Tさんの日記帳
全6343件 (6343件中 1301-1350件目)
< 1 ... 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >
寒くなってきました。東京では雪が降っているようですがこちらは冷たい雨となっています。昨日の日記でふれたTVボードのはめ込みガラスはグラスカッターでは歯がたちません。ビニールシートで包んで斜面に置き、上から体重をかけたら鈍い音がして割れました。二つに割れず、ガラス全体が細かく割れました。破片は1cmより小さくガラス特有の鋭さはありません。「強化ガラス」でした。フィルムが貼られていたので、破片が飛び散らずにすみました。割れた強化ガラス
Jan 28, 2021
コメント(0)
家具に使用されている嵌め込みのガラスは5~6mmの厚みがあって大きいのでそのままゴミとして出せません。細かく割るか切断して定められた寸法以下にして出します。割るとガラスが飛散して危ないのでガラスカッターを入手しました。切口はテープで養生して燃えないゴミで出します。取り付け金具、蝶番、ビス、ナットなどの金属部分もまとめておきます。午前中は雨が強く降りました。車のガソリン補給はリッター127円、ついでに空気圧調整。
Jan 27, 2021
今日もTvボードを解体しました。べニア板と紙とパーティクルボード(他ガラス板)でできていて無垢の木は全く使用されていません。高さ180cm奥行き40cm幅130cmの大きな家具です。途中にわか雨で中断しましたが一日がかりの作業でした。主な工具は電動ジグソーとハンマー。明日燃やすゴミに出します。
Jan 26, 2021
昨日までの雨から一転、青空が朝から広がりました。日中は春のような暖かさでした。PCに向かっていると眠気に誘われてうたた寝。本を読んでも長続きしません。昨日解体したTVボードの活用を考えましたが、ベニヤ合板で中は空洞なので再利用は諦めました。電動ノコで簡単に細断できます。
Jan 25, 2021
雨が午後まで続いた日曜日でした。40年前(1981年)に買って8畳間を占有していたテレビボードを解体しました。ブラウン管用なので奥行きが深く、背も高く重いボードでした。ガラス部、金属部、木部に分類しました。ガラス、金属は燃えないゴミに出します。木部は決められた寸法内に切断して燃やすゴミです。張りぼてですがしっかり作られていました。断捨離の一環です。
Jan 24, 2021
久しぶりの雨となり、寒い一日でした。明日も予報では一日雨で雪が降るかもしれません。家のファンヒーター3台と加湿器のフィルターの掃除をしました。定期的にきれいにしてあげないと目詰まりで燃焼効率がわるくなるそうです。加湿器は掃除サインが頻繁に出るようになります。緊急事態宣言が出てますが今日のホームセンターの人出は減っているようには見えませんでした。
Jan 23, 2021
3月末に開催予定のダンススポーツ競技大会はコロナ終息の見通しが立たないことから中止が決定しました。去年は受付して参加代金を受け取ってからの中止だったので返金作業が大変でしたが今年はまだ参加申し込みの受付を始めてなかったので中止による負担は少なくて済みます。中止案内を作成HPに載せました。昨年今年とコロナの影響で年間行事がすべて中止となったので、収入のない支部の懐が寂しくなってきました。
Jan 22, 2021
昨年1月に手術した右足膝裏の肉腫の摘出痕を診てもらいにR病院の形成外科まで行きました。傷跡はほぼ消えて、リンパ腺にも異常なく完治してますとの告知をもらいました。家に戻って確定申告のことを思い出し、1年間の医療費の領収書の病院ごとの振り分けを行いました。集計はこれから。支払額総額が10万円を越えれば医療費控除の対象になりますが微妙なところです。
Jan 21, 2021
「お荷物のお届けにあがりましたが不在のため持ち帰りましたご確認くださいhtttp://abcd....」というSMSメッセージが2通ほどスマホに届いてました。即迷惑メールとして処理しました。URLはクリックしないことが大事です。こんな詐欺メールや全く覚えのない海外からの電話着信もときどきあります。これは全部詐欺メール/電話です。興味本位で開かないよう気を付けましょう。
毎年のことだけれど、冬になると指先にヒビができて、それが深く割れて痛い思いをします。今年は左右の親指と左の人差し指。寒さや血行の悪さが原因だそうです。治し方がわからないので痛いところには絆創膏貼って我慢してました。今日、人から教えてもらった方法はラップを巻いて周りをテープで固定するという方法です。薬は使いません。効果があるのか試してみます。
Jan 20, 2021
1月8日の非常事態宣言で家にいる時間が多くなり、庭いじりが多くなりました。バラの移植、オリヅルランの植え替え、花の終わったヒヤシンスの地植。午後は和室の襖の引き具の交換など。寒さ厳しく風は冷たく18時過ぎに上空を通過したISSを見に外に出る気も起きませんでした。
Jan 19, 2021
キャベツや大根、白菜など冬野菜の育ちが悪く、鳥(ムクドリ?)にも啄ばまれて丸坊主に近い状態になっています。最初からネットで保護しなかったのが失敗です。サニーレタスだけは順調に育っています。少し暖かくなったら掘り起こし、堆肥をたっぷり入れて土の改良をして夏野菜に備えます。
Jan 18, 2021
寒い曇り空の一日でした。翁草の移植、今がいいのかわかりませんが、底の浅い古い植木鉢が気に入らないのというのが理由です。新芽と蕾が出ているので大丈夫でしょう。午後はWalking8,500歩。緊急事態宣言の影響でショッピングモールの人出も少な目でした。
Jan 17, 2021
日中はかなり風が強くWalkingで開けた場所に出ると押し返されそうな南東の風でした。昨日までの寒さはなく春のような陽気となりました。緊急事態宣言のなかでホームセンターの人出はレジの行列が短いので空いているほうです。障子紙を買いました。2~3日中に張替の予定。
Jan 16, 2021
雨模様のすっきりしない金曜日の午後は、8畳間の襖貼りの続きをしました。残り3枚。糊の貼ってある面を刷毛をつかって水で濡らし、裏返しにして襖面に貼り付けるだけですが空気抜きはできても皺を取るのが難しくなかなか完全な平面がつくれません。何とか夕方までに終わりました。80の手習い、完璧ではなかったけれどいい経験でした。次は障子紙の張替に挑戦します。
Jan 15, 2021
一昨日の襖の張替作業で引手が傷だらけになって見苦しく取り替えたいのでホームセンターに行って買おうと思いましたが希望のサイズ60mmの引手がありません。ネットで探すと200円前後で見つかりましたが、送料が本体価格の3倍~4倍と買う気がおきません。諦めずにさがしていたらAmazonで1組485円で送料は無料。とりあえず購入しました。
Jan 14, 2021
玄関の前のピラカンサの葉が灰色になって枯れてきたのが12月。樹齢は30年位。伐採することにしました。この木は棘が多くそれぞれが鋭いので油断すると痛い思いをします。気を付けてはいますが小さな刺し傷が何か所もできました。枝を落として細断してゴミ袋に詰め込んで作業終えたら正午を過ぎてました。秋には赤い実がいっぱいについて綺麗ですが鳥が群れてやってきて朝はうるさいし、剪定のたびに痛い思いをするので二度と植えることはないでしょう。
Jan 13, 2021
我が家の和室には襖が6枚、障子が4枚あります。障子は2~3年に一回張替をしてましたが襖は20年以上そのままです。色あせ、汚れが目立つようになったので張り替えることにしました。プロに頼めばきれいにできますが、自分で張り替えてみることにしました。ホームセンターで糊付きの襖紙を買いました。押し入れの2枚から始めました。夕飯までにようやくできましたが、酷い仕上がりです。あと4枚はもう少しまともに仕上げたいです。襖の張替方法はWebでたくさん紹介されていて、簡単に、綺麗に仕上がるように見えますができないのは自分が不器用だから?!
Jan 12, 2021
千葉でも暖房には灯油が欠かせません。我が家では12月になってから普通のストーブ1台とファンヒーター3台を使い始めました。今日までの灯油消費量は180リットル。ホームセンターまで行って持ち帰りの価格で単価は70円→67円→68円→69円と変動してます。コロナの影響で家にいることが多くなり、例年よりは使用量が増えています。巡回販売だと90円くらいかな?停電だとファンヒーターは使えないので1台は従来型の石油ストーブです。
Jan 11, 2021
3~4年掃除をしてなかったトイレの換気扇はフィルターや羽根にびっしりと埃がこびり付いていました。使用頻度の低い2階も汚れてましたがそれほどではありません。分解して掃除機とブラシで汚れを落としました。音も静かになりました。ついでに窓や扉も掃除。細かい汚れも気になって掃除したら1F,2Fに2時間かかりました。
Jan 10, 2021
二回目の緊急事態宣言で市の施設はほとんどが2月まで使用できなくなりました。私が幹事を務めるサークルでは連絡網としてLINE、SMS、電話を使っています。昔は電話が主な連絡手段でしたが、LINEも増えてきてメンバー22人中9人、SMSが11人。電話のみの人は2人です。いくら感染対策をしっかりやっていても、国→県→市のルートで通達が来れば施設は休館せざるを得ません。
Jan 9, 2021
2回目の緊急事態宣言が発令され9日から市の公共施設が2月7日まで使用できなくなりました。今年に入って初めてのサークル練習はできましたが来週から1カ月間休みになります。宣言が解除されるかどうかは不透明です。急速に拡大している新型コロナウィルス感染症。自分の身体はしっかり自分で守りましょう。16時37分16時39分
Jan 8, 2021
緊急事態宣言第2弾で来週以降は外に出ることが今までより少なくなり、家にこもる時間が多くなって運動不足による筋肉の衰えが心配です。風呂上がりのストレッチと筋トレやWalkingの頻度を増やして体力維持できればいいんですが。そのほか建築20年経過した和室の襖が風化、色褪せしているのでふすま紙を交換することにしました。カインズで工作用の道具と糊のついた紙を買いました。
Jan 7, 2021
明日緊急事態宣言が出るとのことです。公共施設(公民館、運動施設など)が使用中止となると、民間施設もそれにならいますから昨年春のような事態になるかもしれません。自治体の発表内がどうなるか、今日市民会館に行ったついでに聞いてみましたが「明日にならないとわかりません」でした。
Jan 6, 2021
外に出してあった植木鉢の植物、特に葉の大きな温帯系のものは寒さに弱くほとんど萎れています。一部は室内に避難しましたが生き返るでしょうか。鉢のなかに隠れていたダンゴムシが出てきてカミさんが何とかしてと言いますが、見つかったらそのたびに捕まえて庭に放り出せばいいのでは?木曜日には再び緊急事態宣言が出るようですが、公共施設の使用中止だけは避けてほしいです。小湊鉄道 上総村上ー海士有木間
Jan 5, 2021
公民館、青少年会館、勤労会館、コミュニティセンターほかスポーツ施設など市の施設を利用するためには毎年1月から登録手続きをします。市の施設とは言え管理者が違うので施設ごとに手続きをしなければいけません。登録をすると窓口まで行かずにインターネットで空き施設の予約や利用抽選申込ができます。今週中に手続きを済ませます。東京、神奈川、埼玉、千葉では再び緊急事態宣言を出すようです。自治体の対応によっては普段利用している施設が利用できなくなる可能性があり要注意。昨年は3月から8月までサークル活動が中断しました。その二の舞にならないか心配です。
Jan 4, 2021
昔の友人からの年賀はがきの差出人のところにEmailのアドレスが記入されていたので、写真を添えてパソコンからメールを送りました。送って3日過ぎましたが返信はありません。タイトルが「謹賀新年」だったので友人のPCで迷惑メールに振り分けられたのかもしれません。タイトル変えて再送しようかと思いましたが、まだ読んでないかも知れないし、返事が来たらラッキーと思って気長に待つことにしおました。
箱根はそのまま創価が行くと思いましたが10区で駒沢が逆転優勝。青学は12位から4位まで上げて実力を見せました。波乱の駅伝でした。正月気分は今日まで。静かな年末年始でした。孫達へのお年玉は孫娘にはポチ袋、その弟にはランドセル。今年小学校です。孫娘も中学校に入りますがプレゼントは後で欲しいものを言ってくるでしょう。
Jan 3, 2021
前から呼びかけているにもかかわらず沿道には人が集まっていてかなりの「密」なところもあったようです。箱根の往路は創価が優勝し、強豪青学は12位という結果でした。明日も波乱となりそうです。テレビを見続けるのも疲れるので別の部屋で年賀状を書いたり、メールやラインで新年のあいさつを送ったりしてました。新聞や郵便物の配達もない静かな土曜日でした。昨日家の階段の上りで足を滑らせ、太ももと膝を強打しました。高齢になると足が上がらなくなるのです。日常のウォーキングでも、意識していないと道路のちょっとした凸凹に躓きます。
Jan 2, 2021
ずいぶんと寒い元旦の朝になりました。写真はベランダから撮った初日の出。7時過ぎです。初詣は近くのお寺へ。今年は入り口にアルコール消毒液が置いてあり、本堂の鈴は綱が外してあってシャンシャンと鳴らすことはできません。毎年、賽銭入れてつかせてもらった鐘つき堂も立ち入り禁止。コロナのせいで寂しい正月になりました。
Jan 1, 2021
冷え込みの強い朝となりました。青空が広がった一日でしたが気温は上がりません。ペチュニアが枯れそうなので、元気のいい茎の部分を切り取って挿し芽をしました。時期的には外れていますが根が出ればラッキー。挿した鉢は室内で保管・管理をします。家中のカレンダーを2021年版にしました。元旦は6時から公共施設の予約をしなければいけないので早めに寝ます。
Dec 31, 2020
師走といっても我が家にとってはいつもの毎日が過ぎて行くだけですが、ショッピングセンターは車でいっぱい、スーパーにはおせち料理が並び、門松も飾られて新春気分。道路も渋滞が発生しています。午前中は久しぶりに強い雨が降りました。いつもはあまり行かないホームセンターに行って家庭菜園用防虫ネット、支柱とクリップ、プランターを買ってきました。プランターには昨日買ったアネモネを植えて霜の当たらない場所に設置しました。明日は晴れ 16時25分
Dec 30, 2020
Qriomのマルチレコードプレイヤーが届きました。電源入れるだけで使えるシンプルな装置ですが本体スピーカー以外に手元にあるデンオンのスピーカーも鳴らしたかったのでLINE出力をデンオンアンプのアナログ入力につなげました。まずはカセット。マンハッタントランスファー、ファットボーイズのボーカルは本体スピーカーよりもきれいに気持ちよく聴けました。
Dec 29, 2020
年末から大寒波がくるようです。ファンヒーター用の灯油の残りが心細いので、買いに行こうと思ってポリタンクを出しに物置に行ったら不燃ゴミの袋があってそのなかに昨日の日記で触れた地デジチューナーはありました。使えなくなったハンディカムと一緒に1月第2週の回収日に出すつもりだったことを忘れていたのです。なんでそこにあるのかわからなかったら認知症の恐れがありますが、まだ大丈夫のようです。
12月の始めに13型の古いアナログテレビをリサイクルに出して処分しました。家には地デジチューナーが残りましたが、今になってどう処分したか覚えていません。今は生産されていないし需要もないので多分燃えないゴミに出したと思いますが、月一回の収集日に出したのか全く記憶にないのです。朝のコーヒーを作るのもよく忘れます。豆と水を入れて電源スイッチ入れるのも忘れます。
Dec 28, 2020
3年前、古いオーディオアンプと、回転コントロールができなくなったレコードプレイヤー、カセットテープ装置等をジャンクとして処分しました。残された33回転、45回転のレコード100枚近くはそのまま残しておいて安いレコードプレイヤーを買ってときどき楽しんでましたが、壊れました。保証期間は過ぎていて修理に出す気にもなりません。レコード、聴かないCDもまとめて処分するつもりです。今日は風のない穏やかな一日となりました。4,000歩ほどのウォーキングでうっすらと汗をかきました。
Dec 27, 2020
今日は土曜日だということをすっかり忘れて年賀はがきを買いに郵便局に行きましたが、働いているのはATMだけでした。年賀状は年々出すのも受け取るのも減っています。年賀状はもうやめますという人が毎年1~2人いて、「もういいよ」ということですから出すのは遠慮します。淋しいけれどむこうの都合ですからあきらめます。年賀はがきはカインズで買いました。明日書き上げて月曜日に投函の予定です。
Dec 26, 2020
木星と土星の大接近をコンデジの60倍で何とか撮影できても解像度が悪く、土星の楕円形は判別できましたが木星は白い球にしか見えませんでした。惑星の姿を写真に撮ってみたいと思って、天体望遠鏡をネットで探しています。カメラかスマホが取り付っけ可能な初心者向け。一杯出ていますが衝動買いは避けたいので少し時間をおいて頭を冷やして、まだ欲しければ買いましょう。今年も残すところ7日になりました。今朝6時50分頃の朝焼け
Dec 25, 2020
3月から今まで隣の千葉市や東京には行かなかったし旅行にも行かず、飲み会も開催しないし参加してません。緊急事態宣言が解除されてからはサークル練習が再開されましたが、パーティーは一切なし。コロナは拡がるばかりで終息の気配どころか、指数的に増えている毎日です。どこかの総理大臣はコロナを克服した証としてオリンピックは開催すると言ってますが、このままで大丈夫とは思えません。日本だけの事ではないのです。年賀状書いてますが主な話題はコロナです。
Dec 24, 2020
支部の理事会の議事録作成が終わってホッとしています。LINEの友達から誕生祝いメッセージが届きました。年賀はがきは裏面のイラストの印刷が終了。宛名印刷をしてコメント書いて26日には投函します。千葉県のコロナ患者数が新記録。東京も終息の気配はまったくありません。今年もあと1週間余りとなりました。
Dec 23, 2020
特に何もない78回目の誕生日でした。夕方、昨日に続いて木星、土星の写真撮影に挑戦。木星を取り巻く衛星が撮れましたが、残念ながら点には写りませんでした。コンデジの限界でしょうか。シーン撮影のメニューの「夜景モード」で星が撮れることが分かったので次は星の夜空に挑戦してみます。三脚が安定してなかったのか?
Dec 22, 2020
今日は冬至。寒さはまだ続きます。 年末は混雑するので早めに墓参りに行きました。木星と土星が大接近ということで夕方コンデジに三脚をつけて撮影してみました。autoでとるとシャッタースピード1秒でした。望遠215mmはブレるので10秒タイマー使用。画面左上半分電線の間にコンデジで・・小さいほうが土星?
Dec 21, 2020
日曜サークルの13人と相談し、先週皆にミカンを分けてくれたStさんにお礼をすることになって私に任されました。Stさん、アルコールが大好きなので電話をして希望を聞こうと思いましたが不在。そこでイトーヨカードグループ共通の商品券をアリオのサービスカウンターで購入し、送ってもらいました。夜電話してミカンがおいしかったこと話したらとても喜んでくれました。17時52分撮影12時09分撮影
Dec 20, 2020
ここ数日、朝の気温は0度前後でベッドから起きるのも億劫になる寒さが続いてます。氷も久しぶりに見ました。冬野菜は大丈夫。アガパンサやアメジストセージのような寒さに弱い植物は葉がカリカリに縮みました。日中の気温は6~7度。ファンヒーター焚きっぱなしなので灯油の目減りも早いです。ホームセンターでの灯油価格は68円/Lです。巡回販売は90円前後。
Dec 19, 2020
ネット上にはいろいろフリマがあってそれぞれが特徴のあるシステムで動いています。自分の立場を考えると、不要なものを処分したい、今は販売されていないモデルチェンジ前の機械が欲しいとかたまに取引をするだけですから、いくつものフリマの会員なっても意味はありません。最初はY、R、Mの会員になりましたが結局残ったのはRだけでした。
Dec 18, 2020
週3~4日、風呂上りに約1時間のストレッチ、兼筋トレの効果なのか腰痛が一時よりは軽くなったような気がします。でも15年前の60歳代と比較すると体力の衰えを実感します。ウォーキングでは注意していますが油断するとちょっとした凹凸に躓きます。足が上がっていないのです。引きこもらず、無理はせず怪我をせず軽度の運動と人とのコミュニケーションを続けて、健康寿命を延ばしましょう。本日16時39分の月
Dec 17, 2020
日本海側は大雪となり、太平洋側、特に関東平野は空気が乾燥して湿度は20%台を記録しています。寒さも半端ではなく明日の朝は0度の予報が出ました。今日の午後は真っ黒な雲が西からやってきて所々雪がぱらついたようです。昨日の作業が少し残っていましたがPC室の片付けを終えて気持がすっきりしました。
Dec 16, 2020
PC2台とその周辺機器、オーディオ装置が並んでいるPCルームの大掃除をしました。隣の部屋に機器、ケーブル、デスク、棚などいったん全部移動しました。部屋の隅々に10数年間の埃がたまってます。掃除機をかけ、雑巾がけをして、カーペットを交換し、すべてがもとに戻ったのは23時でした。
Dec 15, 2020
家庭菜園スペースにブロッコリーや白菜、大根を育ててますが、虫に食べられて新芽が無残な状態になってます。落ち葉が菜園に積み重なってナメクジにはいいコンディションになっているので、今日すべての落ち葉を取り、除去用の錠剤を撒きました。どうなるでしょうか。
Dec 14, 2020
先週は市街地にイノシシが現れ、新聞をにぎわせていました。県立高校の校庭、幹線道路わきなど。高校に出たイノシシは捕獲されたそうですが、もう一匹は逃がしたそうです。ほかにも出没の情報が入ってきます。山の中で餌となる木の実などが少なく、街中に出てくるようです。先週交換して不要になった掃除機のリチュームイオンバッテリーをK電気で無料で引き取ってもらいました。運転免許証がとどきました。ゴールドからブルーになりました。5月に一時停止違反で捕まったのが理由です。後期高齢者の免許証の有効期間は3年です。
Dec 13, 2020