただいた書籍です (^-^v↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ 7月25日 全国一斉発売♪ 有名書店でどうぞ(^^)//★★子育て中のお母さんにオススメの一冊★★ 小3までに育てたい算数脳 「100マス」だけで子どもは伸びません!転げ回って遊ぶこと。これこそが 子どもに本当の実力をつけることだった!算数オリンピック解説委員の著者が明かす子どもを伸ばす育て方のコツ健康ジャーナル社 1575円(税込) ISBN:4-907838-26-3click! >> 楽天ブックスに在庫が入りました!(送料無料)> セブンイレブンで受け取りたい方はコチラへ