|
全て
| 料理&お菓子&旅&演劇&その他2
| フランス映画
| 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ)
| その他の地域の映画&ドラマ
| アメリカ映画
| 韓国映画
| 真田広之
| 韓国ドラマ
| アメリカドラマ
| その他のジャンルの日本の小説
| 日本のミステリー小説
| イギリスドラマ
| よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥
| 漫画・アニメ
| 日本ドラマ
| 中国&台湾映画
| 日本の作家が書いた歴史小説
| 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル
| 東欧・ロシア映画
| イギリス&アイルランド映画
| オランダ映画&オランダドラマ
| 北欧映画
| その他のジャンルの海外小説
| 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説
| 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル
| 日本映画
| 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説
| カナダの映画&ドラマ
| ドイツ映画&ドイツドラマ
| 日本のファンタジー小説
| 海外のミステリー&ファンタジー小説
| 堺雅人
| 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇
| 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ
| 山田風太郎
| 香川照之
| 松山ケンイチ
| 海外の作家が書いた歴史小説
| ジェイク・ギレンホール
| イギリスドラマ:SHERLOCK
| 塩野七生
| 吉田鋼太郎
| イタリア映画&イタリアドラマ
| ローズマリー・サトクリフ
| 大杉蓮
| ベネディクト・カンバーバッチ
| インド映画
| 長谷川博己
| 内野聖陽
| 林遣都
| ムロツヨシ
| ジョシュ・オコナ―
| 井浦新
| 菅田将暉
| ディーン・フジオカ
| 台湾ドラマ&中国ドラマ
みなさんこんばんは。漫画「花ざかりの君たちへ」を書いていた中条比紗也さんが亡くなりましたね。
今日も世界探検全集からの紹介です。 コン・ティキ号探検記 (世界探検全集 14) Kon-Tiki Eksppedisjonen トール・ヘイエルダール 河出書房新社 映画化もされたので知っている人も多いのではないだろうか。 1947年4月28日、ペルーの首都リマに近いカヤオ湊から、トール・ヘイエルダールと5人の男達が乗った木製の筏が出港する。船とも言えぬ筏の名前はコン・ティキ。写真もあるが、ヨットに比べ両幅もないので、大波やオルカが来たらすぐにひっくり返りそうだ。 なぜこのような形で航海に出ることになったのか。「インカ帝国以前に南米に住んでいた人々が、太平洋を渡ってポリネシアの島々の最初の国民になった」という説を証明するためだ。人類学を専攻したトールは、ブルックリン博物館の館長で探検家クラブの会長で著名な考古学者ハーバート・スピンデン博士を訪ねて 「南米からポリネシアに行く船がなかったと言われるが、筏があります!」というと 「そうですね。あなたはバルサの筏に乗って、ペルーから太平洋諸島に旅行できますよね」 と言われたため、ならばやってやろうじゃないか!と筏の航海を決意した。つまり、売り言葉に買い言葉というわけだ。こういう勢いで始まった航海は大抵が失敗する。ちなみにバルサとは最も軽い木材である。 皆が皆「それは自殺行為」と却下すれば成り立たないが、「うわ!いいなぁ!俺もやりたい!」という冒険野郎が集まった。戦争後間もないのに、危険を顧みないとは、何かリミットが振り切れてしまったのだろうか。総勢六人の船旅は、行方も分からず彷徨うわけではないから断じて漂流記ではない。しかし舵らしきものもなく、無線は辛うじてあるものの、大海の中で筏を見つけるのは、船とは訳が違う。ましてやスペースが限られているので食料はあまり持ち込めない。地産地消ならぬ海での獲得となる。危険が50%を占める探検を、彼らは見事やってのけた。とはいえ、最後は座礁する。それでも命があっただけめっけものだ。 コン・ティキ号の成功イコール、インカ帝国以前の航海の証拠とは認められず、単にそういう事が可能である、という説に留まったのが残念である。というより、考古学的に認められる遺跡を海洋で発見するのは、ほぼ不可能に近いと思われるので限界なのでは。 【中古】 コン・ティキ号探検記 世界探検全集14/トール・ヘイエルダール(著者),水口志計夫(訳者)ブックオフ 楽天市場店 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
February 11, 2024 12:00:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事
|
|