テーマ:福祉医療関係(1061)
カテゴリ:ヘルパー日記
今月の19日はケアマネの国家試験ですね。 同僚も受験するのだが、仕事をしながらではなかなか勉強がはかどらないと嘆いている。 試験に合格をしても、その後の研修を履修しないことには資格は取れない、これまた長い道のりだ。 私は来年受験するつもりだが、果たして自分がやりたい仕事なのかと最近思うことが多い。 社会福祉士や、精神保健福祉士にも興味があるのだが、これは大学を出ていないと受験資格がないのだ。 実務経験も、特定の施設で働いていないとダメだのだ。 高卒という学歴が、大きく壁になって目の前に立ちはだかる。 それがなければ通信教育ででも勉強しようかと思っていたのだが・・・。
あと数十年はこの世界で働いているであろうことを思うと、今の年齢で大まかな方向性を決めておかないと・・・と思うのだが、なんせ訪問介護は横のつながりがないから、情報が全く入ってこない。 事務所には間違っても聞けない。 事務所は現場で働いてくれるヘルパーが必要であって、それにプラスになる介護福祉士の資格を取る分には協力的だが、ケアマネを取るってだけでもなんだか冷たい変な空気になるのだから。。。 なのでネットで情報を得るしかないのだ。 研修にしても、ケアマネたちはチョコチョコと行っているようだが、登録の身では、研修があることすら知らされない。 まっ、大方の登録は時給を減らしてまで、自分の休みを潰してまでは研修に行かない人がほとんどだから、敢えて情報も与える必要がないと思っているのかもしれない。 あっ、私が何年も登録でいるのは、ケアマネを受験するためなのだ。 社員になって研修だのなんだのと休むのは気が引けるのと、いつまでもこの事業所に居ると思っていないからだ。 先に辞めた友だちにも言われている 「取り込まれたらあかんよ! いつまでおったらあかんよ!」 と。 今の事業所に引っ張ってくれた友だちが言うのだから、悲しいがそうなのだ。
それにしてもこの世界は、と言っても施設は分からないが、訪問介護の事業所は後進を育てようって動きがない。 ケアマネも、担当する人数に制限があるからよほど利用者さんが増えない限り、ケアマネを増やす必要がない。 サ責は今のところ特に資格がなくてもできるので、実務年数があれば誰でもなれる (と、言うと語弊があるが、実際うちの事業所のサ責はそんな感じなのだ) から、見ていて大変そうなわりに苦労が報われていない気がするが。。。 だから今以上にケアマネやサ責を増やす必要がないから現状維持で良いのだ。 それにしても他の事業所は知らないが、うちは適材適所って言葉や、後進の育成って言葉がない。 とりあえず今が廻れば良いってことなのだろう。 これって国家試験が絡む仕事の世界ではおかしいのではないかと思うが。 一部のやる気のある人や、向上心のある人だけがスキルアップをはかり、それ以外はそんな場すら与えられないってどうなんだろう。 なんだか脈略のない話になってきた・・・ ようは自分の道は自分で切り開くしかない。 そして先にどの道を歩んでいるか、今は分からない私だが、早々に方向性を見つけなければ・・・と思っている。 資格を取るにもお金と時間がかかる。 無意味に時間を過ごしていると、あっと言う間におばあちゃんだ! (笑) それでなくても今年の介護福祉士の試験で、脳の老化を嫌と言うほど痛感したのだから。 今はまだ色んなことを勉強したい、吸収したいと思う気力がある。 その気力と体力があるうちに・・・と、思い悩む今日この頃である。 そして日増しに肥大化するお腹のメタボも、どうにかせねばと思う今日この頃である。
追加 前の事業所の同期の子が社会福祉士を取って、今はどこかの相談員をしていると聞いた。 同期とは言っても、別に話をしたこともなく、ほとんど顔も知らない人だが、友だちによると、訪問ヘルパーとして働きだしたときから、いずれは資格を取ると公言していたらしい。 他人事ながら頼もしいと思って聞いていたが、だが、何件か同じ利用者さん宅に入ることになると、その仕事ぶりに首を傾げることが多くなってきた。 利用者さんに対する情が感じられないのだ。 あきらかに仕事の件数をこなすだけの内容なのだ。 だがそれでも事業所にとっては、件数をこなしてくれるヘルパーはありがたいようで、重宝されだし、そのうち常勤になり、サ責になっていった。 それも考えようによっては出来る人ってことになるのかもしれない。 でも横で見ているわたしには、社会福祉士がその人の最終目標かは知らないが、そこに行きつくための布石でしかなかった気がするのだ。 利用者さんたちが置き去りにされていたと思えて仕方がない。 わたしは・・・ 今の担当している利用者さんや、今まで担当して来た人たちがいて、今の自分があると思っている。 そのおかげで先のことも考えることができると思っている。 きれい事じゃなくそう思う。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.10.06 10:33:04
コメント(0) | コメントを書く |
|