4006249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2015年10月14日
XML

10月5日(月)~8日(木)高知県:四万十町と高知市で過ごしました。

その中で初めて「ちゃあて」別名「チャ-テ」、「はやとうり」の蔓が今は不使用の

ハウスの屋根に伸び、その花柄に見たことのない実が着いておりました。

チャ-テ「ぷくの簡単料理」より。
お借りした写真です。

西洋梨型・・・ウイキペディアの引用です。こんな実が沢山ついていた。

◎ ◆

まさかその次の夜、滞在した妹の家でその「チャヤテ肉炒め」を食べることなど100%

予測してなかったのでその実の写真はありません。お借りした次第です。

10月6日夜、妹が即席で調理した料理

チャヤテ肉料理
チャヤテ・四万十
いつもの癖で、とっさに撮った1枚。チャヤテの雰囲気は出ている感じ。

80歳近い妹の疲れを考慮して滞在中は毎回お店の料理を食べてきましたが、どうしても

麺類が多くなるし、妹が高知県では一番おいしいとされている「仁井田米」のご飯を

食べたい
というところからそのお和としての調理でした。

(但しご飯は翌朝、この朝は妹宅でご飯の朝食、久しぶり)

夜は調理してみただけで、私がちょっと試食させてもらったが意外に素直な味で、

チャヤテに
味がしみ込み美味しかった。

2. 三田へお土産として「チャヤテ」とさやいんげんを貰って帰った。

3. 早速そのチャヤテをインタ-ネット検索

4. 次にチャヤテ料理の検索、妻もその画面を見る。

これに基づき我が家の試作 

       第1回 チャヤテの厚さ うすい
       ちゃやて 第1回

       四万十での試食品の味と違うので2回目でチャヤテの切り方を工夫することになった。

       (材料の準備は妻、炒めるのはいつも私の仕事ですので味見しながすすめたが。)
      

       試作 第2回目
       わが家の試作・2回目

チャヤテとは:以下はウイキペディアの情報です。 

1. 科 名 ウリ科
2. 学 名 Sechium edule 
3. 別 名 センナリウリ(千成瓜)チャヨテ(チャヤテ、チャ-テ…私が挿入)
4. 原産地 熱帯アメリカ 1917年鹿児島に渡来。⇒ハヤトウリ、隼人瓜
5. つる性 多数つける西洋梨型の果実は中央に大型の種1個。
      発芽までは果肉と種子が分離しない。

※ このウイキペディアの情報を読んでいて思い出した。
      この友が丘の街中で道路際のお宅、その裏庭に毎年西洋梨型の実がなることを見てきた
      どうやらこの実が西洋梨型であり蔓性なのでハヤトウリ(チャヤテ)らしい。
      残念ながら昨年移転された今はまったくその形跡がなくなった。
      もし仮にそれがハヤトウリ(隼人瓜)であれば鹿児島や南九州、高知、三重、和歌山
      などでハヤトウリを見てこられた方が栽培されたものであろう?

ともかく、ある地域などでごく普通に存在し、愛される植物について全く知らなかったこと

関心をもったら意外や意外、高野山へのバスツア-で真っ先にこのハヤトウリが目に入り

関西での実在が分かり、思い知らされました。

その写真は下に掲載します。

◎ ◆ 〇

こぼれ話 : 

1. 10月13日 高野山開創1200年 世界文化遺産 バスツア-

      途中の道の駅にて出合った「チャヤテ」 南葛城?
      はやとうり・道の駅
      薄い緑と白いチャヤテがある。ハヤトウリの名前で出ていたから当地はハヤトウリ

      と呼ぶのが普通らしい。

      道の駅で出るくらいだから当地の量販店や八百屋ではごく普通に販売されている野菜だ

      と思いました。

      ピンボケですがはやとうり(隼人瓜)の漬物
       漬物
       我が家のキュウリの漬物と似た味の漬物かもしれない。

       ここでは「ハヤトウリ」の表示が商品の包装にあった。

2. 高知県では「チャ-テまたはチャヤテ」の呼称が通じるようでした。

      三重県などもチャヤテ

3. 鹿児島をはじめ南九州では「隼人瓜、チャ-テ」がよく食べられるらしい。

4. チャ-テ、豚肉、パプリカなどを用いた「中華風炒め物」のレシピがHPに見えた

      「ぷくの簡単レシピ」

5. 味は淡白で癖が無い、漬物、炒め物、煮物に向く。

◎ ◆ 〇


      

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月16日 07時26分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[男の料理教室・ 料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X