|
テーマ:●食器いろいろ(959)
カテゴリ:器、骨董など
17日のNHKBS「美の壺」は「青と白の粋 染付の器」に続き
「絵皿」でした。 モデルの冨永愛さん所有の絵皿が紹介され、実際に富永さんが 普段使いされている様子が 数々のお料理でわかりました。 これが冨永愛さん愛用の絵皿です。(NHKのHPより) 下の写真もNHKのHPからお借りしましたが、料理人の方が ふぐ刺しに使っておられました。 私は山口県人で、祖父はフグが好物だったので 下関のフグを魚屋さんに届けて貰い、これと同じように 使っていたのを思い出します。 ここからの写真は、我が家の絵皿です。 富永さんの写真の1番奥の絵皿が、我が家の大皿とよく似ています。 これです。フグ刺し用に使うことが多かったです。 冨永さんの絵皿の裏側に コウモリの絵が描かれていましたが ウチにある絵皿もコウモリの絵です。 コウモリは漢字で「蝙蝠」なので「福」の字に似ていて 中国では縁起がいいのだそうです。 それで私はこの絵皿を中国製だと思っていました(^-^; 江戸末期か明治の初め、とブロ友のいつのさんに言われたけど 私もそれぐらいの時代かなと思います。 富永さんの絵皿の絵とよく似ている小鉢。 「成化年製」と書かれています。 この小鉢は、毎日のように使っています。 お浸しとか、ごま和えとか、酢の物に丁度いい大きさです。 小皿です。鮮やかな色彩でカラフルです。 これはお刺身のお醤油用に使っていました。小さいです。 何の魚の絵なのかしら? このお皿は土皿とでも言うのかな? アザミの絵は 私のお気に入りでした。 直径14センチ、いろんなお花の絵があります。 右下のお花は何だろう? どこのものなのか、読めなくてわからないです。 これは私のお気に入りの鉢。 美しいです、鳳凰も金彩も。 裏を見たら香蘭社のマークでした。 だから色彩が美しいんだわ 我が家の絵皿、見て下さってありがとうございます 割れても、それは仕方ないことなので普段に使っています。 使ってこその絵皿ですが、見ていただくのは器も嬉しいと 私は思っています(^^)v お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[器、骨董など] カテゴリの最新記事
|