モラルハラスメント~どんなもの?
昨日のコメントで、「モラル」って道徳って意味じゃないの?というご意見いただきました。普通そうですよね。で、ちょっと調べてみました。moral 道徳(上)の; 道徳意識のある; 倫理的な; 教訓的な; 良心的な, 品行方正な; 精神的な; 蓋然(がいぜん)的な.(goo辞書より)大抵、道徳の、という意味で使われるようです。が、熟語でmoral victory (負けて勝つ)精神的勝利というのがあります。試合に負けて勝負に勝った!みたいなやつですね。「モラルハラスメント」の場合、こっちの意味に近いようです。モラルハラスメントは、昨日「精神的いやがらせ」または「精神的虐待」と書きましたが、本当は「精神的暴力」に近いと思います。ちょっとした言葉や仕草、態度などで相手に嫌な思いをさせることです。ちょっと待って、それぐらい誰でもするよ~というようなことです。そう、私もやります。虫の居所が悪かったり、ケンカをしていたりしたら、無意識にやっちゃうこと、あります。無意識じゃないときもあります。ケンカをしていたら、相手に「嫌な思いをさせよう」とはっきり自覚しながら、そういう態度をとること、あります。聞こえない振りをしたり、ため息をついたり、時には相手を侮辱するようなことを言ったり。全然やらない人っていないんじゃないかな?でもそれは、モラルハラスメントとは言いません。じゃあどこが違うの?どこからモラルハラスメントになるの???普通の人がそういうことをするのは、相手に腹が立っていたり、イライラしていたりするときです。モラルハラスメントをする人は、違います。常に、です。それに、普通はそういうことをしてしまうと、「悪いことをした」と意識するしないに関わらず感じます。ほおっておくと良心がうずくし、反省もします。だから、埋め合わせをしようとします。モラルハラスメントをする人は、そういうことは感じません。常に自分が正しいと思っているからです。一番特徴的なのは、相手との直接的なコミュニケーションを拒否する、ということです。明らかに機嫌が悪いのに、「なんで怒ってるの?」と聞いても、「別に」といった感じで返事をしてくれません。「私に悪いところがあったら言って」と言っても、「それぐらい自分で考えろ」といった感じです。ここまで読んでもきっと、「普通にあることやん。なんでそんな大げさに言うの?」と思われる方がほとんどだと思います。でもこれが続くとどういうことになるか。。。続きは明日、にしますね。