【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年03月20日
XML
温暖化の原因は?オゾン層破壊かCO2か…正解は1割

☆この調査は先月行われたようですが、地球温暖化のメカニズムを理解して個人では先ず何が出来るのかを説明して啓蒙しなければならないと思います。いたずらに不安をあおるような事は慎まなければならないと思います。

下記の☆地球温暖化とは☆オゾン層の破壊 とはをご覧下さい。

☆(読売新聞)は次のように報じています。

「オゾン層が破壊されると太陽光が強く照らすようになり地球が温暖化する」。地球温暖化の仕組みをそのように誤ってとらえている人が、二酸化炭素(CO2)が原因と正しく理解している人よりも多いことが、国立環境研究所の青柳みどり主任研究員らの調査でわかった。

 CO2と答えた正解者は1割にも達しなかった。欧米でも温暖化とオゾン層破壊の混同が認められるという。

 青柳さんらは先月、環境問題にある程度の関心を持つ首都圏の20歳代~50歳代の男女39人を6グループにわけ聞き取り調査した。

 すべてのグループから温暖化の原因をオゾン層の破壊とする意見が出され、最も支持を集めた。大気中のCO2濃度の上昇という正解は3人だけだった。

 また、青柳さんらが2004年に行ったアンケート調査で、地球温暖化の影響を複数回答で聞いたところ「オゾン層の破壊」を挙げた人が最も多く、75%を占めた。アンケートは東京都内で、地球温暖化にかかわる映画の試写会に併せて行い、384人が回答。ドイツでの調査でも、60~70%が温暖化の影響に「オゾン層の破壊」を挙げた。温暖化の原因だけでなく影響面でも誤解が広がっている。

 青柳さんは「異常気象などで危機感を伝えるだけでなく、温暖化の仕組みを理解したうえで対策が取られるような啓もうが必要だ」と話している。
出典(読売新聞)

*********************************************************************************

☆地球温暖化とは
【英】Global Warming
人間の活動の拡大により二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガスの濃度が増加し、地表面の温度が上昇すること。
通常、太陽からの日射は大気を素通りして地表面で吸収され、そして、加熱された地表面から赤外線の形で放射された熱が温室効果ガスに吸収されることによって、地球の平均気温は約15℃に保たれている。仮にこの温室効果ガスがないと地球の気温は-18℃になってしまうといわれている。
ところが、近年産業の発展による人間活動により、温室効果ガスの濃度が増加し、大気中に吸収される熱が増えたことで、地球規模での気温上昇(温暖化)が進んでいる。海面上昇、旱魃などの問題を引き起こし、人間や生態系に大きな影響を与えることが懸念されている。
温室効果ガスの濃度上昇の最大の原因は、石炭、石油等の化石燃料の燃焼であり、さらに大気中の炭素を吸収貯蔵する森林の減少がそれを助長している。
出典 EICネット

☆オゾン層の破壊 とは
【英】Depleting the Ozone Layer / Ozone-Layer Depletion
地球上のオゾン(O3)の大部分は成層圏に存在し、オゾン層と呼ばれている。オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線の大部分を吸収し地球上の生物を守っている。
このオゾン層が近年フロンなどの人工化学物質によって破壊されていることが明らかになってきた。
フロンは冷蔵庫、エアコンの冷媒、電子部品製造時の洗浄剤、スプレーの噴射剤などに使用されてきたが、使用後大気中に放出されると、対流圏では分解されず、成層圏に到達する。ここで太陽光により分解されるが、その際に生ずる塩素原子がオゾンを破壊する。フロンと同様にオゾンを破壊するものに消火剤用ハロン、洗剤用トリクロロエタン、それに四塩化炭素などがある。
オゾン層の破壊により増加する紫外線は長中波のUV-B(280~320nm)で、エネルギー量は少ないが、白内障、皮膚ガンの増加、皮膚免疫機能の低下や、植物に対する成長阻害、葉の色素の形成阻害など、人や生物の健康に多大な悪影響を及ぼす。
オゾン層の保護の国際的枠組としては、ウィーン条約(1985)、モントリオール議定書(1987)が採択され、フロン類の製造使用の禁止・制限等が定められ、日本でもこれらに準拠してオゾン層保護法(1988)やフロン回収・破壊法(2001)が制定されている。

出典 EICネット
京都議定書の概要
気候変動枠組条約、京都議定書とは
ご感想をお聞かせ下さい。
私の歴史の散歩道 最新版 スライドショーをご覧下さい

   菊の花





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月20日 14時31分53秒
[化学物質と健康 感染症] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

しば1100

しば1100

お気に入りブログ

カスハラ防止条例都… New! カーク船長4761さん

【活きていくうえで… おぎゃりん☆さん

気まま猫の気ままな… 気まま猫さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
ぴよのおうちへよう… ぴよ0156さん
ようこそ ばあこ … ばあこ5577さん
おるげる開運方位・… おるげるちゃんさん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
月の神秘 TONO9784さん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん

コメント新着

 オニャンキー@ Re:瀬戸内海のごみ 広域連携進め対処を(04/18) すべて水に流すという言葉があるように、…
 【あいかぎ】@ Re:イワシでうつ防止 甲南大 玉利助教授が分析(04/09) へえ、知らなかったいわし食べないとオイ…

© Rakuten Group, Inc.