|
テーマ:こま犬との出会いを楽しむ(47)
カテゴリ:趣味 1 こま犬の観察と写真撮影
三田市立中央公民館近くの丘に南が丘・大歳神社があります。 この度訪ねてみましたら、2対の古い年代の狛犬があり吃驚しました。 その内、年代が確りと刻印されていた狛犬の写真です。 吽形の狛犬型 狛犬に刻印されていた年代 安政四年は西暦1857年ですので、153年前にこの狛犬さんは据付けられたものと思われます。 十干十二支で言えば、この丁巳の歳はひのとみ、または、ていしと読まれるようです。 今、この南が丘・大歳神社の狛犬さんは、安政四丁巳八月とありますので、甲子(きのえね)で始まった十干十二支の年代の数え方から言えば、54番目です。 しかしながら西暦との整合性から言えば、1804年が甲子(きのえね)に当たるので、この安政四年は丁巳の歳(57番目-1857年)となるようです。 少し横道にそれましたが、この南が丘・大歳神社はこの丘と谷間のある地形の住人から尊崇を受けて祭られていたと思います。 この神社にあるもう一対の狛犬のほうがもっと古そうですが、年代を表す刻印などを発見できませんでしたので、その道のご専門の方々の教えに待つしかありませんが由緒ありそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味 1 こま犬の観察と写真撮影] カテゴリの最新記事
|