カテゴリ:お稽古事
織部の長皿、手塩皿、楊枝立て です。 夫は以前から「陶芸って面白そうだけど....」って興味ありそうなことを言っています。しかし、私は小学生の時の楽焼でコリゴリなので気乗りがせずでしたが、先月、ホテルオークラ神戸の特別講座「暮らしの陶芸」に参加して土遊びをしたのでした。 楽しいけれど不安もいっぱいの先月の講座。提出してから参加された方々の作品に目をやると「ふ~~ん、こんなふうにするんだ....。上手な人ばかりよね~~。」って会場を後に。 そして、今日は焼きあがった作品でお料理をいただく日。 正直なところ、織部の緑色って(知識もありませんから)あまり好きじゃなくて 期待していなかったのです。が、先生の最初の説明で、「今回は緑の中に青の結晶が入って とても良いものが焼きあがりました。」ということ。 実際に見て予想以上の色合いに感激です。
↑ この青い結晶は自然の物で作った灰釉を使った結果だそうです。 土は 美濃焼きに使う土です。 ホテルの講座なので、形を作って模様を入れるだけの「美味しいとこ取り」の講座です。(^^♪
テーブルには先生のコメントが置かれています。決して「こりごりだなんて感じることなく、機会があれば、またやってみたい」と思ったのは事実です。 さて、献立は次のとおり。場所は ホテルオークラ神戸 和食堂「山里」の離れです。 食前酒
前菜 新順才、有平カマボコ、笹巻麩、いくらみぞれ和へ、山牛蒡、蓬麩田楽 これが、作ったお皿に乗せられて登場です。ワクワク&ドキドキ・・・・
ちなみに 夫のお皿は ↓ 吸物 鯛しんじょう、木耳、椎茸、柚子 蛍の絵です。(昨日までは祇園祭りの絵。) 鯛しんじょう とても美味しい!!でした。 造り 鱧のうす造り、いかと雲丹 塩が入っていた器の底は 愛嬌のあるカニさんが描かれていました。 焚合 加茂茄子田楽 焼物 鰆炭火焼、はじかみ ご飯 小芋と牛肉のごはん 刻みねぎ 香の物とお味噌汁 水物 パパイヤ
~~~~~ ぜ~~んぶ 美味しかった ~~~~~~ さらに、料理長の楽しいお話もごちそうでした。 同じテーブルになった素敵な女性2人はお母様とお嬢様で、知的で美しい作品を作られていました。やはり若い女性の作品には「可愛らしさ」が感じられました。楽しいひとときを過ごさせていただき有意義なランチだったことは言うまでもありません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お稽古事] カテゴリの最新記事
|
|