相撲の八百長疑惑・・・
訴訟問題になってしまった相撲界の八百長疑惑・・・無駄なことにエネルギーを費消しているものだと思いますね。吾輩は問題の週刊誌など読んでいないが、そもそも八百長だということを裁判で立証できるのだろうか。 水掛け論でお仕舞いじゃないのかなぁ・・・昔から日本にはルールとは別に、裏取引という「談合」が存在している。誰だったか、「談合」は日本の文化だと言った人が居る。相撲だって少なからず、「談合」の世界だったと思うけどね。 以前、役所の契約関係で「談合」が問題になったことがあったが、 完全な自由競争とか完全なフェアというのは、日本人の性分に合わないよ。 それに民間企業同士の契約は、みんな「談合」だ。 何事も「談合」で円満にいくなら、余計なエネルギーも使わなくて済むから、 その方が良いに決まっているよ。そこで、相撲界においても多少の「八百長」によって秩序が保たれるのなら、その方がいい。 昔から言われているが、7勝7敗で千秋楽を迎えたら、やっぱり力士同士はお互い様で、「談合」という「八百長」はやるだろう。日本相撲協会は、そんなことを百も承知しながら訴訟まで起こして、どうするつもりなんだろうね。吾輩は相撲が好きだ相撲は、古来からある日本のショーだと思って観ることですよ。だから、タニマチなんていうスポンサーが居て、“ごっつあん” なんです。勝負の掛かったショーであっても、「談合」すなわち「八百長」はあるだろうね。吾輩も7勝7敗で千秋楽を迎えたら、相手の力士に"負けてくれ"と頼むかも・・・