121088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今年もかいちょー?

今年もかいちょー?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいちょー0011

かいちょー0011

コメント新着

毎日放送ボイス@ 名倉小学校のPTA会長が当事者として出演 http://www.mbs.jp/voice/special/201108/…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/tubh45s/ ア…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/lpvb1qb/ 降…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年04月30日
XML
カテゴリ:Pに思うこと
 今日は何もございませんでした。
 なので、サボってたあいだの一番印象深かったこと。

 3月11日、「全国高校生活指導研究協議会 近畿ブロックゼミナール in 神戸」ってのに行ってきました。高校の先生たちが集まっての勉強会。その講演会だけ覗かせてもらいました。

『学校への“イチャモン”から“応援団”へ ~~ 今、学校の内と外をつなぐもの』と題して、阪大の小野田正利教授と、レモンさんこと山本シュウさんの講演と対談。こりゃ行くっきゃないでしょう。

 小野田教授、不勉強で知りませんでした。フランスの教育制度が専門で、あちこちの学校でフィールドワークして、学生たちと一緒に小学校に入り込んで「学校ガイドブック」を作る。そんな先生です。
 小野田教授の講演は、(その当日のものじゃありませんが)
http://edu.oita-ed.jp/kyouikunohi/kouenkiroku.pdf
で見ることができます(pdfファイルです)。骨子は同じですし、とても参考になるものですので、みなさんも一度読んでみてください。

 わたしなりにまとめてみます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 とにかく今の学校は、保護者や地域からの“イチャモン”(無理難題)の対応に苦慮している。それは学校という組織が、叩きやすい、苦情処理係のようなポジションに置かれているから。なにか気に食わないことがあると、それが正当な苦情であるかどうか関係なく、とにかく一方的に自分の思いを発散させる対象として学校が位置づけられちゃってる。

 なんでか。
 教育というものが、コストに見合った満足度の得られない活動であることがひとつの原因。
 ストレス社会の中で、言い返してこない弱い相手に突っ込みをいれるのがストレス解消のひとつの方法として定着しつつあることも。
 あるいは、保護者にしろ地域にしろ、学校のことをよく知らないことも。自分たちが育った頃の学校を基準に物を見て、「おかしい!」と声をあげちゃう。

 そして、突っ込みをいれられ続ける学校は、教委は、文科省は、突っ込みに備えるためにアリバイづくりに勤しまなきゃならなくなっている。あらゆることを記録に残し、「自分たちはこんなにがんばってました」って書類を用意しなきゃいけない。日々の書類作りはどんどん増え、子どもたちや保護者と向き合う時間はどんどん少なくなっていく。それがまた、保護者や子どもと教員の間の意思疎通を妨げ、誤解を拡大していく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 この悪循環を断ち切る特効薬は? 「ありません」と小野田教授は断言しちゃいます。ことは社会全体の病理ですもんね。ただ、それを和らげる方法はあります。

 保護者が学校のことをもっとよく知ること。学校に対する不満があったら、それを保護者のあいだで話し合うこと(その不満が“イチャモン”でなく正当なものであるかどうか確認すること)、思いを先生に伝え、その不満を解決するためにどうすればいいか一緒に考えていくこと。

 うん。PTAってそのためにあるんだと思います。


 さて、レモンさんのお話はというと、ネットや「爆談」をじっくり読み込んでるわたしには、「うんうん、そうですよね」ってことで。PTA総会でやる例の“ぼくたちはPTAという一隻の船に乗り込んだ仲間です”ってのを生で聞けたのはうれしかったなぁ。

 たぶん、世の中はわたしの望むような方向に進んでいきません。ってことは、わたしが住んでるこの地域も、望んでない方向に進んでいくんでしょう。
 そんなのヤだからね。
 日本全体のことは知ったこっちゃないけれど、わたしが住んでるこの地域にちょっとでも良い(とわたしが思う)方向に進んでいってもらうために、じたばたするっきゃない。
 そういうことです。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月01日 01時21分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[Pに思うこと] カテゴリの最新記事


カレンダー

フリーページ

バックナンバー

・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月

お気に入りブログ

今日も元気で りうりう*さん
元PTA会長のやっ… oribe77さん

© Rakuten Group, Inc.
X