カテゴリ:中国
今でも、良く思い出すのは、あの「ベトナム戦争反対」の運動だ。僕の人生の相当な部分、最も多感な時代に、懸命に取り組んだ運動だった。
「ベトナムに平和を!」「ベトナムをベトナム人の手に!」「アメリカは、ベトナムから出ていけ!」何百回、いや何千回、シュプレヒコールしたことだろう・・・
1975年のサイゴン陥落は、自分的には、最良の出来事・・・だったハズだ。 多くの(僕も含めた)能天気な反戦平和運動が、世界中で展開され、この1大ムーブメントが、時代を先取りしているかに思えた。
(アメリカ帝国主義)が、ベトナムから撤退した後、初めて歴史の真実が、暴露されることになる。自由と平等が、人権が失われ、この世の地獄が現れたのだ。
僕たちは(ボートピープル)は、南ベトナムの旧支配層たちで、民衆の権力機関に嫌気して、ベトナムから、トコトコ逃げ出したのだ・・・としか思えなかった。
真実は、そうでは無かった。権力を握ったのは、民衆(解放戦線)ではなくて、ベトナム共産党であり、彼らは、民衆(解放戦線)を追い出して、一党独裁= 全体主義を全土に布告したのだ。
共産党に反抗するもの、旧体制の官僚たちだけでなく、学者や教員などの知性を敵視し、排除し始めた。(あのカンボジア共産党=クメール・ルージュのポルポトのようにだ)。 共産主義化するために障害となる多くの民衆を敵視し、弾圧し始めた・・・これが、真相だ。
能天気な僕たちには、一向に真実が見えてこなかった。死に物狂いで、命をかけて、海外にボロ船で脱出しようとする民衆の必死さ・・・が、見えなかった。 ベトナム戦争は、終結し、事態は解決した・・・と、なんの証明もされないまま、安心しきってしまった。
その間、多くの抑圧政治が実行され、多くの民衆が殺されていった・・・ことが、後になって、はじめてわかったが・・・もう、手遅れだったのだ。
思い込みが、いかに間違った結果を招き、悲惨な阿鼻叫喚の世界を招くことになるのか・・・その後の歴史が、何度も何度も、繰り返して教えてくれている。
「社会主義国が、拉致など、するハズが無い」(土井たか子)、北朝鮮を訪問して「社会主義の勝利は、明らかだ。私は、社会主義者だ」(美濃部革新都知事)・・・すべては、(安易な思い込み)の為せる言動だ。多くの過ちが、多くの民衆に大きな影響を与え、そのことが、運動を混乱させ、後退、衰退を招いてしまった。
学生時代、僕たちは、「社会主義は、平和勢力だ。社会主義世界体制は、帝国主義者たちによる戦争発動を抑止し、世界平和を実現する(平和の砦)だ・・・」と教えられ、能天気に信じ込み、ビラを撒き、デモをした。
現実は、どうだったか・・・・ボロボロだった・・・・・ あまりにも真実から遠い地点をさ迷っていたのではないだろうか??
共産党一党独裁(全体主義)が、今や、地球上における最大の脅威だ・・・というのが、真実だ・・・・とするならば、地球を、人類を救うための唯一の手法は、(反全体主義)の統一戦線しかないだろう・・・可能だろうか???
70年生きてきて・・・ようやくたどり着いた、屁(へ)のような結論だが、ここまでが、僕の限界だ。あと何年、生きることができるか、誰にもわからない・・・が、前立腺のPSA値が、すこぶる悪い、糖尿歴40年の人間には、それが、やっとということだ。
皆さんは、どう思われるか? (人生一生勉強)で、頑張ってほしい。 沈黙は、金では無い・・・ (はんぺん) ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 尖閣防衛、無防備な現状は中国への誘い水。危害射撃の方針も…日本の実弾発射は考えられない。なぜ平時のうちに部隊を配置しないのか 2021-3-8 夕刊フジ https://news.yahoo.co.jp/articles/2da14213723e950221cd5e2b61b4549e6d1531e7
日本は本気で沖縄県の尖閣諸島を守るつもりがあるのだろうか。先週のコラムで「日本は中国を相手に先に武力を行使する覚悟があるのか」と書いたが、その後、防衛白書などを読んでみて、改めて疑念が湧いてきた。
2020年版の防衛白書には、何と書かれていたか。
「事前に兆候を得たならば、侵攻が予想される地域に、敵に先んじて部隊を機動・展開し、侵攻部隊の接近・上陸を阻止することとしている。また海上優勢、航空優勢の確保が困難な状況になった場合でも、侵攻部隊の脅威圏の外から、その接近・上陸を阻止することとしている」「万が一占拠された場合には、航空機や艦艇による対地射撃により敵を制圧した後、陸自部隊を着上陸させるなど、あらゆる措置を講じて奪回する」
これを読めば、尖閣諸島が奪われた場合、直ちに自衛隊が出撃して、奪還するように読める。ところが、実際にはそうならないようだ。
政府は2月25日に開かれた自民党国防部会・安全保障調査会の合同会議で、中国海警局船が島への上陸を強行した場合、まずは海上保安庁が「凶悪犯罪」と認定して、警察官職務執行法に基づいて「危害射撃」による制圧を試みる方針と報じられた。
これでは、もう最初の認識からして、ズレている、と言わざるを得ない。彼らの目的は、日本の施政権否定である。尖閣諸島への日米安保条約適用は、日本の施政権行使が大前提になっているからだ。 米国が介入できないように、中国が島を支配する既成事実をつくろうとしているのだ。
それを指摘したうえで、残念ながら、海上保安庁は上陸した犯人たちを逮捕できなかったとしよう。となると、防衛白書が書いたような奪回作戦にならざるを得ない。さて、日本は自衛隊を出動させて、航空機や艦艇による対地攻撃に踏み切れるのか。
ここが、最大の問題だ。
中国側が闇夜にまぎれて上陸すれば、先に武力行使するのは日本になる。だが、憲法改正はもとより、限定的な安全保障法制の策定でさえ大騒ぎになった日本が、中国相手にいきなり実弾発射など、私にはとても考えられない。
それより、平時のうちに島に部隊を配置して、事前に侵攻を抑止する方策を、なぜ採用できないのか。武力行使に比べれば、はるかに平和的で、かつ効果的ではないか。 それすらできていないのに、過激な武力行使など、政策の優先順位としても本末転倒だ。
事態は生易しくない。
中国は海警法を施行し、武器の使用も、管轄する領土、領海での構造物撤去も可能にした。薄皮を1枚ずつ剥がすように、攻勢に出ている。
いまの無防備状態は、むしろ中国に「どうぞ、いつでも侵攻してください」と誘い水を送っているようなものだ。真空状態が戦いを誘発するのは、歴史の教訓だ。
平和愛好のポーズを続けながら、いざとなったら、180度方針転換して奪回作戦などと、現実無視の建前論を振りかざすのは、もういい加減にすべきである。
■長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ) ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。政府の規制改革会議委員などの公職も務めた。著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア-本当の権力者は誰か』(講談社)で山本七平賞受賞。ユーチューブで「長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル」配信中。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.03.09 00:41:48
コメント(0) | コメントを書く
[中国] カテゴリの最新記事
|
|