知恩院ライトアップ
琵琶湖WillPower研修の後、研修考案・監修の田崎氏と、琵琶湖版開発スタッフ、ファシリテーターと、開発がらみの話や今回のフィードバックや、そんな話で遅くまでもりあがる。6時間も早足で歩き続け、頭も体もお疲れのはずなのに、なんでこんなに遅くまで(^^;なんとかハイ ってやつですかね?久しぶりに体験学習の参加者をしましたが、ファシリテーターとして思うことも、純粋に参加者としての学びもあり、ちょっと触発されて、早速実生活の中で生かすべく、プランニング始めました(笑)。受講者としての学びやきづきはまた、のちほど。翌日も、午前中開発がらみのお話を聞き、黒姫版開発のヒントをもらって、移動。昼からは京都へ。3連休が終わったというのに、駅周辺のコインロッカーはいっぱい!キャスターつきのかばんというのかしら?いわゆる「ゴロゴロ」がそのまんま入るようなロッカーがない(^^;予定ではここで荷物を預け、コーチングラボウエストの事務所で、翌日締め切りの仕事を仕上げ、紅葉散策にでかける予定だったのだけど。結局、夕方まで事務所にいて、ライトアップの時間に合わせてでかけました。もしかしたら荷物を預かってもらえるかも?という期待を持って、知恩院へ。あいにくの雨でしたが、参拝者はおもったよりいました。拝観料販売所で荷物を預かってもらえたので、助かりました。三門や本堂がライトアップされ、庭の紅葉にスポットライトがあたり、や石畳の足元は照らされ、素敵な雰囲気です。本堂では6時と7時にミュージシャンの演奏と歌があり、とてもよかったようです。私はちょうど終わったころに伺ったのですが、あとかたづけのあと、ちょうちん?と焼香台が用意され、BGM?に、お経のような・・でも節がついていて歌のような・・・そんな不思議な声が流れていて、気持ちのおちつく、素敵な空間になっていました。しばらく座って待っていると焼香の順番待ちが落ち着いたので、ひとり、焼香しました。長いことお祈りしていたかも。だって、自分は何者でどこに住んでいるのかをお伝えし、日ごろの感謝を述べ、お願い事をしたので、時間がかかるのです~。そしてまた、しばらく本堂で時間をすごしました。ここは散策する場所がいくつもあり、お得なかんじでしたが、ライトアップされた紅葉が目当てなら、やっぱり南禅寺のほうが良いかも?本当はそちらに行きたかったのですが、雨でくじけたのでした。とはいえ、満足満足。知恩院って、なんだかんだ、毎年訪れる、好きなスポットです。毎回、新しい発見や経験をして、いい時間をいただいています。