095225 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金ベエこころもよう

金ベエこころもよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

 ユリカモメ@ いってみたいなぁ…でも自粛かなぁ ご無沙汰しております _(._.)_  新緑…
 金ベエ@ Re:お誕生日おめでとうございます(05/02) サラン○5348さん >やっぱり誕生日って…
 サラン○5348@ お誕生日おめでとうございます 息子さんに送っていただいたCD、きっと…
 金ベエ@ Re:”15や18の心が泣いている” いるよね(04/18) ユリカモメさん >うんうん > これで…
 金ベエ@ Re[1]:事態は深刻かも(04/18) montyさん >この東京都の出したものに対…
 ユリカモメ@ ”15や18の心が泣いている” いるよね うんうん  これですな  http://www.as…
 monty@ Re:事態は深刻かも(04/18) 先日の千葉の高校の話は、私とだいぶ意見…

お気に入りブログ

シンクロニシティ てん@横浜さん
わたしのブログ サラン○5348さん
2008年05月09日
XML
カテゴリ:学び
こんなイベントをパソボラをつくった仲間たちを中心に準備していますスマイル
少し年をとったからだにカツをいれながらの作業ですが、
情勢はさらに加速し、
良い面(情報アクセス)と悪い面(情報格差)がコントラストを描く昨今です。
また、この数年の暗黒の障害者自立支援法の動きもあれば、
一方で障害者権利条約実現の大きな世界的な流れも生まれています。

希望につながる障害者とICTのテーマで
おもきり語り合える空間ですよ。

----
フォーラム障害者とICT 2008  
http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/ict2008.html               
                 
 すべての人びとに!
 人と人とがつながり、だれもが幸せに生きることのできる
 ICT(情報コミュニケーション技術)を!

 障害者権利条約は、差別をなくし、真の平等をめざすための方策を
 広範囲にわたって規定しています。
 また、すべての人のために不可欠な権利としてアクセシビリティの保障と
 その利活用を位置づけています。
 この10年の間に、パソコンやインターネット、
 携帯電話などの環境は激変しました。
 教育や就労をめぐってもとりくみがすすめられている一方で、
 利活用における格差も広がっています。

 JD(日本障害者協議会)は、この間、パソコンボランティアなど、
 人と人との支援のネットワーク化をはかってきました。
 今日の状況のもとで、障害のある人の実態をさまざまな視点から明らかにし、
 内外の激動する情勢を的確に学びあいたいと思います。

 また、私たちは、IT(Information Technology)と表現してきたこの分野を、
 権利条約が表現する Information and Communication Technology
 =ICT(情報コミュニケーション技術)として、
 人と人とをつなぐ人間のコミュニケーションの不可欠な道具として、
 より積極的に位置づけたいと思います。

 今、障害のある人びととICT利活用のための課題を深めあう場が
 必要であると考え、当フォーラムを企画しました。
 ぜひ、ご参加ください。
                                      
日時=2008年5月25日(日)9時半~16時半 
    前夜祭=5月24日(土)16時~19時
会場=東京・セシオン杉並(丸ノ内線・東高円寺駅 徒歩5分)
主催=日本障害者協議会
共催=杉並区
後援=内閣府、総務省(依頼中)、東京都
協賛=日本障害フォーラム、日本障害者リハビリテーション協会、
   東京都障害者ITサポートセンター
----
25日(日)午前
●学習・実践セミナー
1)ホームページで障害者運動を一歩前へ!
  -みえる・きこえる・操作できるホームページにするために-
  講師=岩渕正樹(坂戸パソボラ代表)
     田中克典(埼玉県立越谷総合技術高等学校教諭)
2)迷惑メールが名簿を盗む?!
  -情報セキュリティとトラブル対策のために-
  講師=寺田慶治(NPO情報セキュリティフォーラム・
          有)コンピュメンター社長)
3)情報アクセシビリティと障害者権利条約を読み解く
  講師=梅垣正宏(情報アクセシビリティ研究者)

25日(日)午後
●あいさつ
●記念講演=畠山卓朗(早稲田大学人間科学学術院教授)
      ともに生きる喜びと気づき -技術支援の実践を通して-
●基調提案=薗部英夫(日本障害者協議会情報通信委員長)
●記念シンポジウム
 目的達成の手段としてのICTの利活用と権利
  -障害者権利条約の実現にむけて-
  コーディネーター=伊藤英一(長野大学社会福祉学部教授)
  シンポジスト=
   堀込真理子(東京都障害者ITサポートセンター)
   岡村 章三(視覚障害者・埼玉障害者協議会)
   井上 吉郎(中途障害者・WEBマガジン「福祉広場」)
   渡井 秀匡(東京盲ろう者友の会)
   茂森  勇(サンマイクロシステム)

●レインボーブロジェクト企画展 24日、25日
 杉並区立こども発達センターと女子美術大学の共同研究
 「レインボープロジェクト」の展示です。
 障害児療育支援ソフト「たっちゃんのコネク島」などさわって楽しめ、
 丁寧な解説もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月09日 17時54分57秒
[学び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X