庭に来る野鳥の写真☆失敗例☆(^^;
タイトル通り☆080212_298s22s70_柿撮影日時:2008/02/12 11:08サイズ:395×297容 量:30KB080212_302s22s77_柿撮影日時:2008/02/12 11:34サイズ:435×326容 量:29KB↑ 昨日、12日の日記にちょこっと書いた、庭に来るヒヨドリらしき鳥の写真です。て、ゆーか~☆(^^;ヒヨドリの写真を撮ろうと挑戦中の1枚☆ です☆野生の鳥ってなかなか写真を撮らせてくれないです…。気配に敏感だからカメラを構えると逃げる★見てても逃げないけどカメラ持って来ると逃げる★フラッシュが光ると逃げる★なので屋内から薄いカーテン越しに撮影してみたりして。←全然撮れません(^^;ガラス窓+網戸越しにならなんとか。因みに網戸の無い側の窓から撮ろうかとレースのカーテンを動かした途端に逃げられました;またすぐに同じ場所に帰って来て食べ始めるのですけれども☆この写真は東側の窓の外に古い方の物干し台があって、そこに枝ごとの熟柿をかけておいて野鳥を待ってたところで撮れたもの。(説明へんかしら?;;なんとなくでいいけど分かるかな?)昨日(12日)、日記に書いた頂き物の熟柿ですが、一部は枝ごとくださったのです。(豪快だなぁ…。枝の剪定も兼ねてだったのかな?!沢山頂きました☆ ありがとさん~♪)兎も角、その熟柿のついた枝のうち1~2本を、東側の朝日の当たる窓のそばにある物干し台の端に引っ掛けておいて~。・・・何度も鳥が食べに来るのを見かけつつも、なかなか写真を撮れずにいたのが、やっと撮れた数枚のうちの、なんとか見られるものを、今回2枚ほどUPしました。(この2枚は12日に撮ったもの)なかなか上手く撮れない!(^^;だってすぐ動くんですもの。←当たり前☆窓越しでも何とか被写体が何かうっすら分かる(笑)こちら側の場所はともかく、庭の真ん中辺り(?)に作った野鳥の餌台の方は、なおのこと鳥の写真が撮りづらいです。なにしろ家の中から写真を撮るには距離が離れすぎているし~。普通のカメラじゃ無理~。普段使いのカメラのズーム程度じゃ、小さな被写体は十分大きくは写せないみたい☆「すっごく小さくて何が写っているのか分からない位の写真しか撮れない」か、「近くて撮ろうと思って戸を開けた途端に逃げられる→諦めて家に入るとまた食べに来る、の、繰り返し☆」かのどちらか…。(笑)ネットで調べたところ、庭に来る野鳥の写真を綺麗に撮っている方々は、センサー付きカメラ(ロボットカメラ)とか自作してみたり、防水ケースに入れてセットしたカメラで、餌台に鳥が乗った瞬間にシャッターがおりるようにしておいて、自動で撮影してるらしいです。カメラ自体の性能も初心者用とはちょと違う~☆ 元々カメラとか写真とか興味があったり好きな方が多いせいなのか。本格的だなぁ☆センサー付きで自動撮影には惹かれるものがvV野鳥を(野生動物も同じだろうけど)自力で撮影するのはかなり難しい☆しかも自宅の庭では;そういえば、この辺りは山に近いせいか、カラスはあまり見ないんですよね~。都会だとよく見るのに。たまに見かけるのもハシボソカラスですし。街中で見るのはハシブトガラス。ずーずーしいし体も大きくてクチバシでかい。ハシボソガラスの方が好きv小柄でスマートでゴミ漁ったりとかしないしクチバシは細いの♪家のそばでは他に、トンビとかも良く見かけます~。縄張りがあるので一度に庭から見かけるのは1羽か多くても2羽くらいです~。トンビがくるりと輪を描いた~♪羽がカッコ良くて結構好き~vVいちおう鷲とか鷹の仲間ですもんね!窓から見ることの出来る野生の鳥は何種類かいるんですけど、今までは写真とかあまり撮ったことなかったです。というか。たまに写真撮ってみようとしても失敗してたんですけれどね!やはり窓越しでは・・・でもでも窓開けたら逃げるし。そんな訳で。餌台があったら長くとどまっているから、撮影チャンスも長くなるかなっ?!wとかも思いつつ、「庭に餌台ほしいな~」と思っていたのでした。長いこと☆ヤマバトとかムクドリとかオナガとかセキレイとかも庭で見かけたことあるんですよね~。地元の街中ではツバメとかも。(うちの近所ではあまり見ないです☆ 川や水辺が遠いから?)どこでも良く見かけるスズメでさえ、いざ撮影しようとするとなかなか難しいんですよね~。素早い☆鳥さんがたはホント皆動きが素早い☆でもがんばって撮る~!(>w<)”…これからも私の挑戦はまだまだ続くのだったりなんかしちゃったりして☆