1284666 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本大好き、好きです早稲田日記

日本大好き、好きです早稲田日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

茶畑 元35

茶畑 元35

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

カテゴリ

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年12月25日
XML
カテゴリ:愛国心
 鈴木寛副大臣が「外交的配慮はない」と語ったそうな。

 先ず、こうした領土に関わる問題であれば、通常の会見の仕組みは別として大臣が答えるべきだろう。副大臣の会見でこそこそしているところが、既に領土問題で位負けしているあかし。

 天皇陛下の「政治利用」についてもそうだが、小沢幹事長が中国とどんな話をしたのか、あるいは、官邸にどんな圧力を掛けたのかなど、誰も証明の仕様がない。しかし、大訪中団、記念写真、その裏返しとしての習副主席の会見…、といったように状況証拠を積み上げるだけで、そうした憶測をされてしまうこと事態が政権として脇が甘い。

 今回の件でも、中学校段階の学習を踏まえて従来どおりといってみても、中学校で書いたのにあえて書かなかったこと自体が、ことさらクローズアップされて見えてしまう。

 もちろん、解釈として教えることはこれまでも、これからも可能だが、活字として明記しなかったことに、韓国・北朝鮮への配慮は明白となり、教員はそうしたハードルを乗り越えて、自ら教えるという一歩を踏み出せなくなる。

 「大綱化」といえば、聞こえはいいが、現場判断でご自由にどうぞということである。地方分権、現場の裁量、美名の下で日教組が小躍りしている。

(以下転載)
高校学習指導要領解説書から「竹島」の記述消える 中学解説書から後退
12月25日10時14分配信 産経新聞

 文部科学省は25日、高校の地理歴史の新学習指導要領解説書を公表、領土問題についての記述では竹島(島根県)を明記せず、昨年、初めて竹島を領土問題として盛り込んだ中学校の指導要領解説書より後退していることが分かった。鈴木寛文科副大臣は「民主党が主張してきた学習指導要領の大綱化に沿い、記述を簡略化した」と説明しているが、竹島の領有権を主張する韓国に配慮したと受け取られかねない格好だ。

 解説書は文科省が25日午前に開いた地方向け説明会で示した。

 地理A、Bとも領土問題については、現行の解説書に「中学校における学習を踏まえ」「領土問題について理解を深めさせる」とした記述を追加。昨年7月に公表した中学解説書の「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ」とした記述を踏まえることを示したものの、竹島への直接の言及は見送られた。

 鈴木副大臣は「解説書には『中学における学習を踏まえ』とあるので、高校でも竹島をめぐる領土問題についての指導はなされる」との考えを示した。また、「指導要領は外交文書ではなく、自国の領土問題についてどう教えるかは、相手国に配慮すべきものではない」とも述べ、韓国への配慮を否定している。

 解説書での竹島表記をめぐっては、昨年の中学解説書公表後に、韓国が駐日大使を召還するなどして強く反発。国内でも、竹島を日本固有の領土と明記しなかったことに批判が集まった経緯がある。

 解説書は指導要領の意味や解釈を補足説明するもので、文科省の初等中等教育局長が決裁。法的拘束力はないが、実際の授業や教科書編集は解説書に準拠している。新学習指導要領は高校では平成25年度から学年進行で実施される。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月25日 12時40分50秒
コメント(2) | コメントを書く
[愛国心] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

卒業生@ 実は謀反 高橋鍵彌も自分の業績をたたえる銅像を校…
やっちゃん@ Re:2月26日にちなみ「民族の歌」を(02/28) 夜分遅くこんばんは。 ブログ一部拝見致し…
伊勢の仙@ 今やってるNHK総合のサンディスプリング市のように 役場を民営化するように25年前にレポート…

ニューストピックス

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X