1232216 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

コメント新着

miki@ 🔴体が温まるツボで冷えを撃退しよう🔴 23.12.18カイロを貼る場所はどこが効果的…
miki285@ 🟠頭皮で吸収された物質は脳に届く🟠 経皮毒による皮膚の吸収率の違いは 腕の内…
ミキ285@ ◉寝違えのツボ(経穴図)◉ 23.10.12【医師が解説】首の「寝違え」の治…
miki@ 🔵ヴァセリンの製造元アメリカのHP🔵 アメリカのヴァセリンのHPです ttps://www…
miki285@ 丁酉(ひのととり)は革命の年だけど慎重に! ミキ より: 2018-01-02 11:18 PM はじめま…

お気に入りブログ

デジタルチケット楽… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん

サイド自由欄

メール送信

   

    

楽天カード

フリーページ

2010.02.11
XML
今 小豆カイロの人気が上昇中です上向き矢印
ミシンさん考案の小豆タオルを一例としてご紹介しましたが、このぐらいの大きさと重さ(400g)だと、首 肩 腰 お腹 膝 足首などが、温めやすいです。
縦の9cmを大きくすると、上にのせて使う時はいいのですが、立ち仕事なので、ひもで固定して、 足首などに使う場合、小豆が下によってしまいます。
この寸法で小豆を下の方にずらして、一番厚くした場合で、約1cm強ぐらいです。
又、厚目のフリースのカバーが、保温効果があって、1時間以上ほんわりと暖かくて気持ちがいいです。小豆タオルにアーガイル柄もあって、シックで男性の方でも使えますよ~♪

小豆カイロ

四つ葉小豆カイロについてのQ&A いろいろ質問があったので、まとめてみました。

1.小豆カイロと使い捨てカイロとの違いは?
使い捨てカイロや、湯たんぽは乾熱ですが、小豆は、水分を非常に多く含むため、電子レンジで温めると、水分が蒸気となって出てくるので湿熱になります。
蒸気による湿熱は、体の深部にまで届くので、温熱グッズとしては優れています。
桐灰化学
使用は1日4回ぐらいにして、加熱使用後、次の使用までに湿気を吸収させるために
4時間以上あけること。注意しないと発火などがおこることもあります。
あずきのチカラ使用法より
リハビリ室で治療効果が高いホットパックも湿熱です。

2.小豆を入れる袋は?
電子レンジの熱に強い、綿100%かリネン(麻)でないと、化学繊維は、発火するので注意してください。カバーがあるときは、はずしてからチンとしてください。
日本手ぬぐいのやわらかいタイプの生地がいいそうです。
虫眼鏡他のカイロと一緒にチンとしたら、まっくろこげになった小豆カイロ
化繊の布に小豆をいれてチン 使用したところ、発火してやけどしてしまったそうです。

ぞうもつ日記
小豆は、プレガラドさんは、畑で作っておられる小豆の屑(=虫食いがあったり未熟だったり枯れて黒かったりで、除けておいたもの)を利用されておられるそうです。
KAZEさんの小豆カイロの作り方

3.小豆カイロでの温熱療法の注意は?
風邪予防は風門(ふうもん)をあっためる 
肩こりには肩井(けんせい)
胃腸にはおへそ 神厥(しんけつ)とも (へそを温めるには、胃弱の方は胃腸の働きをよくするので、いいですが、胃潰瘍になりやすい方は適していません)
冬をホットにしよう(^^)v 
使用は1日4回ぐらいにして、加熱使用後、次の使用までに湿気を吸収させるために
4時間以上あけること。注意しないと発火などがおこることもあります。
皮膚に異常のある部位や発熱している部位、および粘膜には使用しない。
肌に直接使用せず、熱や湿気に強い衣服の上から使用する。子供、糖尿病の人および泥酔時や就寝中は使用しない。長時間、同じ部位に当てない。

あずきのチカラ使用法より


4.小豆カイロとして使い続けた小豆を食べてもいいですか?
温まって冷めてを繰り返していると豆が砕けてしまうので、食べるのはちょっと・・・
ということだそうです(笑)
桐灰化学のお客様相談室より
mikiは黒こげになっている小豆もありそうなので、食べれないこともあるけれど、おいしくないのではと思います。

5.夏期の小豆カイロの保存方法は?
1日1回電子レンジでチンとしていたら、大丈夫ですが、使わない夏に小豆カイロをカビさせてしまったという情報もあり、虫もつきそうなので考えてみました。
十勝小豆森田農場のHPに小豆の保存方法について以下のように書いてありました。
冷蔵庫にいれる
長期保存する場合(1年以上)は、冷凍保存が一番間違いありません。

ずっと前より小豆カイロを使っておられるプレガラドさんから「乾燥し過ぎた小豆を、レンジで温めると、コゲるだけじゃなく、出火するおそれがあるから。気をつけてください。
夏の保存は、乾燥を防ぐためにも、チャック付きの冷凍保存バッグなどに入れて、冷蔵庫か冷凍庫が安全かもしれません。」教えてもらいました。

mikiの考えとしては、加熱前冷凍の豆類の、細胞組織が変性することから、加熱時間が短縮されるという情報があるので、チャック付きの冷凍保存バッグで、冷蔵保存がいいように思えます。
http://www.ihcs.otsuma.ac.jp/2nd/katsudou/img/murakami.pdf
まだ試していませんが、冷蔵庫で冷やした小豆は、アイスパックとして使えそうに思えます。

玄米に関しては夏期は冷凍保存がよいとの情報があります。
夏期保存のよい方法があったら、どなたかお教え下さいm(__)m

6.小豆カイロを加熱する時の注意は?
小豆カイロを加熱する時は、小豆の量によっても違うので、小豆カイロ又は玄米温め袋は、始めは控えめに電子レンジで30秒ぐらいから試してみて、少しづつ増やしてみて、だいたい1分半から2分半、チン! 温度設定できるレンジは、75℃くらいがオススメだそうです。

電子レンジにいれる際に、霧吹きなどで小豆に少量のお水を吹き付けて、よくなじませてから、チンとするといいのでは、ないかと思っています。
この方法は、プレガレドさんも試されておられ、そばの実を使ってカイロを作っておられるリンガさんでもおすすめしてありました。

レンジから出した時は、手にもてる熱さが適当で、カバーに入れてもまだ熱いと思ったら、もう一枚タオルなどを、カイロに重ね、温度調整されて、気持ちのいい温度で使われた方がいいと思います。
何度も繰り返していいますが、加熱使用後、次の使用までに湿気を吸収させるために4時間以上あけてください。

7.小豆と玄米カイロの違いは?
ここチェンさんのブログでも書かれているように、同じ湿熱で、温熱の持続時間が長いようです。
玄米温め袋の作り方
お手軽ぬか袋のすすめ
玄米のちから
KAZEさんの小豆カイロの作り方
プレガラドさんの小豆カイロの作り方
小豆タオルの作り方
実際試されたプレガラドさんに使い心地をインタビューしてみました。

四つ葉まとめ 使い方の注意
レンジW数や小豆の量によっても違うので、始めは30秒~1分ぐらいから、あと10秒づつ増やしてみて、ようすをみる。加熱しすぎはあずきがこげる。
800W以上では加熱しない。自動温め不可

レンジ加熱の場合は、小豆をできるだけ均等に、平らにしておかないと、一部だけ焦げたりする。

子供 糖尿病 判断力がない方は使用しない。
皮膚の異常のある方 就寝中(ぬるくなって自己責任の上で使用される場合をのぞく)は使用しない。

へそを温めるには、胃弱の方は胃腸の働きをよくするので、いいですが、胃潰瘍になりやすい方は適していません。

加熱使用後、次の使用までに湿気を吸収させるために4時間以上あけてください。発火するおそれがあります。

レンジが汚れていて、袋をよごすと、その部分から発火する恐れがあるので、よごさないようにしてください。

使用しないときは、風通しのよい場所に保管して、夏の保存には注意する。

洗たくできない。

食べられない。

あずきのチカラ使用法より

ツボ療法~冬をホットにしよう
小豆カイロ~エコでやさしい♪(^-^)
あずきのチカラを楽天ショップで検索虫眼鏡

*今回の記事を書くのにいろいろな方より教えていただき、リンクもさせてもらいました。この場をかりて皆さんに感謝いたしますm(__)m

2016.03.04 赤ハート赤ハート赤ハート赤ハート赤ハート赤ハート
今までの小豆カイロを使いやすくした新バージョンです!
http://plaza.rakuten.co.jp/fitness3/diary/201603040000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.21 21:08:44
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


●玄米カイロについてプレガラドさんにインタビュー●   miki285 さん
さっそく玄米カイロをつくってみられたプレガラドさんにmikiがインタビューしてみました。

◆使い心地はあずきと比べてどうですか?
◆プレガラドさんはどちらがお気に入りですか?

>【玄米】を使ったカイロ♪の方が、長時間、温かい気がします♪
>私はどちらも同じくらい良いと思います。
>ただ…♪家の畑で小豆は作っているもので♪(稲作は今はやってないので;)
どうしても出てしまう未熟豆とか虫食い跡のある豆などを、再利用できるので~☆
実際に自分で作るのは【小豆】の方が多くなるかと思います♪^^


◆縫い目を細かくしないと玄米の粉がでてくるということはありませんか?

>古いタオル生地を使って、内側の小袋を作りましたので、細かい粉の類いは吸着されちゃった…?のかな??
私は全然気になりませんでしたがw(^ロ^;

◆においはどうですか?

>私は余りハナが利かないもので^^母は、「香ばしい匂いがする」と言っていました♪

http://plaza.rakuten.co.jp/kogikuya/diary/201001290000/
(2010.02.11 16:09:56)

カイロ   エミリー さん
天然のカイロにもいろいろあるんだね♪
エミリーは以前、仲良しが米ぬかか?お塩の
カイロを作ってくれてチンして使った事が
あったな~
mikiさん頭の体操に参加ありがとうございます
ピンポン、大正解でした♪
今日は縁起物の飴をお持ちしたけど見えないでしょ
(笑)
でも文だけっでも置いて行きます(笑)
毎年2月の第二土曜日日曜日に開催される
大舘アメッコ市は大舘の風物詩で
今年は2月13,14日開催されるそうです
エミリーは1月30日に大舘へ「きりたんぽ鍋」を食べに行った時買いました
以前はその日にしか売らなかったそうですが今はその日にも買えました
会場には枝アメや細工アメなどを販売する露店が立ち並び、そのアメを求めて県内外から約15万人もの観光客が訪れるそうです
機会があったら見てみたいもんです
家内安全の縁起物でこの飴を食べると風邪もひかないそうです、おひとつどうぞ! (2010.02.12 16:06:47)

Re:カイロ(02/11)   miki285 さん
エミリーさん
>エミリーは以前、仲良しが米ぬかか?お塩の
>カイロを作ってくれて・・・

そうそう~エミリーさんも体験ずみだね~♪

>家内安全の縁起物でこの飴を食べると風邪もひかないそうです、おひとつどうぞ!

わぁ~嬉しい(#^.^#)
さっそく食べてみます(笑)
これからはわからないけれど、まだかぜはひいていません^^;
でも油断をしてはいけないよね!

また税の大変な時期になってきました。これから大変だ(苦笑)
(2010.02.12 18:34:50)

Re:小豆カイロのQ&A(02/11)   ++moco.moco++ さん
とっても詳しくまとめて下さって
ありがとうございます☆
素人にもとてもわかりやすいです。

夏場の保存法とか考えが及んでなかったので
本当に勉強になります。
家にある玄米で作る予定なので冷凍保存します^^

また作る際にもう一度寄らせていただきます(*'-'*)
(2010.02.13 13:57:15)

Re[1]:小豆カイロのQ&A(02/11)   miki285 さん
++moco.moco++さん
>夏場の保存法とか考えが及んでなかったので
>本当に勉強になります。
>家にある玄米で作る予定なので冷凍保存します^

夏場の保存は、まだ情報が少なくて、いい方法があったら、教えてほしいと思っています。

丹精こめて作られたカイロが使えなくなるのは、つらいから、調べてみました(;_;)

今年は特に厳寒で、小豆カイロが手放せません^^ (2010.02.14 12:22:37)

晴れた日   エミリー さん
とてもお天気のいい日でした
お昼からステンドの教室に行ってきました
昨年春から始めたちひろへのプレゼントの
ランプ、出来るより先に結婚してしまいました(笑)
みんなで大騒ぎのカーリング応援
おいおい!そんな事を言っても良いの?
こんな大応援団でしたが負けて残念!
ちひろから届いた招待状のかわいい切手
お暇な時見てね♪ (2010.02.22 17:27:28)

Re:晴れた日(02/11)   miki285 さん
エミリーさん
>とてもお天気のいい日でした

最近少し春らしくなってきました。

>みんなで大騒ぎのカーリング応援

選手の皆様に、ドコモダケ?の掲示板より、応援メッセージをおくりましたよ~♪

夢と感動をもらっていますとか・・・
チーム青森もいい試合としていたと思います。

>ちひろから届いた招待状のかわいい切手
>お暇な時見てね♪

読み逃げするかもわからないけれど(笑)
カキコは急ぎの仕事がまだかたづいていなくて^^~勝手させてもらいます<m(__)m>
(2010.02.23 13:19:20)

こんばんは♪^^   ブレガラド さん
なんか自分の名前が載ってると照れますね(笑)。
まとめて下さってありがとうございます♪

私も今度「小豆タオル」も作りたいといいつつ…
忙しくってまだ取り掛かれてなかったのです~;;
そうか! 4つに分けて!(メモメモ♪)

参考にさせて頂きます♪(>▽<)ノ☆


今月の前半は本当に寒くて、小豆カイロが手放せない日々でした~!
私は、またひとつ自分用を作ったので(笑)、おなか側(おへそ♪)と、背中側(腰の辺りに一つ、肩甲骨の間にも一つ。(苦笑))と、合計で3つも…。
さ、寒かったのです!(爆)
なのにここ数日は春のような陽気で★( ̄▽ ̄;
もう気温の上下の激しさについて行けなくなりそうです(汗)。
でもなんとかガンバッテまーす☆(^^;
(2010.02.25 00:07:49)

Re:こんばんは♪^^(02/11)   miki285 さん
ブレガラドさん
>おなか側(おへそ♪)と、背中側(腰の辺りに一つ、肩甲骨の間にも一つ。(苦笑))と、合計で3つも…。

お腹や背中にどう固定されているかが、不思議ですね(笑)
これだけカイロをつけると、体重もアップになるような・・・

>もう気温の上下の激しさについて行けなくなりそうです(汗)。

三寒四温だから、体調のコントロールがむずかしいよね(><)
今締め切りの書類のラストスパートの最中だから、かたづいてから、遊びにいきま~す^^; (2010.02.27 09:11:26)

Re:小豆カイロのQ&A(02/11)   エミリー さん
もう3月だね♪
こちらも春の気配が感じられるこの頃です
たくさん楽しませてくれてオリンピックも
終わったね
頑張った選手の方達も閉会式で楽しそうに
していたよ (2010.03.01 17:50:08)

Re:小豆カイロのQ&A(02/11)   bible1994 さん
このブログは綺麗ですね。内容もしっかりしています。鍼灸の先生ですか? (2010.03.02 16:27:18)

オリンピック   miki285 さん
エミリーさん

>頑張った選手の方達も閉会式で楽しそうに
>していたよ
-----
チーム青森もよかったね(^^)v
青森では、誰もがカーリングを気楽に楽しんでいるスポーツだと報道していました。
そんな土壌だったからこそ、今のチーム青森が生まれたのだと納得しました。

(2010.03.02 17:59:59)

Re[1]:小豆カイロのQ&A(02/11)   miki285 さん
bible1994さん
>このブログは綺麗ですね。内容もしっかりしています。鍼灸の先生ですか?
-----
わぁ~ほめていただいて照れくさいです^^
トップページの、可愛い子のイラストで、治療をしたい部位をクリックしたら、目的のブログに飛べるようにしたいのですが、エネルギー切れで、いまだできずじまいです。
(2010.03.02 18:07:02)

●おへそにカイロを貼るときの注意●   miki285 さん
プレガラドさんに

原則は
お腹にカイロを貼るときは、食事の直後には絶対に貼らないこと。
食前までの、3~4時間を目安として、食事の前には、はずすようにしてください。
症状が慢性化している時は、毎日空腹時に3~4時間、カイロを貼るのをおすすめします。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fitness3/diary/200512070000/

胃弱の人には適していますが胃潰瘍になりやすい人は適していません。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fitness3/diary/200512240000/

Q なぜ食事直後に貼らないのでしょうか?

「使い捨てカイロツボ温法大図鑑66の病気が治る」の著者 永井秋男先生が、食事をすると、それだけで胃の周辺に血液があつまるので~
と書いておられます。

つまり、食事で血液が集まっているのに、カイロをはると、さらに血液循環が高まりすぎるので、よくないと言われているのだと思います。
正式には、食間(食事と食事の間)から、食前までの3~4時間を目安として、食事の前に外すようにしましょうと書かれています。

私は、うっかりして食後30分や食事中に貼っていた時もありますが、それで具合が悪くなったことは、一度もありませんよ(笑)
直後は避けるということだけ頭に入れておいてくださいね(^^)v

仕事をしながら出来るへそ温灸器は、食後30分ぐらいをお奨めすると書いてありますね♪
いろいろ説があるのかも知れません。
ttp://www.sansei-sha.co.jp/16_5.html
(2010.03.02 20:33:13)

●小豆カイロの作り方●   miki さん
わかりやすいサイトをみつけたので貼り付けさせてもらいます。

ttp://ameblo.jp/miichan-mama/entry-10443114382.html#main
(2010.03.04 21:42:35)

●小豆の入れ替え 小豆300g に●   miki285 さん
1シーズン過ぎて2シーズン目に、少し焦げた匂いがしだしたので、中の小豆を取り出し布の洗濯をしてから、1パック300グラムの小豆を入れてみました。
小豆は黒く炭になったようなものも少しあり、初めの赤い小豆は黒っぽくなっていました。

ミシンさんのはしっかりとしたリネンの生地が使ってあるので、糸を解いても充分再生可能でした。

今回は首用の小豆タオルの真ん中の二つの部分に小豆を90g×2両端に60g×2入れてみました。
中央の二つの部分が、重要なツボに無意識にあてるので、端よりも、中央に重点をおいてみました。

小柄の方が、重いといわれたこともあったので少しダイエットしてみました(笑)使い心地はいいです。 (2011.02.20 16:52:11)

●新バージョンの小豆カイロ●   miki285 さん
ミシンさん制作のチェック柄の小豆カイロの画像あり

ttp://plaza.rakuten.co.jp/fitness3/diary/201010070000/ (2011.02.20 16:57:49)

●日本手拭いで小豆カイロ試作 小豆300g   miki285 さん
miki285さん
>ミシンさんのはしっかりとしたリネンの生地が使ってあるので、糸を解いても充分再生可能でした。

一度2011年に再生して5年たったら、さすがに、生地がぼろぼろになってきたので、日本手ぬぐいで試作してみました。
縮むことを考えて、少し大きめに作りました。
取り出した小豆をみると、色は黒くなって割れたり粉々になっていたりして、カイロの両端の少ない量にした小豆が特に痛んでいました。

>今回は首用の小豆タオルの真ん中の二つの部分に小豆を90g×2両端に60g×2入れてみました。
>中央の二つの部分が、重要なツボに無意識にあてるので、端よりも、中央に重点をおいてみました。

>小柄の方が、重いといわれたこともあったので少しダイエットしてみました(笑)使い心地はいいです。

両端の小豆が痛みがひどかったので、今度は小豆タオルの真ん中の二つの部分に小豆を85g×2両端に65g×2入れてみました。
結びやすくしようと思い、丸紐をリネンの幅広い紐に替えてみました。

また、写真をとりましたのでブログアップします。
(2016.02.04 14:02:48)

●新バージョンの小豆カイロ● 必見!   miki285 さん
2016.03.04今までの小豆カイロを使いやすくした新バージョンです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fitness3/diary/201603040000/
(2016.11.21 21:11:17)


© Rakuten Group, Inc.