パパはハーフで・・・マークパンサーの気になる本/英語復活
DWE会報に載っていた、マークパンサーの本。「パパはハーフでカミナリ親父」フランス人の父親と日本人の母親を持つマークパンサーの子育て本らしいです。ハーフだと、5カ国語喋れるのもあり得る! そんなハーフの語学習得術とかも載ってるらしいので、ぜひぜひ読んでみたいと思っています。マーク氏自身は3ヶ国語(英語フランス語日本語)が喋れるらしいですよ。----------------------------■英語復活■里帰り中に完璧に中断していた英語ですが、ぼちぼち復活できています。実は、DWEの新しい教材「Step by Step」(以下、SBSと省略します)というものを入手しました。これは、DWEの英語教材の歌(Sing along)、今まではCD4枚とその一部の曲だけが映像になったDVDのセットだったのですが、全部の曲が映像になった教材です。前々からDWEママ仲間たちと、全部が映像で見れたらいいのにね、と言っていたのが実現した、私たちにとっては理想の教材だったのです。アパートに帰り、その教材が手元に届き、ぼちぼち見始めています。やっぱり、映像があるって言うのはいい!!今まで、例えば車の中でかけ流しをしていたけれど、歌詞をじっと見ることもなかった。それが映像になり、歌詞も字幕で出てきて、「あぁ、こんなことを言っていたのね!」と、今更気づいたりしてます。今日は、午前中にそのDVDを見て、その後CDをかけ流しながら、遊びました。DWEを購入したときにおまけについていたABCブロック を出してドミノをしようと思ったのですが、AOIは箱にしまうのが楽しいようだったので、ブロックのひとつひとつの絵を確認しながら私「What's this?」AOI「Elephant!」みたいな感じで全部しまってもらいました。40個あるブロックのうち、AOIが覚えてないのは2-3個だけのようでした。あと、知っているのにわざと言わないことも増えてきたので、そんな時には、わざと私が間違えて言います。例えば私「What's this?」AOI「わかんない。」私「It's a cow !」 (Zebraの絵を見ながらCowと言ってみる私。)AOI「え?違うよ。」私「No、It's a cow!!!」AOI「違う~。 これはZebra!」私「何だ、分かってんじゃん!」私の勝ち~その後はなんだかAOIったらNimoのエンディングソングの一部をエンドレスで歌い始めました。(TOYOTAのエスティマのCMソングでもあります)Someway behind the sea・・・Someway behind the sea・・・Someway behind the sea・・・Someway behind the sea・・・Someway behind the sea・・・歌詞、間違ってます。Behind じゃなくてBeyondです。あと多分Someway ではなくSomedayだと思います。でも、AOIは自分の聞こえるように、知ってる単語で歌っているので、ま、いいとします。そして更には、Monster's Inc. を見ると言い出し、見ました。というか、DVDをかけ流しながら別な遊びをしていました。見てないのかと思うんですが、時々思い出したかのように見たり、好きなシーンになると釘付けになったり、という感じです。最後は寝かし付けで、絵本The very hungry catapillar とThe Turnip (邦題:おおきなかぶ) (この写真は私の持ってるのとは違う本ですが、こんな感じの本です)を読んで、やっと寝ました。The very hungry catapillar では、文章の一部の繰り返しの部分(But he was still hungry.の繰り返し部分)をAOIに言ってもらっています。本当はこの部分全部を覚えさせたいのですが、まだ序の口なので今は「Still hungry」の部分だけを。私「On Monday, he ate through one apple, but he was...」AOI「...still hungry.」私「On Friday, he ate through five oranges, but he was...」AOI「...still hungry.」てな具合です。今日は雨で出かけなかったので、こんなにいっぱい英語漬けになれました。語りかけも少しずつ英語で復活していますが、まだまだです。AOIが日本語で会話してきても私は英語で応える、みたいなヘンな感じですが、続けていけばAOIもいつか英語になるかな?と、気長に構えてます。