4006116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三田のいのしし 見て歩き日記

三田のいのしし 見て歩き日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんだのいのしし

さんだのいのしし

カテゴリ

コメント新着

ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
ななちゃん@ Re:名前の分からない黄色い5弁の花について(05/23) コナスビではないでしょうか
青木 考@ Re:睡蓮の花とネナシカズラの話です。(09/14) ブログ主様、 (ニホン)ネナシカズラが生え…
く~ちゃん@ 心配してました 長らく更新されなかったので、心配してま…

フリーページ

お気に入りブログ

紫陽花が咲いている… New! グランパ3255さん

「しろうと自然科学… しろうと自然科学者さん

山野草 則利写真館 のりちゃん4752さん
猫のひたい nemuricoさん
路上観察 タマ君1144さん

カレンダー

ニューストピックス

2016年02月21日
XML

今年も渡り鳥が武庫川や周辺の田んぼなどへ姿を見せつつある2月8日にも南ヶ丘の

図書館へウオ-キングで出かけた際

      ジョウビタキ
      ジョウビタキ雌2016
       に出合った。(写真は昨年の例)

       とっさに腰に携帯していたコンデジで撮影にかかったが逃げられてしまった。 
  
       ともかく今年も楽しめそうだと思いながら歩いた事だった。

また、ツグミにも出合う機会が多くなった。

       枯草の中のツグミ
       ツグミ
       この鳥は普段1羽で縄張りを持つらしいので集団化は飛び立ちの時かもしれない。

さて:

福島大池が久しぶりなのと、渡り鳥がどれだけ飛来しているか楽しみで、18日(木)

午後出かけた。

家を出てから約1km、兵庫中央病院と友が丘の境から西北をみると白い雲が出ていた

ので撮影。白い雲なので露出補正 +1  で撮ってみました。

         白い雲-1

福島大池へこの病院の周りから移動する道は幾つかあるが、今日は最も志手原よりの

虫尾の
郷から回り込んだ。雑木林の中、人通りが全くないまま歩き続けた。

        有馬富士と花山院
        これは兵庫中央病院・病棟4Fからの展望ですが、この日の歩きもこの角度から

        有馬富士山の麓を目指して歩き、近づいたのが”虫尾”郷です。

       虫尾郷の石碑
        石碑

この辺りには古墳も沢山あるし、西国33番札所の番外札所で有名な花山院も近いので

様々な由緒があると思われるが、この日はそれらの寄り道は避けてひたすら福島大池へ

進みたかった。

        それでも吃驚した「長屋門」らしい構えの門を構えたお宅
        長屋門らしい
        あくまでも推測ですが、長屋門らしい風情で驚き撮影させてもらった。
       
        妻入りの茅葺民家の鉄板張替えこそないものの、すごい構え。

        その近くには茅葺民家が今でも存在している。
        民家

一応、渡り鳥の観察をこの日のメイン作業と考えているのでこれらの事には通過儀礼

としての撮影に
して福島大池に至った。

昨年10月第3日曜日の友が丘ウオ-キング以来なので4か月ぶりだ。

      ヒドリガモの群れが優雅に泳いでいた。
   
        雄の緋鳥鴨 岸辺に近づいている。
        ヒドリガモ・雄

       
        横から見た緋鳥鴨の雄
        横から観た緋鳥鴨


        雌 : 岸辺に辿り着き、沖へ向かう状態で、逃げるという動作ではありません。
        ヒドリガモ・雌


        仲の良い雌と連れ合いで泳ぐ緋鳥鴨
        つがい

        ヒドリガモも武庫川にも来ているはずだが、未確認。

        試みに口笛でこの鳥の鳴き声らしい声を真似てみたら集まってきた。
        ヒドリガモの群れ
        雄が6羽、雌が4羽

        後日、このような場所では人がえさをまく習慣があり、野鳥もある程度警戒を解く

        ・・・
 
        こんな情報もありこの池の野鳥も他の場所よりか人になつきやすいかもしれ
ない

        キンクロハジロ
         キンクロハジロ・雄
         金色の目を意識してのご紹介は下の写真。
 

         キンクロハジロ・横顔
         金色の目と黒に白い羽からこの名前が付いたらしいがよくわかる。

         友が丘の溜池のキンクロハジロは数は多いし,飛来以来常時見られるが警戒心が

         強くて通常のカメラではこうも撮れなかった。

         あまり警戒心が無いのをいぶかしく思ったが、緋鳥鴨同様幾分警戒心が薄い雰囲気

         になっているかもしれない。

         尚、この日は雄鳥しかいなかった。

         初めて出合った渡り鳥らしい野鳥
         ホシハジロ
         ホシハジロと言う鴨かもしれない。逃げはしないが少し遠いので頭部が分からない

         もっともっと接近して大きく写さないと真偽のほどは分からない。

Θ ◎

シ-ずンに入ると、鷹類やカワセミ、ジョウビタキなど様々な野鳥がこの池の中や周辺で

観察できると、この公園の事務所や休憩所のあるコ-ナ-に写真と野鳥の名前などが展示

されていた。

愛好家の力作らしい。この辺を参考にして今年は昨年よりも野鳥に近づきたい。

マガモの綺麗さがお気に入りですが、警戒心が非常に強いらしいので、より望遠倍率の高い

カメラの携行が鍵かな。

宿題でもあります。

Θ ◎ ◆

有馬富士山にかか白い雲

   白い雲と有馬富士-1
       露出補正 +1

      露出補正-1
      露出補正 -1

昨年から青い空と白い雲にも関心が出ていて、この日も締めくくりはこの有馬富士と

白い雲の写真でした。

やはり露出補正 +1と-1など素人の試みです。 


Θ ◆ 〇


    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月23日 05時55分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[ウオ-キング・ジョギングと散歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X