カテゴリ:理科
橋元の物理をはじめからていねいに(力学編)新課程版 とにかく物理Iで苦しんでいる人向け。優しく手取り足取りの練習問題に涙がでそうなほど感謝。但し難易度はせいぜいセンター試験の物理Iまで。二次試験に物理を使う人はこれでは足りません。 橋元流解法の大原則(1)新課程版 はじめからていねいに を終えた後に解法を学ぶのに良い本。「はじめからていねいに」だけでは解けるようにはならないので。特に物理を考えるときに視点がぐらぐらゆれて、どれを中心に力や速度を考えればよいか混乱するのですが、それが収まります。 物理のエッセンス(力学・波動)改訂版 上記の二冊はあくまで入門書。センター試験の物理I以外にも二次試験で物理を使うなら最低でも「物理のエッセンス」は必要かな、と思います。 微積分のはなし(上)改訂版 微積分のはなし(下)改訂版 力学の最初に出てくる「瞬間の速度」を理解するのに絶大な力を発揮する本。はっきりいって、私はこの本の内容だけで数学IIICを乗り切りました。古典的な名著ですが、改訂されたんですねえ。 図解入門よくわかる高校数学の基本と仕組み まだ手元に来ていないので評価はできませんが、かなり期待している本です。 物理は数学を道具として使います。物理をやるなら、美しさはとにかく、基礎的な数学は最低でも数学IIまでしっかりやらないとダメです。たとえ1年生でも部分的に数IIを予習すると、物理の理解度が上がります。 私って鬼かなあ。でも学習指導要領が変わるよ。今の子は絶対に浪人できない。すぐ下の学年はもう新しい学習指導要領で勉強して受験する。その不利を最少にするには現役で一発合格するしかないんだよ? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[理科] カテゴリの最新記事
|
|