4008648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

種蒔きをしてみた New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2010年04月29日
XML

昨日の三田市・熊野皇神社の玉を加えた狛犬に続いて、同じ三田市内の駒宇佐八幡宮の玉を加えた狛犬さんのご紹介です。

ここは未確認ながらご本殿の中に木造の狛犬さんが一対保存・設置されているはずですが、それも含めると3対6個の狛犬さんがご神体をお守りしておられます。

玉をくわえた狛犬
阿吽形の内、阿形の狛犬で口を開いております。
駒宇佐

口にくわえた玉など拡大した姿
駒宇佐-玉入り
口元を拡大した姿です。耳がたれているので、少し雰囲気が柔らかですね。

中国では玉は宝珠に繋がり価値のあるものとされていたようですので、我が国内の狛犬の流行の流れで、この形式の物が好まれた一つのモデルだと思われます。

この狛犬の形式で阿吽の内、吽形が口に玉をくわえず口を結んだままの姿であるのも何かの考え方の元で決められたのでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月29日 08時39分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味 1 こま犬の観察と写真撮影] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X