4009817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

茄子を撤収👋 New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2014年10月25日
XML

皆さん、ヤツデの蕾をごぞんじでしょうか?

ヤツデの蕾 10月19日午後
ヤツデの蕾
ウオ-キングの帰路、兵庫中央病院構内の丘陵との境にて

ヤツデの葉ですが、ヤツデの蕾を知らなかったので、その時点ではヤツデの葉に

良く似た木にボリュ-ウムの在る蕾が付いているので不思議だった。

22日に我が家でこの写真を撮影する気になったヤツデの木と蕾
ヤツデの蕾・庭
やはり、(@_@;)、吃驚です。 見えないがこんな蕾が10個以上あった。

普段接触している我が家のヤツデ、意外や意外、蕾の頃全くと言ってい良いほど

見てなかったんですね。

ああ、恥ずかしい。うかつな自分自身に恥ずかしさを覚えました。

ヤツデの花
2013.11.05 冒頭の状態の蕾が育つ過程の姿
ヤツデの花
雄性先熟型のこの花、1個、1個の蕾の集まりも開花していない状態。



開花 2013.11.07の例
ヤツデの花
冒頭の蕾の集まり、総苞と呼ばれるかもしれませんが、その包みに納まっていた

物がここまで進むとヤツデの花の姿が十分理解できました。

11月頃から、この花の姿を観察し始めて種が付く頃(翌年)まで見続けるのですが

なんでこの蕾のころヤツデの方へ目がいかなかったか分かりません。

ともかくヤツデ観察の時期がもうすぐ来るし、冬も来ます。

10月19日(日) 毎年恒例の町内会主催ウオ-キング大会

      黒松公園での出発前の風景
      ウオ-キング会場
      2011.10.16(第3日曜日) 例年こんな感じで仲間とワイワイの後出発する。

      先年の写真です。今回は知人が犬を連れての参加だったので先行して出掛け

      出発式不参加 ラジオ体操をして10:00過ぎにスタ-トはこの後です。

      会場の上り坂で出合ったミヤコグサ
      ミヤコグサ
      数は少ないですが、こんな花ですから目立ちます。

      マメ科ミヤコグサ属、原産地:日本 花期は4月~6月・・・のはずですが。

      県立有馬富士公園付属のわんぱくランド
      ワンパクランド風景
     すごい 好天気でした。この日は子供さんも多くて良かった。

      事務所などのある広場へ通じる道で毎年撮影する秋明菊
      シュウメイギク

      菊の名前が付いているが、キンポウゲ科イチリンソウ属の花だそうです

      真っ白い雪やこんな花へピントを合わせると、写真が暗くなりがちとの本の

      一行知識を早速活用、明るさを+に補正しての写真の試み。 

      ◆

      あの有名な行基和尚さんが開発を指導くださった福島大池
      福島大池
      ここを一周するのが私のこの大会参加の慣わし。水鳥の写真をと思い、

      望遠も
用意したが必要なかった。それらしい鳥をあまり見かけなかったから。

      湖畔のコスモス
      コスモス畑
      今年は、道路から数段上の休耕田で開花。この写真は2012年のコスモス。

ウリクサや未知の草花との出合いを期待して歩き回りましたが、その点では不調。

こすもすを観ながら町内会からもらった弁当を湖畔のベンチで食べていたら、町内の

植栽ボランティア「みどりの会」の会長さんご夫妻も隣りのベンチで昼食中で、お声を

掛けてくださったし、知人ご夫妻も散策の途中でこの前を通りかかり、ひとしきり

よもやま話。

本当にいいお天気ももと、ウオ-キング大会は恵まれた一日だったと思います。

私が住んでいる友が丘は1丁目から3丁目で構成しており、正しい地名では

友が丘1丁目などと表記されますが、友が丘としてまとまりウオ-キング大会とも

なるとおおよそ500人が参加されます。

ざっと2,000人がお住まいの街、4人に1人の参加ですからいい大会だと思います。

この町が開かれてから約30年、歴史が造られてきました。

来年も数多くの方々のご参加が望まれます。

県立有馬富士公園わんぱくランドの近くで出合ったアサガオの花
アサガオ


 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月26日 07時03分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[ウオ-キング・ジョギングと散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X