590191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘魂 サバイバル生活者のブログ

闘魂 サバイバル生活者のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

百万回の言い訳


時代状況


カネを生かす、ヒトを育てる


ビジネスマンのバイブル


ブログの原点 その1


ブログの原点 その2


ブログの原点 その3


ネットの議論がリアルに波及


追悼、「反骨」忌野清志郎


あたらしい認識の枠組み


ひとつの時代が終わった


科学という物語


根無し草と寄生


マネーゲームとトービン税


新・反グローバリズム


日本の独立


カネの本質と時間泥棒


ニヒリズムの克服


ドル暴落後の日本


労働ビッグバンをめぐって


働くとは


シャワーは冷たかった


労組再編


成果主義と共同体崩壊


政治の本質と経済の論理


ドルとユーロのせめぎあい


就業規則の不利益変更


労働ビッグバン再考


グローバリゼーション


気になる他人の財布


リストラのターゲットになったら


年次改革要望書とビッグバン


皆さん騙されないように!


美しい国の現実(リアル)


売国奴たちへ―日米の違い


おやじの論考―市場と疎外


時事放談2006


財政赤字とベーシックインカム


通貨改革とBI


陰謀論との出会い


マスコミに流れないタブー


商業メディアとタブー


パラダイムシフトの意味


サブプライム問題の背景


恥を知れ、アメリカ


米金融街に隷属するな!


最悪コンビ=FRBとヘッジファンド


金貸しと戦争


ジャパンハンドリング2010


CIAと戦後日本


日銀と闇の権力者


愛宕北山「猶太と世界戰爭」


不労所得と財政赤字


不労所得の罪


不労所得の罪 その2


米国の罪


社会の寄生虫=金融不動産


財政危機はガセ


財政危機はガセ その2


米国債はアヘンにも劣る


無から有を生む信用創造


ほんとうのおはなし


幕末と国際金融資本


東京政府の正体!


東京政府の正体 その2


天皇と国際金融資本


仕組まれた没落―大阪編


日本人が知らない恐るべき真実


闘魂サバイバル生活


おやじの絶叫2007


おやじの宣言2008


努力をドブに捨てるな!


おやじの願い…詩に託して


こんな所で…


おやじの宣言2009


ミッション


ミッション その後


ミッション 続き


マイナーバージョンアップ


旧版20120814以前


旧版2013年1月1日以前


米国メディアのタブー


インターネットと陰謀論


ネット時代のリアル


ネット時代を生き抜くスキル


いわゆる陰謀論について


ネット時代突入宣言!!


陰謀論に挑戦しよう!


反陰謀理論批判


陰謀論のラベルを引剥がす


陰謀論の系譜


正統派経済学の限界


陰謀または謀略に関して


陰謀論=認識の出発点


陰謀理論(岩波バージョン)


競争と公平感


メーソン型組織


陰謀論にダマされるな!?


陰謀系論者比較


地域通貨とサバイバル生活


自治体と地域通貨


物価に織り込まれる利子


減価する貨幣(入門)


中央銀行と地域通貨


地域通貨としての電子マネー


Profile

genzou1960

genzou1960

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

「負の歴史」伝えて… New! 佐原さん

「年金受給80歳から」… New! 山田真哉さん

濃い人間関係に疲れ… New! かせぎにんさん

切手の処分を進めて… New! SRきんさん

コンサルのできる社… ワダケイ5540さん
higeromu3 ヒゲ親父8815さん
鈴木俊行の杉並「阿… 鈴木俊行さん
ぼんくら会社員の「… Oquさん

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
August 8, 2008
XML
カテゴリ:
副島隆彦「時代を見通す力」(PHP研究所)より引用。

…金融投資による金儲けと利殖のことばかりに熱中している人々は、たいていは失敗して大損をする。それよりは、真面目にものづくり(商品やサーヴィスの生産)をして、堅実に働くことのほうがずっと効率がよいし、優れた生き方である…真面目にものづくりをして、まじめに世の中に人々の暮らしができることが人類(人間)の理想であり目標である。ところが現実の日本は、投資と資産運用で生きる人々がたくさんいる。金利生活者国家(rent seeker nation)である…

…それに対しては、私は、次の松下幸之助氏の言葉がいちばん効き目があると思った。「人は何のために生きるのか」に本気で答えようとして、私自身が思いつめて、松下幸之助氏の次の言葉に聞き入る。


「同じ金でも」

同じ金でも、他人からポンともらった金ならば、ついつい気軽に使ってしまって、いつのまにか雲散霧消。金が生きない。金の値打ちも光らない。同じ金でも、アセ水たらして得た金ならば、そうたやすくは使えない。使うにしても真剣である。慎重である。だから金の値打ちがそのまま光る。(中略)金はやはり、自分のアセ水たらして、自分の働きでもうけねばならぬ。自分のヒタイのアセがにじみ出ていないような金は、もらってはならぬ。借りてはならぬ。個人の生活然り。事業の経営然り。そして国家の運営の上にも、この心がまえが大事であろう…


松下幸之助氏は、1918年(大正7)に24歳で独立して、以後、94歳で逝去するまで、約70年間、世界中の人々の生活の役に立つ電気製品を作って売り続けた。

金融バクチにのめり込んで、結局、大損するよりは、世の中の人々の役に立つ生き方をすること、そして若い人を育てることが大切なのだと私たちに教えてくれている…


以下、私のコメント。

われわれの生活は完全に商品経済に組み込まれていて、金がなければ、生存できない構造になっている。この問題は切実だ。

この構造が強欲と拝金を助長し、金があればなんだってできるという妄想とセットで、奴隷の主人として、われわれを支配している。

この支配のこの締め付けが強烈なので、われわれは混乱してしまって、生きるために食うのか、食うために生きるのか、こんな単純なことさえ、わからなくなってしまう。この構造の中にあっては。

ここから自由になるためにはどうすればいいのだろう。

貧困にあえぐ、便利な労働力を取引する市場を作って、人件費を変動費化すると儲けが出る。こんな安直な制度をシステム化した官僚は、さきの松下の言葉を繰り返して読んでもらいたい。

そもそも短期的な視点しかもたないモノ言う株主(rent seeker)をよろこばしても、もともと人の扱いで無理をしていて、持続可能性がないことをやっているのだから、やがて続かないと見えるときが来る。すると、彼らは利益を確定させてさっさと売り抜けるだろう。

長期的なビジョンを欠いた持続可能性の薄いやり方は邪道だ。緻密で器用な日本人の特性を生かしたビジネスといえば、ものづくりしかないと思う。

ドイツのようなマイスター制度を整備するのもいいかも知れない。かの国は、東西統合後、膨大な財政赤字をどうやって克服したんだろう。情報がない。

ベルリンとローマの動向が気になる。彼らなら、共同体を維持しつつ、国づくりを行う思想を共有できるような気がする。昨今は、EU統合によるグローバリゼーションの波に揉まれて大変かも知れないけれど。

愚直さと無縁な英米はもうエエわ。明治維新以後、彼らと関わって来たけど、悪魔(ダビデ)に通じる彼らと付き合っても道を誤まるだけ。どこか違うんだよね。近代主義の根幹にあるレゾンとラツィオの破壊的なパワーは認めるけども。

里山(共生)の思想、分散処理(地産池消)の思想なんだよ。われわれが無理なく目指せる方向は。地球環境の問題、エネルギーの問題、食糧の問題、どれをとってもそうだ。

バックに控えているのが、強欲や拝金の対極にある清貧の思想だ。わが国の古典(伝統)がそれを支える。そして、その辺りに自由がある。

ところで、ネット時代にあっては、言葉の壁が非常に歯がゆい。超えたい気持ちはますます強くなるけれども、もはや超えられない壁である。若いひとは、がんばってこの壁を超えて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 10, 2008 02:11:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X