|
テーマ:生き物との出会い(511)
カテゴリ:生き物
7月21日(日)武庫川へオニユリの写真撮影に向かった際、河原で水を吸うアオス ジアゲハ 2羽に出合い、誤って「ルリタテハ」と思い込んでしまった。 これまでに分かった事を整理します。 1)アオスジアゲハ(蝶)について アオスジアゲハ 裏側の模様 ※雄は初夏から夏にかけて水辺に吸水集団を形成するそうだ。 そうだとしたら私が見た2羽は雌雄では無くて、共に雄らしい。 ◆ 表の模様 武庫川の写真 ウイキペディアご提供 アオスジアゲハとは: 1. アゲハチョウ科アオスジアゲハ属
瑠璃色のルリタテハの幼虫は毎年我が家の野草ホトトギスで成長するのでお馴 ルリタテハ: ウイキペディアご提供 ◆ その裏側 ウイキペディアご提供 ルリタテハは翅の裏側は疑似色・模様になっているそうだ。樹皮や落ち葉に似た ルリタテハとは: ネット検索にて拝見した情報でもこの蝶々の撮影はなかなか厳しいらしい。 こうして写真をお借りしての提示しかできませんが、今回のアオスジアゲハのよう 気長に待ちたい。 アオスジアゲハの雄は初夏から夏にかけて、集団で吸水活動を行う性質があるらし
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013年07月22日 07時04分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き物] カテゴリの最新記事
|