511925 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひつじの日常

ひつじの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2014年07月08日
XML
カテゴリ:暮らし
「お風呂の達人」という本を図書館で借りました。
著者の石川泰弘氏はバスクリン社員だそうです。

入浴剤が入った残り湯での洗濯 というページが有り、入浴剤入りの残り湯での洗濯はOKとなっています。少なくともバスクリン製品なら(*^_^*)。

服に入浴剤の色が残らないような色素の量となっているそうです。

ただし
柔軟仕上げ剤入りの洗濯洗剤は、やめたほうが良いそうです。

「すすぎのときに注入するタイプの柔軟仕上げ材で“カチオン”という成分を含んでいるタイプは、残り湯との併用を避けなくてはなりません。」

衣類に色素が残ってしまう可能性があるそうです。

また すすぎは水道水を利用するほうが無難なようです。



バスクリンのウェブサイトにも書いてありました。

入浴剤の残り湯で洗濯できますか?

「バスクリン」の入浴剤は、基本的に残り湯を洗濯に利用できるよう配慮しております(「中将姫の湯」は残り湯での洗濯はできません)。また、洗濯洗剤の働きを妨げる成分は入っておりません。
但し、残り湯を使って洗濯をするときは、製品裏面に記載している使用上の注意をお守りください。

【残り湯を使った洗濯方法】

残り湯で洗濯洗剤を用いて洗った後、清水でよく洗濯物をすすぎ、柔軟仕上げ剤を使用します。

【使用上の注意ポイント】

1. 残り湯と柔軟仕上げ剤を一緒に使わない
柔軟仕上げ剤を入れるときに残り湯を使いますと、まれに、入浴剤の色素が洗濯物に染着する場合があります。一度染着すると、漂白剤を使って洗っても落ちにくい場合がありますのでご注意ください。
また、前回の洗濯の際の柔軟仕上げ剤が洗濯物に過剰に残っていた場合、その部分に染着することがあります。柔軟仕上げ剤は決められた分量をご使用ください。

2. 残り湯でおろしたての衣類を洗濯しない
おろしたての衣類は、あらかじめ柔軟仕上げがされていることがありますので、1.と同じことが起こる場合があります。残り湯は使わず、清水でお洗濯してください。

3. 残り湯でつけおきはしない
つけおきすることで、入浴剤の色素が洗濯物に接触する時間が長くなり、洗濯物に染着する可能性が高くなります。

4. すすぎは清水を使う
洗濯の最終段階で残り湯を使うと、入浴剤の色素がそのまま洗濯物に残ってしまう可能性があります。また、残り湯には雑菌が多いため、洗濯物が臭くなる原因になりますので、すすぎは清水をご使用ください。



http://kato-kazutaka.com/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月08日 06時55分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[暮らし] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X