|
カテゴリ:ボルドー:サンテミリオン
カスティヨンの方のフォンガバンはかつて飲んだ事があるが、こちらのピュイスガン・サンテンミリオンのは初めて。 オーナーが2地域に畑を持ってて、それぞれの土地で同名のワインを生産してるらしい。 ピュイスガン・サンテミリオン Puisseguin St-EMilion シャトー・フォンガバン2014 Chateau Fongaban シャトー・フォンガバン メルロー85% カベルネフラン15% ステンレスタンクとコンクリートタンクで醸造と熟成 アルコール分13.5% 輸入:東亜商事株式会社 購入価格:1710円 色は濃い紫。 香りはブラックベリー、カシス、革、土、インク、杉?プルーン? 味は渋味と苦味を伴う酸味。余韻に薄い苦味と酸味。 うん、美味い。 ベリー香に革や土の感覚、ド直球の右岸ボルドー。 味も渋味しっかり酸味ハッキリ。余韻は穏やかにゆっくり時間をかけて退く。 これはなかなか。 苦味が絡み易い点は少々気にならん事もないが、この位は特徴とアクセントの内。 渋味を軸に香りと連係した、良い意味で予想も期待も裏切らない構成。 渋味がメインのはずが、後に続く苦味の方が強く感じる時が有る。 アクセントとしての苦味は悪くないんだが、渋味や酸味を掻き消す様な出方と動きはいかがなものか!? 抜栓30分弱で渋味の勢いが弱ってきた。 飲み応えは少し落ちたものの、飲み易さは向上したと思う。 これなら半端に熟成した、谷間の右岸ボルドーと言えなくもない。 渋味より苦味が目立つのも、こういうもの と理解出来る。 ただ、ある程度の右岸ボルドー経験は必要。 この変化は、熟成の期待感を持たせる様な感じ。 もう4~5年位寝かせてたら、もっとボルドー好きが感心する様な 落ち着いた味と香りが楽しめる熟成をしたかもしれない。 90分以上の時間経過で苦味も酸味も出力が弱ってきたかも。 余韻の苦味は落ちてない気もするが、バランスは崩れてない。 苦味が弱った代わりに香りはベリーよりもインクの感覚が強くなってきた。 こうなるとほぼ完全に 苦味感を楽しめる人向け に。 総合的には、正統派右岸ボルドー。 赤ワインの渋味と苦味、ベリー香と共に革や土の香りを楽しめる人向け。 時間経過での変化はちょっと早いが、変化後も悪い味ではない。 不慣れな人だと違和感を感じるかもしれないが、この辺は料理でカバー出来るだろう。 料理はワインの苦味を制御する甘味と、補強の為の酸味が欲しい。 赤ワインの煮込みとかが適任だな。大穴で甘口のタレで焼いた焼肉。 苦味を抑えつつ、果実感の補強が大事。 値段以上。 自分の好みありきだが、これは2000円超えていいだろう。 経年熟成の期待感も有るし、バックヴィンテージの年代によっては2600円位でも納得しそう。 とりあえず、去年飲んだサンテミリオンのシャトー・レ・フジェール2012よりも美味かった。 ★楽天検索 フォンガバン サンテミリオン★ 楽天扱い2件 酒楽SHOPで1803円 トスカニーで2516円 1500円~1999円 ← お得ライン 2000円~2499円 ← (ボルドー好きなら)それなりに納得ライン 2500円~3000円 ← ヴィンテージと飲み手の好み次第では納得するかもしれないライン 本来は1800円強~2200円弱位(間を取って2000円)が妥当な価格と格。 ボルドーワインとしては約2000円が目安。 「シャトー・フォンガバン」の名、「ピュイスガン・サンテミリオン」の土地に魅かれたのなら、2300円~2500円も分かる。 それ以上は条件次第。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019/03/06 07:05:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ボルドー:サンテミリオン] カテゴリの最新記事
|