2239017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドイツでマルチリンガルを育てる

ドイツでマルチリンガルを育てる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カシオパイア

カシオパイア

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

チヨミ@ Re:マルチリンガル度数(08/28) 初めまして、ブログの愛読者です。お元気…
カシオパイア@ Re[1]:マルチリンガル度数(08/28) XXXさんへ 返事がだいぶ遅れてすみません…
XXX@ Re:マルチリンガル度数(08/28) ブログ再開されてうれしいです。お忙しか…
カシオパイア@ Re:お帰りなさい(08/28) 気づけば古い読者でしたさんへ こんにちは…
気づけば古い読者でした@ お帰りなさい 私も長らく欧州在住です。もう10年以上…

フリーページ

ニューストピックス

2008年06月12日
XML
テーマ:海外生活(7774)
カテゴリ:学校

昨日は、EURO2008の試合でトルコがスイスに逆転勝ち。その後から、クラクションをならす音が深夜まで続いてうるさかった。私の家の周りは、夜はとても静かだから、遠くでなっているクラクションもよく聞こえる。ドイツにはトルコ人がたくさん住んでいる。私の住んでいる町も例外ではない。トルコにはもう勝って欲しくないなーと真剣に思ってしまったよ。

今日は、夕方から、ドイツの試合。ついつい、賢浩と一緒にテレビ観戦してしまうのよねー。

ドイツでは、小学校から週に2時間、宗教の時間がある。カソリックとプロテスタントの選択で、「宗教の授業を受けない」という選択肢もある。賢浩の学校では、トルコ人子弟のために、宗教の時間に、「トルコの時間」という選択もあって、トルコ語で授業を受けることも可能。

我が家は、無宗教だが、子供達は、「プロテスタント」の授業を受けている。1-2年生は、話を聞いたり、絵を書いたり、歌を歌ったり・・という内容で、授業は楽しそうだ。

先日の授業では、「カインとアベル」のことを習ったと賢浩が話してくれた。「カインとアベル」と聞いて、私の頭にすぐ浮かぶのは、ジェフェリー・アーチャーの小説「ケインとアベル」。この小説のタイトルは、「カインとアベル」の話からとったことは知っていたが、それがどういう話なのかはよく知らなかった。

賢浩は、「カインとアベルは兄弟なの。カインとアベルは神様にプレゼントしたんだけど、神様は、アベルのプレゼントの方が好きだったの。だから、カインは怒って、アベルを殺しちゃったんだよ。」と話してくれた。

「えっ、そんな話なの?どうして神様は、カインのプレゼントを受け取らなかったのかな?一生懸命用意したのに、どうして2人を平等に扱わなかったのかしら?」と素直な感想を述べたら、「アベルのプレゼントは、自分の飼っていた羊で、神様は羊が好きだったの。でも、神様は、カインのプレゼントは好きじゃなかったの。」との返事。それって、変なストーリーだなーと思った。この話のどこにも「教訓」がないじゃないか。神様は、誰に対しても平等であるかと思っていたのに、プレゼントのよしあしで、その人に対する態度を変えるなんて、俗っぽすぎる。

それで、ちょっと調べたら、神様に対して、「血を捧げる」という行為が大切である、ということがわかった。しかし、賢浩が授業で得た知識は、「カインとアベルは兄弟」「アベルは羊を殺し、神に捧げた」「神は、アベルの貢物だけを選んだ」「カインは、神により好かれているアベルに嫉妬」「カインはアベルを殺した」ということ。

小2では、この程度の知識でいいのだろうか?それとも、先生は、どうして神はアベルの貢物だけを選んだのかを話したのに、賢浩には理解できなかったのだろうか?宗教の時間って、日本にはないから、私にとってはとても不思議に思える。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月13日 14時16分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X