|
テーマ:英語のお勉強日記(8043)
カテゴリ:カテゴリ未分類
生徒からの質問。
「この問題ですけど、 I have no friend ( ) can help me. 答えが、who になってるんですけど、that の間違えじゃ ないんですか?」 テキストとして使っている問題集の説明には、 「関係代名詞 that が好んで使われる場合」として、先行詞が (1)the + 最上級、the only(very,same,last,first)などの 限定修飾語をともなうとき (2)all, any, every, no などを伴うとき という説明があるんですね。この説明からすると、上の文は that を使うほうが良さそうに見えます。 でも、who でも間違っていないし、むしろ自然な気がするなぁ・・・ そもそも、(2)の説明は正しいのか? わたしの手持ちの文法書には、 (2)all, anything, everything, little, much, nothing が先行詞の場合 と書いてあって、no がつけば何でもという説明はしていない のよね。 とりあえず、生徒には「どっちでもよろし・・・」と言った のですが、気になるので、検索してみました。 結果は、ちょっとびっくり。 no friend that - 598 件 no friend who - 1,2000 件 no car that - 916 件 no car which - 1,400 件 no money that - 19,700 件 no money which - 57,500 件 テキストに書いてある that のほうが、ずっと少ないじゃない ですか(笑) ちなみに、room では、ほぼ同数だったことをつけくわえて おきます。 no room that, no room which どちらも約600件。 ま、結論としては、問題集の答え「who」のほうが多い。 でも、それが「正解」だとはいえない。「that」だって 正しいわけだから。 こんな問題を出すほうが悪い、これが正解(笑) と言いたいのはやまやまなんですが、問題集にこういう問題が ある限り、質問には応えたいと思うわけです。 以上、本日の悩める教師でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|