2429933 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2024年07月05日
XML
カテゴリ:絵本
どちらもウクライナの昔話。
図書館の絵本コーナーでこの二冊を見つけて借りてきた。
両方とも同じ作者の絵本である。

​​「わらのうし」 ウクライナの昔話 (世界傑作絵本シリーズ)
内田莉莎子/文 ワレンチン・ゴルディチューク/絵 福音館書店

東欧の作品の翻訳を多数手がけていらっしゃる内田莉莎子さんが文を書き
数々の美術館に作品がコレクションされている、ウクライナの著名な画家
ワレンチン・ゴルディチューク氏が絵を手がけ、1998年に福音館書店で
制作された絵本です。

「わらのうし」は、昔話の宝庫といわれるウクライナで
最も愛されている昔話だそうです。

あるところにびんぼうなおじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんはタールをつくり、おばあさんは糸をつむいで
暮らしていました。

ある日のこと、おばあさんがおじいさんに
横っ腹にタールを塗ったわらのうしを作っとくれと頼みました。
わらのうしができあがると、おばあさんは丘の上に連れて行き
「おいしいごちそうたっぷりお食べ」と唱えると
糸をつむぎながら、居眠りをはじめました。

すると怪我をしたくまがやってきて、怪我のところにタールをぬろうと
わらのうしのタールをはぎとろうとしたところ、くっついてはなれられなくなりました。
目をさましたおばあさんは、「うちのうしがくまをつかまえたよ」と
おじいさんを呼びました。おじいさんは、くまをあなぐらにとじこめました。

つぎのひは、怪我をしたおおかみが、みっかめは怪我をしたきつねがやってきて
わらのうしにつかまり、おじいさんがあなぐらにとじこめました。

おじいさんは動物たちの前でナイフをとぎながら、毛皮を作るとひとりごとを
言っていました。
動物たちはお礼の品をもってくるから逃がしてくれと頼みます。
おじいさんは、動物たちを信じて一匹ずつ逃がしてやりました。

次の日の朝、くまもおおかみもきつねも、はちみつやらひつじやらにわとりやら
どっさりとお礼の品をもってきました。
それから、おじいさんとおばあさんは、幸せに暮らしました。
わらのうしは、丘の上にたちつづけ、やがてくずれてなくなりました。

わらのうしは、自分を作ってくれたおじいさん、本物の牛のようにかわいがって
くれたおばあさんに、お礼をしたのでしょうね。
おじいさん、おばあさんが幸せになるのを見届けて、土にかえっていったのですね。
わらのうし、おじいさん、おばあさん、動物たち、みんなやさしくて
心あたたまるおはなしです。

ワレンチン・ゴルディチューク氏の絵は、線画と色づかいが柔らかな雰囲気です。
A3スクエサイズより少し横長の大型絵本で、広げると横が約60cmにもなり
広げた状態の画面を使って描かれた絵は、大変躍動感があります。

帯の袖に書かれているゴルディチューク氏のコメントには
「長い時間がかかり、多くの困難がありましたが、大きな喜びをもたらしてくれました。
この昔話が日本の子どもたちに紹介されて幸せです。」とあります。
日本のために心をこめて描いてくださったことに感謝です。




「セルコ」ウクライナの昔話



とても年をとった犬のセルコは、「おまえはもう役立たずだ」と、お百姓の家から追い出されてしまいました。
途方に暮れたセルコが、野原をうろついているとオオカミがやってきて言いました。
「主人がまたあんたを大事にしてくれるように、おれが手をかそうじゃないか」と。
刈り入れがはじまった日に、オオカミはお百姓の赤ん坊をさらって逃げました。
そこへセルコが飛び出し追いかけ、赤ん坊をとりかえしました。
涙をながして喜んだお百姓夫婦は、「もう二度と追い出したりしないから」といって、セルコにごちそうをしました。
「ああ、友だちはありがたい」と、セルコは何とかしてオオカミに恩返ししたいとそればかり考えていました。
するとお百姓の上の娘が結婚するという願ってもない機会が訪れ、当日の夕方、セルコはオオカミを家にこっそり招き入れます……。
 犬とオオカミの友情物語ですが、ユーモアたっぷりで、昔話の宝庫といわれるウクライナの文化のすばらしさを思う存分に味わえる一冊です。


ウクライナの絵本は、今調べてみたら「てぶくろ」と「はりねずみと金貨」くらいしか読んでないような気がする。
でも、やはり戦争にまつわる良い絵本が何冊もあるようなので、機会があったら手に取ってみたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年07月05日 08時41分06秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

月光値千金 New! ぼちぼち7203さん

『宮沢賢治フィール… New! Mドングリさん

ニュース雑感~レバ… New! 七詩さん

めぐすり New! k-nanaさん

保守派、続くリーダ… New! 佐原さん

コメント新着

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X