3370689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.07.05
XML
緩和ケア医の大津秀一氏は「受容」という言葉は好きではないと言われています。
「私はがんを受容しています」「私は失恋を受容しました」「僕は親父の死を受容しました」「私は離婚を受容しました」
精神的に大きな痛手を受けた人がそう簡単に受容できるものでしょうか。
安易に割り切って「受容」しますというのは違うような気がするのです。
でもそれらを「受け止める」ことはできるでしょう。
ネガティブな感情のすべて受け入れるのではなく、そういう事実があるのだと「受け止める」という気持ちを持つことはできます。
私はそれを「同化」だと思っています。
生物学的な「同化」は、ある物質から身体にとって必要な別の物質を体内で合成することを言います。
不都合な事実をそのまま「受容」しているのではなく、「同化」してより身体にとって必要なものに変えていっているのです。
(傾聴力 大津秀一 大和出版 参照)

私たちは森田理論学習の中で、不安、恐怖、違和感、不快感などは欲望の裏返しとして発生しているものであるので、あるがままに「受容」することが大事であると学習しました。

「受容」というのは暗黙の了解事項なのでそれを疑う人はいません。
大津氏によると、「受容」とは、何が何でも「受容」するというのではなく、自分を第三者的な立場に置いて、不安を感じている自分を客観視することだと言われています。
自分を客観的に見つめて、そのような感情に振り回されている自分を自覚するだけでよいのです。湧き上がってきた感情が良いとか悪いとかの価値判断は必要ありません。

次に西村貴好さんは、共感の注意点について説明されています。
共感する時は、共感に留めて、マイナスの同調まではしないことが大切です。
例を挙げてみましょう。「○○さんに、こんなことを言われました」「あぁ、それは辛かったですね」これが共感です。
「○○さんに、こんなことを言われました」「あぁ、それは辛かったね。○○さんはよくないわ」「○○さんはよくないわ」というのがマイナスの同調に当たります。
マイナスの同調までしてしまうと、火に油が注がれ、マイナスの感情が山火事のように広がります。また○○さんを敵に回してしまうことにつながりかねません。
共感に留めておくと、共感している相手のマイナスの炎がやがて鎮火してきます。
(ほめ下手だから上手くいく 西村貴好 株式会社ユサブル)

神経症で苦しんでいる人に、「しんどいですね」「辛そうですね」と同情してあげることは大切です。

しかし現実的には「悩んでいるのはあなただけではないのよ」「森田では不安はあるがままに受け入れましょうと言っていますよ」「それより目の前のやるべきに手を付けましょう」などとアドバイスをしてしまいます。
「早く仕事を見つけて仕事をしなさい」「正社員の仕事につきなさい」「仕事や学校へ行くのをさぼってはいけません」などとアドバイスされると、自分の居場所はここにはないのだなと思われてしまいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.05 06:27:11
コメント(0) | コメントを書く
[人間関係、不即不離] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

アメリカ大統領選の… 楽天星no1さん

大阪公立大学公開講… へこきもとさん

和歌山アドベンチャ… MAI8686さん

投票する政党だけ決… メルトスライム25さん

神経症を克服します♪ ROSE33333さん

Category

Archives

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

通りすがり@ Re:阿久悠さんが「ジョニーへの伝言」に託した思いとは(03/06) この曲の歌詞の意味がわからなくて検索し…
森田生涯@ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯@ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X