子供の食事の食べさせ方
育児の悩みやイライラの中で、食事の占める割合って、結構大きいですよね。その中でも、ある程度大きくなってくると、食べ方、気になってきません?離乳食が始まったばかりの頃は、もちろん子供は自分で食べる事ができません。当然大人がスプーンなどで食べさせますよね?でも、だんだん大きくなって、自分の意思で食べたくなってくると、ぐちゃぐちゃぼろぼろとの闘いに・・・。そしてこれがかなりのストレスに。。。ワタシの下の子、2歳になったところです。先日、お友達と食事をしていて、指摘されて初めて気づいたのですが、食べるの、とっても上手なんですよね。スプーンは縦に口に運ぶし、手や口も汚れないようにうまく工夫して食べたり・・・自慢しているわけではありません。だってしつけたわけではありません、それどころか、食べさせてあげてないんです発端はだんな氏でした。隣に座ってても、全然食べさせてあげないんですね。かなり小さいのに。。最初は「食べさせてよ」なんて言ってたんですが、人は楽なほうに流れるといいますか(笑)上の子もいて大変だし、気づけばワタシも食べさせてあげなかったんですよ。当然ぼろぼろぐちゃぐちゃです。納豆ご飯も手で食べますから!!ただ、食べさせるよりはその後片付けの方が楽だったので続けてました。今、彼はスプーンやフォークで上手く食べます。最後の残りを集めて食べさせようとすると怒ります。食べさせられるの嫌いなんです。上の子は、ワタシも普通に食べさせてあげてました。4歳になった今も、面倒な時や最後は「食べさせて~」となります・・・。先日、お友達に興味深いお話を聞かせていただきました。そのおうちは、女の子お二人なんですが、その上のお子さん、小さい頃、手で食べさせなかったそうなんです。スプーンの指導などしたのでしょうね。今年小学校なのですが、幼稚園で、お弁当を手で食べたりするそうです。。。。どういう事なんでしょう?もっと小さい頃の方がスプーンで食べてたのですよ。そのお友達も素敵な方で、こうおっしゃってました。「手で食べる時期に食べさせなかったから、今その反動で手で食べてるんだろうね。小学校入るまではたっぷり手で食べさせてあげよう」、と。人には学習能力があります、ましてや子供のその能力は、大人など足元にも及ばないでしょう。一時期、たしかにすっごくぐちゃぐちゃぼろぼろになります。でもある時期から、そこに置いてあるスプーンやフォークを使うようになります。それとも、ぐちゃぐちゃ時期は少ないけれど、いつまでたっても食べさせてあげる事。あなたはどちらがいいですか?