3585398 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.06.04
XML
カテゴリ:対処法

♪ その棚に置かせてくれる? 脳様よ先ずは扉を開けてください


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 最近、物覚えが悪くて嫌になる。DNAにある、いわば「スイッチ」のような部分が注目されている。その切り替えによって遺伝子の働きががらりと変化し、人生そのものまで変わるという。がんを防いだり、肥満を防いだりする遺伝子から、記憶や音楽などの能力に関わる遺伝子まで。すべての遺伝子にはスイッチがあり、コントロールできる可能性があるという。

 記憶を良くするためのスイッチは、ランニングすることでオンにすることが出来るという。
 ウォーキングではダメという事? よく歩いているつもりなのに、記憶力は衰えるばかりなのを見ればそれはハッキリしている。走るのを止めて随分になるからなぁ。短くてもいいから走った方がいいのかな。こう記憶力が衰えていてはどうしようもない。

 アラビア語で「ありがとう」の言い方を教わった。「シュクラン」と言うのだそうで、覚えようとしてもすんなり脳に入って行かない。何かのイメージと重ねて覚えるのが一番良いのだが、そのイメージさえ浮かばない。
 あっ、今浮かんだ。「祝日に蘭を貰って、アリガトウ」でどうだ。これで覚えられそうだ。そう、こういうイメージが欲しいのだ。こうでもしないと覚えられない。若いころは一度聞けばすんなり頭に入ったのに、今はそれがミラージュだったとさえ思える。

 因みに世界各国では「ありがとう」をどう言うのでしょうか。


※印は、より丁寧に言いたい場合の表現(ヨーロピアンスタイルより)

 若い時と違って最今は、覚える時に脳の倉庫の扉を開けて、その棚に丁寧に収納するようなイメージを作って覚えないと収まってくれない。何となく「こんな事ぜったいに忘れるはずがない」と思っていると、片隅にも、欠片さえも無いないのだから困る。
 階段120段を駆け上がるぐらいじゃダメとなれば,たとえ1キロでもついでに走ってみるか。記憶という生き物(海馬という名もある)に餌を与えるための有酸素運動として・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.04 09:42:17
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ 知っていて損はない話 健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ 自然界 地球 異常気象など

フリーページ

コメント新着

sunkyu@ Re[1]:★☆ 日本語の韻音とイメージ(10/16) やすじ2004さんへ 最高の季節ですね。お…

© Rakuten Group, Inc.
X