265305 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[安曇野エコ]スープの会 どこの家でも味噌炊きした、家庭で出来る味噌仕込み

[安曇野エコ]スープの会 どこの家でも味噌炊きした、家庭で出来る味噌仕込み

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Profile

kirara1

kirara1

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.24
XML
カテゴリ:おいしい手作り



★信州の行事食 やしょうま         スープの会 山本則子

 旧暦の2月15日 釈迦が入寂(にゅうじゅく)した涅槃会(ねはんえ)に仏前に供えるものとして、米の粉で団子を作って食べる習慣が、全国各地にあります。長野県でも北信地方でさかんに作られ、東信・中信地方にかけて各地にその習慣が残っていて、"やしょうま" "やしょ" "おみみだんご" "はなだんご"等と呼ばれ、月遅れの3月15日に食べます。

 名前の由来・・釈迦が亡くなる時に”やしょ"という名前の弟子が団子を作って差し上げたとか、釈迦の奥様の"やしょだら姫"が作って差し上げた説あり。又団子の形が、馬の背中に似ているので、"やせうま"から"やしょうま"となった。"みみだんご" ”はなだんご"は、耳、鼻、馬の足をかたどった。

材料  米の粉300gくらいが扱いやすいです。砂糖20g(なくても良い)     熱湯・・米の8割ぐらい
    色付け・・食紅・赤青黄粉・・は使いません。
 
    自然の食品で色付けします。・・ココア お抹茶 コーヒー きな粉 ゆかり 梅肉 胡桃 卵(黄身)
    かぼちゃ 小松菜 にんじん なずな よもぎ他 

    以前は固ゆでの大豆ゴマを入れました。

器具  はかり 計量カップ、スプーン ボール はし 鍋 布巾 麺棒 糸
  
作り方 米の粉に熱湯を少量づつ入れて、はしでかき回す。ぼそぼそに固まってきたら良く練る。
 
    小さめにぎゅーと握って茹でる・・浮き上がって透き通ったらOK・・10から15分・・早く火が通ります。

    冷水に入れ、すばやくザルに上げ水気を拭く・・中は熱いです。やけどに注意する事

    色付けする塊に分けて、色付けしながら練る。パーツを作る。
    

組み立て 直径10cm前後に組み立てる。空間のないように詰める。
     パーツごとに白で巻くと隣の色と混ざらない。
     外側は白を薄く延ばして包むように巻く。上下も覆う。

     しっかり抑えながら延ばす。
     直径5.6cmで出来上がり。1kgの粉から長さ30cm 2本できる。糸でくるっと切ると簡単に切れる。
     冷めたら包丁で切れます。断面は打ち粉をつけない事。
  
     食べ方は黄な粉や砂糖醤油をつけたり、そのまま頂く・・硬くなったら焼いて頂く。

色々な模様
1 スイカ・・赤480g緑260g白160g・・粉500gの分量・・黒ゴマ
      赤のところへゴマを入れる。周りに緑その周りに白で覆って延ばす。

2 渦巻き・・赤200g 黄色200g 緑200g 白300g 長方形に延ばしてくるくる巻く。
   
3 大豆の固ゆでを入れて延ばす。・・菜箸2本ではさんでおしゃか様の座位の形を作る。

★摘み草・・春の野に出て太陽を浴びながら草摘みしましょう!!

蓬・・茹でて水にさらす。すり鉢ですってやしょううまの緑の色付けにします。
ふきのとう・・熱湯で茹でて、酢味噌和え・・酢 砂糖 味噌
     ・・みりんでいためて砂糖味噌であえる。てんぷらもおいしい!!塩を振って
セリ・・きれいに洗って茹でて、炊き立てご飯に入れます。鰹節とおしょうゆで頂きます。
なずな・・茹でておひたしで
タンポポ・・お塩とごま油でサラダです。
あさつき・・きれいに洗って7.8mmに刻んで、お味噌と小魚・・・みりんでソフトにしても良いでしょう。ご飯何杯でもお代わりします。太っちゃう!!しょっぱめ?・お父さんのいっぱいのつまみに最高!!

のかんぞう・・ゆっくり茹でて・・みりんと味噌とすり胡桃、トロット掛けて、はいどうぞ!!

蓮華草も茹でて味噌だれで頂きます。

★お味噌汁 頭も腹もとらずにミルで細かくした煮干。具は 寒干大根をちょきちょきこまかくします。お揚げと菜の花のざく切り。お味噌を溶いて、熱々・・追いカツオ・・サー召し上がれ!!

★お茶は薬草茶 どくだみ茶です。薄めに薄めに・・ハーブティのようなおいしい香りを上がって下さい。

Kさんのお手製、発酵食品・・信州の大根漬け・・微生物を頂きましょうね。・・

病気を跳ね飛ばす、強い乳酸菌さんを!!身体に入れましょう。
しっかり守ってくださいね。

サー皆様10歳?20歳は若返って、、モトお嬢様に戻りました。

その勢いで又一ヶ月家族のために働き、毎日を楽しみましょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.24 08:54:03
コメント(3) | コメントを書く


Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

いらっしゃ~い! たれシナモンさん
THE EARTH the_earth_of_the_miracleさん
マクロビオティック… macrobianさん
よもだ 悠游さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X