|
カテゴリ:***** 歴史 *****
にほんブログ村 震災後、地名に注目されたことがありました。 震災では、宮城県石巻市も大きな被害を受けました。 その被災した小学校があったのが、石巻市釜谷でした。 つまり、「かま」(かまれた様な凹んだ地形)と「谷」です。 水害に弱い地域を示す地名でした。 他にっも、岩手県釜石市や宮城県塩竃市、 いずれもリアス式海岸の凹んだ地域にあります。 水難の危険を示す地名は、東北に限りません。 有名なのは「鎌倉市」です。 「鎌倉」の「かま」は凹み、「くら」は谷を示します。 実際、鎌倉は何度も地震や津波で被災しました。 地名には先人からの教えがあります。 特に神社は災害除けとして、 被災地との境界に建てられることもよくあります。 皆さんも地名とハザードマップを見比べて。 災害時の避難場所や経路をご確認ください。 【 健康のためには冬は加湿 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[***** 歴史 *****] カテゴリの最新記事
|