|
カテゴリ:コミュニケーション・生活
自分の嫌なことを他人にするのはやめなさい
誰だって、他人が何を考えているかなんて分からないと思うのよね。 ともに【はてな匿名ダイアリーさま】より 私も、私以外の誰かが何を考えているかは、あまりわかっていないような気がする。誰かとコミュニケーションをとっていて、「ひょっとして、こうした方がよかったのかな」とか思うのは大抵コトが終わったあと。している最中にはなかなか相手の方まで気が回せない。余裕がないだけかもしれないけど。 何度か同じようなことがあれば、そこから考えて行動したりもすることもあるけど、それだって、前の時と今の時とでは相手や状況が違ってたりすることもあって、うまくいかないことも多い。 ある程度の時間、一緒に話したり、仕事したりすれば、多少はわかってくるようには思えるし、そのつもりで、想像して、考えて、行動したり、予測したりはする。でも、それだって、わかったつもりになっていないとも言い切れないだろう。 うまくこなしていたように思えても、実は相手が口や態度に出さないだけ、もしくはこっちが気づかなかっただけで、本当は微妙にずれていたり、不快に感じたのを我慢していたりするだけなのかもしれない。本当にそれでよかったのかは、された当人しかわからないと思う。 そうやって溜まった鬱憤をこっちに返されるまで、気づかなかったってことも実際ある。 そうでなくたって、私のコミュニケーションはいつだって、思い込みと読み違えの連続だ。何度も会って話をしているのに、一向にスムーズにコミュニケーションを取れず、いつも軽く衝突気味になってしまうの人だっている。 相性とかもあるのかもしれないけど、それ以前に私がその人を不快にさせない方法をわかっていないのだと思う。 自分のことは全部じゃなくてもある程度わかる。少なくても自分がされて嫌なことはわかる。自分以外の人もそう思うかはわからないけれど、自分がされて嫌なのだから、他の人がそう思っても不思議じゃない。だから、自分がされて嫌なことはできる限り人にはしたくないと思っている。 それ以外については、それまでのその人と接した時のことと、似たような状況のことを元に、できる限り判断してみるしかないように思える。でなきゃ、「自分が相手なら…」と考えるぐらいだろうか。 今目の前にいる相手がなにをして欲しいのか。それはわからない。わかっていると思っていても、それはただの思い込みかもしれない。予測も、想像もしてみるけど、でも自分の判断に自信なんて持てない。 その結果、結局は「何もしない」という選択肢を選んでしまうことの方が多いように思える。 そのことで相手を不快にさせることも多いように感じている。大抵の人にとって、私は「気が利かない人」と思われていることだろう。 そんな調子なので、「なんでわかってくれないんだ」というような感じのことを言われる場合もある。よくある。逆にこっちが似たようなことを思ってることもあるけど。 ただ、「わかってほしい」と自分以外の誰かに求めることは、ちょっと傲慢なのかもしれない。別にそう言った相手に対して「自分じゃないんだし、わかるわけないじゃないか」と突き放していいとか思っているわけじゃないし、自分が言われたときは、できる限り改善していこうとは思う。 でも、自分がそう思ってしまったときには、それを相手にぶつける前に、一度考え直した方がいいのかもしれない。それが自分の身勝手な思い込みじゃないかどうか。 参考・関連: 相手の身になって考えること【てんてばホームページさま】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 24, 2007 10:48:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コミュニケーション・生活] カテゴリの最新記事
|