ダイエット食事日記1310日目。酵素ダイエット176日目。小説「砂の家」、安曇野旅行1日目。
ダイエット食事日記1310日目です。
今日は、酵素ダイエット176日目。小説「砂の家」、安曇野旅行1日目。青レースのチュニック、紺のパンツ、黒靴下、青のシューズ。朝食は、焼鳥・焼葱、ほうれん草のおひたし、胡瓜の糠漬け、カニカマ・白菜・人参・貝割れサラダ、豆腐・わかめの味噌汁。トマト、人参のスティックサラダ、トースト、マーマレード。小説「砂の家」(森瑤子)をようやく読み終わりました。電車に乗る時、少しずつ読んでたのですが、今日やっと読み終わりました。美也子が主人公かと思ったけど、途中から不倫相手・大作の妻・咏子のモノローグになる。こっちの方が興味深かったりしましたね。娘の恋人とヨーロッパへ駈落ちし、別れて別の若い男性と恋に落ちる。娘が会いに来て、彼を好きになると、娘を預けて日本に帰る。自由奔放な母娘に見えるけど、内面は傷つきやすいのですよね。でも、思ったことを率直に言えるという意味では強い。美也子は言えずに7年間大作の側に居た。二人とも結局大作の元を離れてしまう。大作の自業自得とは思うけど、哀れかな。解説にもあるように、大人な恋愛ですね。今日・明日と安曇野旅行に行きます。夫が11年前の新聞切り抜きを見て、行きたかったのだそう。安曇野のわさび田の湧水群が、湧き水の一位。私は以前から、安曇野いわさきちひろ美術館に行きたいと言ってたので、それと合わせて行くことにしました。八王子から、特急あずさに乗りました。ホームであずさの写真を撮ろうと身を乗り出している撮り鉄の人達が放送で注意されていた。車内販売でグッズを売ってるから、それを買えばいいのでは?本も新聞も読み終わってしまったので、あずさに乗って少しうたた寝。そばでイビキかいてる人が居てうるさくて起き、夫かと思ったら、通路挟んで隣の男性だった。夫は読書中。味の素入社当時、部内の同期の女子と小渕沢から清里に行ったことを思い出し、鉄オタの夫に聞いたら、小海線のこと?と読書中だからか冷たくあしらわれてしまった。調べれば良かったのですよね。また、山が見えて、夫が八ヶ岳かな?と言うので、ネットで調べたら、やはり八ヶ岳らしい。私はちゃんと調べて答えてるのにね。昼食は八王子駅で買った駅弁。私は牛タン弁当。加熱機能付き。牛タン、もやし、漬物、ごはん。ご飯は残そうかと思ったけど、やはり温かいご飯は美味しい。夫のお弁当の漬物をもらって、残したご飯も割と食べてしまった。全部は食べなかったけど。二重構造になっていて、下の加熱機能の中身。生石灰と水が入っていて、紐を引っ張ると混ざるようになってるのかな。夫はひじきご飯弁当。間食や夕食を楽しみにしてるから、昼食は控えめにしておくとのこと。私もやはりご飯は残せば良かったかな。緑茶・綾鷹。松本で下車したら、なぜかバッグのポケットに入れておいたはずの特急券・乗車券が無い!必死に別の所も探したが無いので、松本終点でまだ停車中の車両に戻り、座席の周りも探したけど見当たらない。諦めて、改札の駅員さんに事情を話したら、夫と同じ行程なので、紛失を信じてもらい、免除してくれました。ありがたいです。二人連れで良かったかな。Suicaで八王子までの乗車分だけで済みました。松本駅前に、小澤征爾松本フェスティバルの垂れ幕。高校の音楽部の先輩がこのオペラに出演してるのですよね!松本駅前のトヨタレンタカーまで歩き、そこからレンタカー。安曇野いわさきちひろ美術館の割引券もあってよかった。草間彌生展も行く予定です。明日は美術館のはしごだなあ。松本出身なのですね。先日、息子と夫と四国・中国旅行したけど、最初瀬戸内海の島々に行こうかと言ってたのです。草間彌生のオブジェがある直島にも行くかもしれなかったので、松本で見られるとは。あまり水玉は好きではないけど、一見の価値はありそうですよね。夫がネットでチケットも買っていた。今日はまず、安曇野のわさび田をレンタルサイクルで廻ります。まあ、電動アシスト付きですが。行く途中、橋の隣に古い石造りの橋が見え、Google mapで調べたら、旧田澤橋でした。以前、田沢湖にも行ったことがあります。辰子像も見たなあ。穂高駅に着き、電動レンタサイクル店を探します。駅前に道祖神。自然歩道案内図。わさび田と道祖神をめぐる道かな。碌山美術館の案内。Kさんが推薦してたのはこの美術館かな?「登頂」という像。JTBのクーポン券が使えるのは、レンタサイクル「しなの庵」でした。電動自転車レンタル2時間分無料です。おすすめコースは、穂高神社、東光寺、本陣等々力家、大王わさび農場、水色の時道祖神、早春賦の歌碑、碌山美術館を廻るコースです。穂高神社。車はここの駐車場に停め、レンタサイクル店の許可書を置いてあります。御船会館。安曇比羅夫之像。欅の木。穂高神社本殿。参拝作法。この通りに参拝しました。安曇野の銘酒。若宮社。八坂社に鶏が居ました。東光寺。手前は、吉祥仁王様の下駄。一礼してから履いてみましたが、足を結構開きます。夫は山門内の比較的小さな下駄を履きました。吉祥仁王像。本殿。「念ずれば花開く」池のそばに蛍袋。鐘楼。安曇野道祖神。本陣等々力家。工事中につき閉園。わさび田の大王農場へ。寒冷紗が掛かってて、わさび田があまりよく見られない。幾何学模様の人工美だそうなのに。道祖神。水車小屋。水が澄んでますね。"珍百景"の二つの川。川や中の島がうまく写せなかった。上から見た水車小屋。わさび田。わさび田を渡る橋。レストランや売店が見える。楽しい親水広場。「素足になって湧水の冷たさに触れて下さい。」手で触ったら冷たかった。寒冷紗の下が見えました。突然変異(アルビノ)のニジマス。黒っぽいから、普通のニジマスかな?わさび田。道祖神。彫刻家・細川宗英さんの紹介。道祖神。わさび田にかかる橋。東屋も。学習・参考畑。寒冷紗で見えませんが、図でなんとなくわかるかな。「安曇野の子どもたち」「こもれび」私は持ってる山葵にばかり目がいってましたが、夫に裸で寒くないかなと言われ、初めて気づきました。開拓ゆかりの人。湧水はわさび畑の中から。湧水。名水総選挙2部門で日本一だそう。夫が2007年の朝日新聞の切り抜きを見て、来たいと思ってたそうです。水かけ親子ガエル。「父の聲は開拓の鍬のひびき、母の聲は湧き出す清水の音」開拓の響きこそ。碑の側に紫の小花。夏季、わさび田を覆う黒いネット(寒冷紗)。わさび田が見えにくくて残念だけど、直射日光が苦手なわさびには必要なのですね。山葵の根のオブジェ。わさびは「水」が命。散策map。本わさびソフトクリームと、信州りんごソフトクリーム。本わさびソフトクリームは、あまり山葵っぽくなかった。信州りんごはシャーベットっぽくて、りんごらしい感じ。わさびコロッケも、それほどわさびの味はしないけど、わさびマヨネーズをかけると少し辛い。 コロッケに山葵の茎が入ってる。根の方が辛いのでは?湧水コーヒー。そう言われてみればという感じ。レンタカー店で飲んだインスタントのコーヒーも割と美味しかった。魏石鬼八面大王。北アルプス。雲で山頂が見えない。わさび田の寒冷紗みたい。「水色の時」道祖神。「水色の時」道祖神昭和五十年(一九七五)NHK放送のテレビドラマ「水色の時」に登場し全国の視聴者の心を魅了した道祖神である。彫像者須藤賢氏の厚志を受け、ドラマの舞台となった松本市の西北、詩情豊かにして日本人の心のふるさとを思わせる安曇野の、アルプスを背にしたれんげ花咲く穂高の里にこの像を安置し、諸願成就を念じ素朴なたたずまいを後世に伝えんとするものである。昭和五十四年五月吉辰寄贈 信濃金石拓本研究会 穂高町拓友会風化してしまってますね。川沿いの土手を走ると、早春賦の歌碑。オルゴールもあったけど鳴らない。夫が早春賦を知らないというので、歌ったけど聞き覚えがないと言う。有名な歌だと思うのだけど、大正二年に作られた歌なので、知らない人もいるのか、、、土手を走るは気持ちいい。北アルプスの端は雲が切れて見えました。碌山美術館。時間がないから入らなかったけど、建物だけ写したかった。入り口の場所も有料と言われ、塀の外から撮りました。レンタサイクル店・しなの庵に電動自転車を返却。2時間弱で追加料金なしでした。車を取りに穂高神社に行く途中、おもしろカフェ・スプーンアートを見かけ、写真撮影。スプーンで作った人?雑貨屋には背負子も。今日は、穂高ビューホテルに宿泊。結婚式用の教会も。ロビー。宿泊者限定おもてなしドリンク。だったんそば茶。ハードシードル。安曇野の湧水。JTBからりんごジュース。中庭。暖炉。紀宮も宿泊したことがあるらしい。学生が団体旅行に来てるので、大浴場が貸切。露天風呂に内風呂もあるというので、そちらに行きます。和室と洋室があります。夫を写すつもりが、私も鏡に映ってしまった、、、中庭から、森に散歩へ行けるらしい。明日の朝に行こうかな。露天風呂へ入りに行きました。体重は、夕食前・入浴前53.4kg、入浴後53.2kg。昨日より1kg減ったけど、昨日は夕食後で、今日は夕食前だしね。内風呂で洗った後、露天風呂で夕涼み。久留米から来たという女性と少しお話ししました。露天風呂から出た廊下に飲料水。お風呂上がりに嬉しいですね。廊下の絵画。写真。「長峰山からの雲海」「常念の掌」本当に掌みたいな岩。「りんご」ウエディングドレス。4階のエレベーターホールに、展望室への案内があったので、階段を上って行きました。展望室に着き、山を見ると、手前の山しか見えない。奥の山は雲に隠れています。蝶ヶ岳が見えるらしいのですが。蝶ヶ岳大パノラマ。蝶ヶ岳。蝶の雪形が現れることから名付けられたそう。アルプス銀座のポスター。下は高原植物の女王・こまくさ。夕暮れで、篝火が見えます?一階のレストランから篝火が見えるので、撮影したら、窓ガラスが鏡のようになって室内が写ってしまった。レストランの室内。ワインフェアをやっていて、JTBのサービスで、3種のワインのグラスワイン。左からスパークリングワインのナイアガラ、白ワインはアップルワインと言ってと気がする。赤ワインは、信州ワインでブラッククイーン&メルロー。レストラン・シャモニー。ワインなどの説明。お品書き。信州サーモンのマリネ、安曇野野菜のピクルス添え、オクラソース。カボチャのクリームソース。パン、バター、オリーブオイル。びっくりトマト、バジル、チーズ、カレー風味のソース。お口直しのグラニテ。パインシャーベット。牛フィレのソテー、水わさび添え、ジャポネーズソース。醤油と練り胡麻。長芋、茄子、パプリカ、豆。夏のグラスデザート。ブラッドオレンジのジュレ、ブルーベリーソース、パイン、アメリカンチェリー、ミント。チーズケーキのアイス。私はレモンティー。夫はコーヒー。入り口にあった山羊の木像。絵本の「三匹のガラガラドン」を思い出した。ブランコ。「当ホテルが使用している、本わさびが日本一の最高賞を受賞しました」「安曇野風景」明朝、ホテルの周りのけやきの森の遊歩道を散策する予定です。起きられるかな。
今日は、酵素ダイエット175日目。小説「砂の家」、安曇野旅行1日目。
昨日より1kg減った。昨日は夕食後、今日は夕食前ですが。
あすけん食事日記。
アドバイス。