♪ 十キロを歩いて帰る夕ぐれに買いしビールの空(から)つぎつぎと
久しぶりに隣の東海市の「茶房じゅん」まで歩いた。午後2時には気温も上がり、いつもより薄着で出たもののけっこう暑かった。
店主の淳さんが、いつも店内に上手に花を活けている。先日(2月20日)のFBには、「いよいよ、春がそこまで来ました。庭の花々たちが、ボチボチと動き始めました。黒椿、白と赤の薮椿、ぼくはん、リュウキンカ、猫柳、クリスマスローズ、元気になります。紅梅、白梅も今年も元気に、咲いてくれました。」とのコメントがあった。
そういうこともあって、トウワタの種2莢分を持参。アブラムシが付くので木酢液で退治すること、切り口から白い汁が出るので、水で洗ってから活けること、種は20℃ほどになってから蒔くことなど、注意すべきことを伝えて、さし上げてきた。
ちょっと変わった個性的な花なので、どんな風に活けて見せてくれるのかに興味があって・・。
たくさんあるので欲しい方、差し上げますよ~。
今は大潮→小潮。午後は干潮の時間帯で、河口に近いところはかなり水が引いて底が見えている。引いている状況をみててっきり大潮だと思ってしまった。
毎時潮位グラフ 2023年2月13日~2023年2月27日の潮位予測
グラフの縦軸は潮位、横軸は日付
図中の水色の線は2023年の標高の基準面 27日(小潮)
満潮時刻 9:39 潮位 186 満潮時刻 23:34 潮位 148、干潮時刻 3:29 潮位 104 満潮時刻 16:59 潮位 63
20日(大潮)
満潮時刻 6:37 潮位 238 満潮時刻 8:01 潮位 233、干潮時刻 0:01 潮位 -22 干潮時刻 12:20 潮位 61 干満の差が大きい。
白鷺が小魚を狙っている姿が面白かった。首を、右へくるッ左へくるッと回しているばかりで、なかな狙いが定まらない様子。まだ若い鳥なのかもしれない。
天然温泉・玉ノ湯がコロナ禍で客足が遠のいたせいなのか、いつの間にか廃業してしまっている(2021年11月に閉館)。跡地で新たな工事をしているのは知っていたが、その全貌が現れて、へえ~!と思った。
ドラッグストアらしいものが出来、3月中旬のオープンを前にして広い駐車場の奥にデーンと構えていた。
この辺ではあまり見ない「くすりのアオキ」。石川県にある企業らしい。2003年にイオンと業務提携している。2014年、一宮市に愛知での1号店をオープンしている。当然、この地域では初めての出店となる。
昨年10月 なぜ驚いたかというと、わが家から2キロほどの古見駅ちかくに「GENKY(ゲンキー)」が、やはり3月にオープンを控えている。この会社も本社が福井県にある。
ドラッグストアが目白押しの知多市。スギ薬局が、コンビニのごとく1キロ四方に3軒もあるし、他のドラッグストアも何軒かある。この業界は、全国的に進出競争が熾烈になっているようだ。
昔から富山の薬売りは有名で、その明治の創業から脈々と継承されてきた薬業界。日用品と食品まで扱う “ドラッグストアという名のスーパー” に発展してきた。生鮮食料品も扱ってくれるとありがたいが、さすがにそこまでは行かないか。
朝倉駅前にも何らかの商業施設を誘致するらしいが、周りでどんどん先んじられてしまって、この場所に進出するメリットが目減りしていく気がしてならない。
|