871472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

KOKU-CHANの部屋にようこそ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Headline News

Category

Comments

KOKU-CHAN@ Re[1]:9月になりました(09/01) ゆうTさんへ 遅くなりました 新しい病室で…
ゆうT@ Re:9月になりました(09/01) 病院内の病室移動ですか…気分転換になるか…
KOKU-CHAN@ まだ梅雨ですね >ゆうさん 川向こうは地元足立区の八潮市…
ゆうT@ 7月だね~(^-^) KOKU-CHAN、新潟は今年は今の所、ちゃんと…
KOKU-CHAN@ Re:難病医療券の更新申請に行きました(06/01) >ゆうさん お返事遅くなりました 身体の…

Favorite Blog

長澤幸太騎手2024年1… New! ばんえいスタジオさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

こばぴょん1969のブ… こばぴょん1969さん
まこねの日記だにゃ~ マコねこさん

Rakuten Card

2014.09.20
XML
カテゴリ:嬉しい出来事
今日は9月20日です

※バスの日(1987年制定)
1903年日本初の営業バスが
京都堀川中立売~七条~祇園の間を
走った日として日本バス協会が制定

※空の日
1940年に「航空の日」として制定
戦争中中断されていたが1953年復活
運輸省(現在の国土交通省)航空局が
1992年に「空の日」と改称した
1911年山田猪三郎が開発した
山田式飛行船が滞空時間1時間の
東京上空一周飛行に成功した日
日本で最初の飛行に成功したのは
1910年12月19日代々木錬兵場で
徳川大尉が行った飛行実験だったが
12月は気候的に「航空日」行事に
適さないため帝都上空一周飛行が
行れた9月20日を「航空の日」とした

※お手玉の日
日本のお手玉の会が制定
1992年第1回全国お手玉遊び大会が
愛媛県新居浜市で開かれた日
お手玉遊びの魅力をPRする日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さて25年ぶりとなる卒業校の
東京交通短期大学の学園祭へ行きました
同期生の助けを借りながらの小旅行

10時に病院を出発してバス停へ
草加駅行きのバスはしばらく待つかな?
バスは後扉から引出式のスロープで乗車
意外と混んでいる感じがした

草加へ着き改札で介助依頼をしホームヘ
どうやら急行線が遅れているらしく
普通←→急行で通常相互接続のはずが
普通が来ない急行を見捨てるらしく発車
乗ったのは日比谷線直通東武20050系車輌
3つ目の西新井で下車し電車が発車後に
急行(東急8500系)が慌てて入線してきた

西新井からは東京都交通局のバスで
11時24分発王40甲系統で池袋駅へ
こちらは車内後扉付近に収納してある
折り畳み式スロープ板をはめて乗車する
前半好調も王子駅を過ぎると車内混雑が…
都バスサイト( http://tobus.jp )では
王40と草64が西巣鴨に来る頃に団子
一番前のこのバスが丁寧に乗る客を拾う
だから西新井5分後に出たバスはすぐ後
1つ前のバス停までに4台いる表示…
池袋駅降車場はバスだらけでした

ここから裏側へ回りヤマダ電機の前へ
かつては三越だったがいつ変わったか?
赤51系統赤羽駅行池袋四丁目へ向かう
(スロープ後扉下の引出し式)

さてバス停を降りて学校へ向かうと
古い校舎の閉め切り~改築待ち
見慣れない校舎も立っていたし
学園祭の盛り上がりも以前より強い?
受付で副学長をお呼びしてもらい
会議室で待たさせてもらう事約10分?
副学長がお見えになりました
私達の在学時は丁度講師として着任され
やはり25年は時の流れで凄いと感じた

色々かつての話から今の高校生の話まで
楽しい話からためになるお話まで
中には今の高卒生の中には数学というか
算数の一次方程式・分数計算・九九や
国語の文字の書き取り等が出来ない等々
小学生の方がレベルが高いのでは?
そう思わせる場合もあるくらいという
それでも短大や大学を受けに来るという
昔はいくら低いのはいても…と思うが

ちなみに先生には学生露店の
きつねうどんと肉巻きご飯をおごって
もらったが学生露店の味を楽しめました

展示物は鉄道研究会が3階のため行けず
同行者に動画を録って見せてもらう
教室一杯(と言っても100人教室)の
レイアウトだが飾りはあまりないかな?
でも皆さんいきいきと楽しい雰囲気
私は1階でバス研の可愛いレイアウトを
見て楽しんでいました

今後古い校舎が建て替えられて
また来る頃には変わっているかな?
また機会があれば来年も来たいかな?

帰り道には学校近くのデニーズへ行く
しかし1階駐車場で2階レストラン
そして階段以外2階へ行く設備なしで×
バス停に戻り池55系統で池袋駅へ
(後扉下の引出し式スロープ)

昼食はヤマダ電機7階の中華料理店へ
少し食べ過ぎた感もある量を食べたかな
普段の病院食の反動だろうか?

池袋駅から草63系統の入庫系統で
とげぬき地蔵前(巣鴨車庫)行に乗車
(室内後扉付近収納の折り畳みスロープ)
意外と混むが5分前に本系統である
浅草雷門南行が出て同じ道を走る
途中乗車もなく降りるばかりだった
巣鴨駅までも行かず地下鉄乗換駅である
西巣鴨でほとんどお客は降りてしまい
私達は1つ先の新庚申塚で下車した

新庚申塚電停から都電で梶原に向かう
来た電車は8500系でした
(室内後扉付近収納の折り畳みスロープ)
梶原までのんびりチンチン電車を楽しむ
飛鳥山~王子駅前は公道を電車が走る
ただ電車が聞こえる音がね…
やはり釣り掛け駆動の音が合うなぁ

梶原電停から梶原銀座商店街入口すぐの
和菓子店である明美製菓へ第2の目的へ
店の前では時節柄お萩を売っていた

  • 都電もなか10個入り

そんな訳で都電もなか10個入りを6箱
私用と同行者へのお礼に1箱ずつ
残り4箱は明日21日発送を依頼した
22日には到着するのかな?と思う

  • 都電もなか小箱

10個の内容は5種類の箱があります
それで10個の詰め合わせになっていて
中身は全て同じです
お店の雰囲気は変わってなかったかな?
宅急便伝票はテーブルが低い為に
同行者に4枚とも書かせてしまいました

梶原電停に戻り町屋駅前電停に向かう
今度来たのは7000系更新車でした
新製は昭和30年代で53年までに更新
1978年に鉄道友の会ローレル賞受賞
最古参でまだ現役最多両数の車輌
塗装は荒川線当初の懐かしい青帯が来た
久しぶり釣り掛け駆動の音を楽しんだ
ホームの高さと後扉の高さが丁度良く
乗降時スロープが不要だったのは嬉しい

町屋駅前電停から地下鉄千代田線町屋駅
エレベーター入口は近いが目立たない
赤札堂のエレベーター兼用だった
切符を購入して改札を入ると完全無人
近くのインターホンで介助依頼をして
更に下のB線ホームで待っていると
駅員が走ってきて介助をしてくれた
来た電車は最新の16000系車輌だったが
やはり情報装置が多いと感じました
乗り心地もなかなかだったし…

北千住で下車しつくばエクスプレスへ
ここでは改札端のインフォメーションで
障がい者・介護者用の乗車券を購入
1枚で2人分の機械発行の特別補充券
ホームヘ上がり18時になってしまう
病院のナースステーションに遅れる連絡
電車の乗降は新設鉄道だけに高低差なく
スロープが不要で出来るのが良い

このあと無事八潮に到着して
バスで最初のバス停に帰り着き病院へ
(当初コミュニティバス利用の予定で
帰りに到着するバス停は違う予定でした)

病院到着は18時50分になり
その後1人で夕食を食べていました

今回の外出で感じたのは
白杖の視覚障がい者の方や
車椅子を利用の身体障がい者の方々を
時々見かけて外出人数は増えた感じ
ただまだまだの気もしますが…

そして協力的な方の割合が増え
嫌な顔をする方の割合が減った感じ
後は安全対策が進むことを祈りたいです

今回の外出で
まずは介助を快く引き受けてくれた
短大の同期生に深く感謝をしたいです
そして道中色々なところで助けて
また協力をしていただいた皆様方…
『本当にありがとうございました』



ブログの写真は楽天写真館で公開中
(PCのみ)→こちら



By KOKU-CHAN

Twitterは…
http://twitter.com/KOKUCHAN1969


買い物に悩んだら楽天市場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.21 14:52:21
コメント(0) | コメントを書く
[嬉しい出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X